問題一覧
1
こころやる
心を慰める
2
こころゆく
満足する
3
させる(〜打消)
たいした(〜ない)
4
さはれ
どうとでもなれ
5
さらでだに
ただでさえ
6
さらずは
そうでないならば
7
さらで
そうではなくて
8
さらでは
そうでなくては
9
さらでも
そうでなくても
10
さらぬ
そうではない
11
さるべき
そうなるはずの
12
さるべきにや(ありけむ)
前世からの因縁であったのだろうか
13
さるものにて
いうまでもないことで
14
さればよ
おもったとおりだ
15
そのこととなく
これということもなく
16
そばめにかく
横目で見る
17
ただならずなる
懐妊する
18
力なし
どうしようもない
19
ときしもあれ
よりによってこんな時に
20
ときにあふ
ちょうどいい時期にであう
21
とばかり
ちょっとの間
22
なでふ・なんでふ・何条
なんという+名詞
23
名にし負ふ
名前を持つ
24
何にかはせむ
いったい何になろうか
25
音を泣く
声をあげて泣く
26
〜のがり
〜のもとへ
27
〜ばこそあらめ
〜ならばともかく
28
人となる
一人前になる
29
ひとやりならず
他人からさせられるのではない
30
またの
次の
31
〜ままに
〜とすぐに
32
昔の人
亡くなった人
33
目もあやなり
まぶしいほど立派だ
34
〜やおそきと
〜とすぐに
35
やらん
であろうか
36
やるかたなし
どうしようもない
37
世にあり
この世に生きている
38
例ならず
いつもではない
39
例の
いつものように
40
あるようこそはあらめ
何か訳があるのだろう
41
えならず
並一通りではないほど素晴らしい
42
えもいはず
なにとも表現できないほど素晴らしい
43
おろかならず
並一通りではない
44
けしうはあらず
そう悪くない
45
けしからず
異様だ
46
さてありぬべし
それはそれで良いだろう
47
さりぬべし
そうするのが当然だ
48
せきあへず
(涙を)こらえられない
49
〜しくはなし
〜に及ぶものはない
50
とありかかり
ああだこうだ
51
とまれかくまれ
何はともあれ
52
ところをおく
遠慮する
53
(未然形+)ばこそあらめ
〜ならばともかく
54
木石にあらず
喜怒哀楽の感情がある
55
目も及ばず
(直視できないほど)あまりにも素晴らしい
56
ようせずは
よくしないと
57
世に出づ
世間に出る
58
世に知らず
例えようがないほど素晴らしい
59
世に旧る
昔からよく知られている