問題一覧
1
をりにつく(折りにつく)
機会を得る、適応
2
心にくし
奥ゆかしい
3
されば
だから、そもそも
4
かたかく(片掛く)
頼る
5
さしも
そうでもない、たいして
6
ほる、ほれ
茫然
7
あんじ
あれこれ考える
8
とが(咎、科)
過失、欠点
9
やをら
そっと
10
まぎる
見間違える、区別できない
11
積もり
年月
12
わぶ、わびし
つらい、困る
13
はかばかし
きちんとしている
14
あたらし
もったいない
15
むげ
ひどい
16
うたて
いやだ
17
すごし
ぞっとする
18
すさまじ
ぞっとする
19
かしこし
畏れ多い
20
くちをし
残念だ
21
なまめかし
優美、優雅
22
ねんず
我慢する、祈る
23
とし
早い
24
かなし
愛しい
25
はづかし
立派、優れている
26
なつかし
親しみを感じる
27
あながちなり
強引、無理に
28
せめて
強引、無理に
29
すきずきし
風流好み、恋愛好き
30
うるはし
きちんと整って美しい
31
めやすし
見た目が良い、見た感じが良い
32
しげし
多い
33
ねむごろなり
熱心、丁寧、親しくする
34
あやし
不思議、奇妙、身分が低い、みすぼらしい
35
わりなし
筋が通らない、無理だ、どうしようもない、しかたがない
36
びんなし、ふびんなり
不都合、気の毒
37
かたはらいたし
はらはらする、見苦しい、恥ずかしい、気づまり
38
やがて
そのまま、すぐに
39
いたづらなり
むだだ、むなしい
40
いたづらになる
死ぬ
41
さうなし
またとない、比類ない、ためらわない、無造作
42
つとめて
早朝、翌朝