問題一覧
1
2200
2
4両
3300
3
ECB車の車掌スイッチ、車両弁、クーラースイッチは?
直接制御回路方式, 車掌非常スイッチ, 起動スイッチ
4
固定4両編成以上の車両の中間客室内に設けられるスイッチとは
此の戸・他の戸型スイッチ
5
2両
6800
6
4両
9500
7
3100
8
6003
6303, 6103, 6203
9
切り替えスイッチの役目
組成車両全てのドアが閉まらないと、列車を起動させないようにすること, 最前部、前位置の運転台でATSを作用させるようにする
10
三管車の車掌スイッチ、車掌弁、クーラーは?
直接制御回路方式, 車掌弁, 起動スイッチ
11
TICS車の車掌スイッチ、車掌弁、クーラーは?
間接制御回路方式, 車掌非常スイッチ, モニター制御
12
2両
3150
13
運転室のある車両
C, 制御車
14
4両
6500
15
2002
2052, 2152, 2102
16
4000
17
4両
3500
18
この装置は、しゃしょうすいっちを謝って開にしても列車が完全に停止した状態でなければドアがあかないようにするために設けられた
戸閉保安装置
19
車掌スイッチの中で電子キーを指して使用するもの
関節制御回路方式
20
直接制御回路方式の車掌スイッチは何を指して使用するか
忍錠
21
動力のある車両
M, 動力車
22
ドアに関係する電気回路
運転士知らせ灯回路, 車側表示灯回路, 扉電磁弁回路
23
パンタグラフの種類
菱形パンタグラフ, シングルアームパンタグラフ
24
常用ブレーキ
電気ブレーキ, 空気ブレーキ
25
1200
26
4両
6500
27
非常ブザーが押された時に点灯する
非常表示灯
28
保安ブレーキ
耐雪ブレーキ, 保安ブレーキ, 非常ブレーキ, 手用ブレーキ
29
5000
30
ドアが開の時に赤色に点灯する
車側表示灯
31
300
32
切り替えスイッチの位置
前, 切または中, 後
33
冷暖房や蛍光灯に使用される電気は?
交流220ボルト
34
EL120
35
6000
36
2両
6800
37
1200系のト方方面車掌室に設けられたスイッチ
矢印型スイッチ
38
名鉄の車両に供給される電気は何v?
直流1500ボルト
39
運転室も動力も持たない車両
T, 付随車
40
電鈴、ドア等に使用する電気は?
直流100ボルト
41
2両
9100
42
車掌スイッチの中で忍錠を指して使用するもの
直接制御回路方式
43
間接制御回路方式の車掌スイッチは何をさして使用するか
電子キー
44
2000