暗記メーカー
ログイン
循環器
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 23 • 11/13/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    クモ状血管腫を症状とする疾患

    門脈圧亢進症(肝硬変など)

  • 2

    動悸といえば

    不整脈、甲状腺機能亢進症、貧血

  • 3

    甲状腺機能亢進症の症状

    動悸、発熱、眼瞼突出、甲状腺腫大、手指振戦

  • 4

    不整脈の検査

    ホルター心電図

  • 5

    不整脈は動悸、虚血性心疾患は

    胸痛

  • 6

    水晶体亜脱臼といえば

    marfan症候群

  • 7

    脈圧とは

    収縮期血圧−拡張期血圧

  • 8

    ARで脈圧は

    上昇する

  • 9

    感染性心内膜炎の3徴

    急性逆流性弁膜症、敗血症、塞栓症

  • 10

    若年女性で労作時呼吸困難といえば

    貧血

  • 11

    貧血の症状で聞いておくべきこと

    食生活、飲酒、月経状態、便、服薬歴

  • 12

    針筋検査といえば

    重症筋無力症、ALS

  • 13

    口腔内の白苔といえば

    カンジダ

  • 14

    感染性心内膜炎の症状

    塞栓症

  • 15

    感染性心内膜炎でエコーのほかにする検査

    血液培養検査(原因菌を特定)

  • 16

    経食道と経胸壁エコーで感度がいいのは?

    経食道

  • 17

    ばち指といえば

    チアノーゼ、肺疾患における慢性低酸素、肝硬変

  • 18

    fallot四徴症に合併するチアノーゼで起こる所見

    多血症

  • 19

    アナフィラキシーで頻発は

    呼吸困難

  • 20

    唇が紫といえば

    チアノーゼ

  • 21

    チアノーゼと関係ある疾患

    肺疾患、心疾患

  • 22

    アイゼンメンジャーといえば

    右左シャント、肺動脈弁逆流、肺血管抵抗が増大

  • 23

    アイゼンメンジャーの右左シャントで負荷が増大するのは右?左心系?

    右心系(大動脈血流量が増えるため)