問題一覧
1
オペガン1.1
前房維持能、眼内レンズのコーティングに0.1ml使用する
2
オペガンハイ針
27G曲鈍
3
レボフロキサシン針
赤シリンジ+涙囊針
4
タリビット軟膏
抗菌作用。下瞼を下げ下眼瞼結膜につけ目を閉じ、軟膏が溶けて全体に広がるまで待つ
5
ミドリンP
手術時の散瞳目的
6
デカドロン
抗炎症作用
7
ヒーロンV
眼粘弾剤、前房維持能、角膜内皮保護効果
8
ボスミン針
なし
9
ベノキシール針
緑シリンジ+27G曲鈍
10
タリビット眼軟膏針
なし
11
2%キシロカイン針
2.5ccロック付き+テノン麻酔針
12
レボフロキサシン
ニューキノロン系抗生物質
13
オペガンハイ
前房維持能
14
ヒーロンV針
付属の針、針先をBSSで満たす
15
2%キシロカイン
麻酔鎮痛、テノン嚢下麻酔
16
ボスミン
アドレナリン、散瞳維持、止血
17
ベノキシール作用
眼科用表面麻酔剤
18
BSS針
5ccロック付き+27G曲鈍
19
デカドロン針
1ccシリンジ+30G(テノン麻酔時、27G曲鈍)
20
ミドリンP針
2.5ccロック無し+27G曲鈍
21
ビスコート針
付属の針、針先BSSで満たす
22
ビスコート
前房維持能
23
BSS
手術時の眼灌流及び洗浄
24
オペガン1.1針
27G曲鈍