暗記メーカー
ログイン
古谷 小テスト
  • パナぺ2

  • 問題数 41 • 8/2/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    チアノーゼは、〇〇型ヘモグロビン量が〇〇g/dL以上で見られる

    還元, 5

  • 2

    中枢性チアノーゼの代表的な原因疾患を三つ

    ファロー四徴症, アイゼンメンジャー症候群, 肺動脈瘻

  • 3

    浮腫とは〇〇の増加によって起こる、触知できる腫れである

    間質容量

  • 4

    全身性浮腫の代表的な原因疾患→〇〇

    ネフローゼ症候群

  • 5

    代謝性アシドーシスでは、〇〇イオンと〇〇分圧が減少してる

    重炭酸, PCO2

  • 6

    アニオンギャップが増大する三大疾患

    尿毒素性アシドーシス, 糖尿病性ケトアシドーシス, 乳酸アシドーシス

  • 7

    アナフィラキシーショックは〇〇抗体の働きによる〇〇型アレルギーで、治療には〇〇を用いる

    IgE, 即時, アドレナリン

  • 8

    悪性中皮腫の原因は〇〇である

    アスベスト

  • 9

    COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、〇〇と〇〇の疾患を合わせた病気のことである

    慢性気管支炎, 肺気腫

  • 10

    COPDの原因は、〇〇である

    喫煙

  • 11

    ARDSは、先行する基礎疾患を持ち、急性に発症した症例の呼吸不全で、肺に液体が貯留する〇〇と、〇〇血症を呈する病気

    肺水腫, 低酸素

  • 12

    COPDでは肺コンプライアンスが〇〇する

    上昇

  • 13

    ARDSでは肺コンプライアが〇〇する

    低下

  • 14

    肺動脈血栓塞栓症は下肢の〇〇内でできた血栓が 剥がれ肺動脈を閉塞することで発症する

    深部静脈

  • 15

    ファロー四徴症の4つの特徴

    心室中隔欠損, 大動脈騎乗, 肺動脈狭窄, 右心室肥大

  • 16

    ファロー四徴症の代表的な症状

    蹲踞, バチ状指

  • 17

    WPW症候群では心房内に副伝導路の〇〇が存在する

    ケント束

  • 18

    WPW症候群患者の心電図では〇〇波がみられる

    デルタ

  • 19

    房室ブロックは〇〇や〇〇に刺激の伝導遅延や 途絶が生じた状態で、房室ブロック分類の〇〇と〇〇ではペースメーカーの適応となる

    房室結節, His束, モービッツⅡ型, 完全房室ブロック

  • 20

    二次性高血圧症となる代表的な疾患

    バセドウ病, 褐色細胞腫, 原発性アルドステロン症, クッシング症候群

  • 21

    バセドウ病ではT3とT4が過剰分泌され、ネガティブ フィードバック機構によりTSHは〇〇する

    低下

  • 22

    続発性副甲状腺機能亢進症の症状

    多飲, 尿路結石, 食欲不振

  • 23

    糖尿病の三大合併症

    糖尿病性網膜症, 糖尿病性腎症, 糖尿病性神経障害

  • 24

    痛風患者では血中の〇〇が高値である

    尿酸値

  • 25

    アルツハイマー病では大脳皮質に老人斑や神経原繊維変化と呼ばれる 病理変化があり、原因物質として〇〇や〇〇が考えられている。

    タウタンパク, アミロイドβ

  • 26

    パーキンソン病では神経細胞の変性した結果、〇〇が減少する。 症状は〇〇顔貌や、手指の〇〇がみられる

    ドーパミン, 仮面様, 振戦

  • 27

    進行性筋ジストロフィーでは進行性の筋萎縮と筋力低下が起こる。 最多かつ重症なのは〇〇型筋ジストロフィーで、年代としては〇〇に多い。

    デュシェンヌ, 3〜5歳

  • 28

    重症筋無力症は神経と筋肉の接合部において、筋肉側の受容体に 対する自己抗体である〇〇抗体によりブロックされる自己免疫疾患。

    抗アセチルコリン受容体

  • 29

    ギランバレー症候群は先行する感染症に伴い運動麻痺が発症する疾患。 原因として〇〇腸炎が多く、治療は〇〇交換療法が有用である。

    キャンピロバクター, 血漿

  • 30

    ネフローゼ症候群では、〇〇蛋白尿、〇〇蛋白血症がみられ、その結果、〇〇や高〇〇血症を起こす

    高, 低, 浮腫, 脂

  • 31

    急性腎障害(AKI)はその原因により〇〇腎不全、〇〇腎不全、および〇〇腎不全に分類される。その診断基準には、〇〇、〇〇、および〇〇が用いられている

    腎前性, 腎後性, 腎性, BUN, クレアチニン, eGFR

  • 32

    胃潰瘍の主な原因として、〇〇感染症、〇〇の内服が挙げられる。

    ヘリコバクターピロリ, NSIADs

  • 33

    炎症性超疾患(IBD)は〇〇学的機序による腸管病変で、〇〇と〇〇の疾患に大別される。

    免疫, 潰瘍性大腸炎, クローン病

  • 34

    肝硬変の主な原因はウイルスである〇〇や〇〇、生活習慣として〇〇が代表的である。 その重症度は〇〇分類で評価する。分類の判定には、〇〇、ビリルビン、腹水、肝性脳症、およびプロトロンビン時間が用いられる。

    C型肝炎, B型肝炎, アルコールの過剰摂取, チャイルド・ピュー, アルブミン

  • 35

    鉄欠乏性貧血は、〇〇球性〇〇色素性貧血であり、鉄欠乏と貧血がみられる。その他特徴的な症状としては、 〇〇、〇〇、および〇〇があげられる。

    小, 低, 舌炎, 口角炎, さじ状爪

  • 36

    巨赤芽球性貧血は〇〇球性貧血であり、原因は〇〇や〇〇の欠乏である。主な症状として〇〇舌炎がある。

    大, ビタミンB12, 葉酸, ハンター

  • 37

    再生不良性貧血では汎血球減少症がみられ、主な症状として、〇〇、〇〇や〇〇がみられる。

    貧血症状, 出血症状, 易感染

  • 38

    血友病には〇〇因子が欠乏する血友病Aと、〇〇因子が欠乏する血友病Bに分類される

    VⅢ, IX

  • 39

    播種性血管内凝固症候群(DIC)の三大基礎疾患は、〇〇、〇〇、および〇〇である。

    悪性腫瘍, 敗血症, 熱傷

  • 40

    自己免疫疾患であるSLEの日本語名を答えよ

    全身性エリテマトーデス

  • 41

    移植片対宿主病(GVHD)と拒絶反応の違いを説明せよ

    患者自身の免疫反応により、移植された臓器が攻撃されるのが拒絶反応であり、免疫を担う細胞が移植された時、患者の正常な臓器を攻撃するのがGVHDである。