暗記メーカー
ログイン
古語(二学期期末)
  • ぱるる

  • 問題数 60 • 6/24/2023

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    優美だ・上品だ/けなげだ・感心だ・殊勝だ/はずかしい

    やさし

  • 2

    世間・男女、夫婦の仲・権勢・治世/この世・現世

  • 3

    行く・来る・通る/一面に〜する・なる/ずっと〜する・〜し続ける

    わたる

  • 4

    明らかにする・説明する

    あきらむ

  • 5

    思うようにならない/つまらない・無意味だ

    あぢきなし

  • 6

    むりやりだ・強引だ/ひたむきだ・いちずだ

    あながちなり

  • 7

    結婚する/堪える・〜しきる

    あふ

  • 8

    計画・予定・心づもり/概略・一部始終

    あらまし

  • 9

    歩きまわる/〜してまわる・〜しつづける

    ありく

  • 10

    急ぐ/準備する・用意する

    いそぐ

  • 11

    むだだ/むなしい・はかない

    いたづらなり

  • 12

    きちんとしている・端正だ/仲がよい

    うるはし

  • 13

    うわさ・評判/便り・訪れ

    おと

  • 14

    たまたま/万が一/自然に

    おのづから

  • 15

    (よい)評判/人望/寵愛を受けること

    おぼえ

  • 16

    光/姿・形/面影/物陰/恩恵

    かげ

  • 17

    難しい・困難だ/めったにない/堅固だ/厳しい・強い

    かたし

  • 18

    いとしい・かわいい/悲しい

    かなし

  • 19

    上品で美しい・華麗だ

    きよらなり

  • 20

    残念だ/情けない/つまらない

    くちをし

  • 21

    期待はずれ・幻滅

    こころおとり

  • 22

    意向/誠意・愛情/贈り物

    こころざし

  • 23

    性質・気だて/心遣い・意向/風情・趣

    こころばへ

  • 24

    興ざめだ・殺風景だ・荒れ果てている/冷淡だ/ひどい・激しい

    すさまじ

  • 25

    すぐに・即座に・ただちに

    すなはち

  • 26

    (精神的に)愉快だ/(物理的に)裕福だ

    たのし

  • 27

    薄情だ・冷淡だ/心苦しい・恨めしい

    つらし

  • 28

    思いやり/男女の愛情/情趣を解する心/風情・趣

    なさけ

  • 29

    心ひかれる/親しみやすい

    なつかし

  • 30

    住みなれた場所・行きなれた場所/旧都・旧跡/自宅・実家/生まれ故郷

    ふるさと

  • 31

    世話をする/会う・逢う/(男女が)交際する・結婚する

    みる

  • 32

    ふるまう/取り扱う/世話をする

    もてなす

  • 33

    安心だ・気楽だ/穏やかだ/容易だ・たやすい

    やすし

  • 34

    わざわざ・ことさら/特別に/正式の

    わざと

  • 35

    お受けする・いただく/お開きする・うかがう

    うけたまはる

  • 36

    いらっしゃる・おいでになる/〜ていらっしゃる・〜ておいでになる

    おはす

  • 37

    お思いになる

    おぼす

  • 38

    おやすみになる・お眠りになる・寝所にお入りになる

    おほとのごもる

  • 39

    お聞きになる/お食べになる・お飲みになる・召し上がる

    きこす

  • 40

    申し上げる・お話する/〜申し上げる・〜てさしあげる

    きこゆ

  • 41

    ご覧になる

    ごらんず

  • 42

    天皇に申し上げる・奏上する/皇后に申し上げる

    そうす

  • 43

    差し上げる・献上する[謙・動]/〜申しあげる・〜てさしあげる[謙・補動]/召し上がる・お召しになる・お乗りになる[尊・動]

    たてまつる

  • 44

    お与えになる・くださる[尊・動]/〜ます・〜です・〜させていただく[謙・補]/お〜になる・〜なさる・〜てくださる[尊・補]

    たまふ

  • 45

    お仕え申しあげる・致す

    つかまつる

  • 46

    おっしゃる・仰せになる

    のたまふ

  • 47

    あります・ございます[丁・動]/います・おります[丁・補]/〜ます・〜です/お仕え申し上げる・伺候する[謙・動]

    はべり

  • 48

    申し上げる・お話申し上げる[動]/〜申し上げる[補]

    まうす

  • 49

    参上する・うかがう/参詣する・お参りする/上る

    まうづ

  • 50

    退出する・下がる・下りる/下る

    まかる

  • 51

    参上させる・差し上げる[動]/〜てさしあげる・〜申しあげる[補]

    まゐらす

  • 52

    参上する・うかがう[謙]/参詣する・お参りする/召し上がる[尊]

    まゐる

  • 53

    お呼びになる/取り寄せなさる/お食べになる/お飲みになる/お召しになる/お治めになる/お乗りになる

    めす

  • 54

    いただく・ちょうだいする[動]/〜ていただく[補動]

    たまはる

  • 55

    いらっしゃる・おいでになる[動]/〜ていらっしゃる・〜ておいでになる[補動]

    まします

  • 56

    満足しない・物足りない/名残惜しい/飽きない・いやにならない

    あかず

  • 57

    どうしようか/どうしようもない・しかたがない

    いかがはせむ

  • 58

    さあ、いらっしゃい・さあ、行きましょう/さあ、なさいませ

    いざたまへ

  • 59

    言ってもしかたがない/とるに足らない・卑しい/ふがいない・みっともない

    いふかひなし

  • 60

    (いまさら)いうまでもない・もちろんのことだ

    いへばさらなり