暗記メーカー
ログイン
輸血製剤
  • RH

  • 問題数 20 • 2/21/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ラベルの色 (1)A型 (2)B型 (3)O型 (4)AB型

    黄色, 白色, 青色, ピンク色

  • 2

    全血製剤 温度と有効期限、その他必要なものを選べ

    2〜6℃, 採血後21日

  • 3

    赤血球製剤 温度と有効期限、その他必要なものを選べ

    2〜6℃, 採血後28日

  • 4

    洗浄赤血球の有効期限

    48時間

  • 5

    合成血製剤 温度と有効期限、その他必要なものを選べ

    2〜6℃, 製造後48時間

  • 6

    凍結赤血球液 凍結後、何年間有効か。

    10年間

  • 7

    血小板製剤 温度と有効期限、その他必要なものを選べ

    20〜24℃, 採血後4日, 振盪保存

  • 8

    新鮮凍結血漿 温度と有効期限、その他必要なものを選べ

    -20℃以下, 採血後1年間, 解凍後3時間

  • 9

    新鮮凍結血漿の融解

    37℃

  • 10

    アルブミン製剤 温度と有効期限、その他必要なものを選べ

    20〜24℃, 採血後2年間

  • 11

    赤血球液の適応

    貧血の改善, 末梢循環系への酸素供給

  • 12

    濃厚血小板液の適応

    細胞数を5〜10万/μLにすること

  • 13

    新鮮凍結血漿の適応

    凝固因子不足による出血傾向の改善

  • 14

    新鮮凍結血漿の輸血適応条件 ①PT-INRが(1)以上 ②PTが(2)以下 ③APTTが基準の(3)または(4)以下 ④フィブリノゲン値が(5)以下 ※単位つき、1は小数点をつける、3は〜倍

    2.0, 30%, 2倍, 25%, 150mg/dl

  • 15

    新鮮凍結血漿の輸血適応条件 ①PT-INRが(1)

    2.0以上

  • 16

    新鮮凍結血漿の輸血適応条件 ②PTが(1)

    30%以下

  • 17

    新鮮凍結血漿の輸血適応条件 ③APTTが(1)、または(2)

    基準の上限の2倍以上, 25%以下

  • 18

    新鮮凍結血漿の輸血適応条件 ④フィブリノゲン値が(1)

    150mg/dl以下

  • 19

    アルブミン製剤の適応

    血漿膠質浸透圧の維持, 循環血漿量の確保, 浮腫の治療

  • 20

    血液製剤のリンパ球の不活化を行う

    放射線照射