問題一覧
1
海洋性レク、水泳特化リーダー研修の時間数は?
14時間
2
センターインストラクター研修の時間数は?
180時間
3
風によって直接その場で起きる海面の動揺はなにか
風浪
4
日本の南海上にある台風などによってその場所で風がなくてもゆったりと海面が動揺することはなにか
うねり
5
ロープワークとは、〇〇に結べて、使用中に〇〇、〇〇することなく、解くときには〇〇に解けるように結ぶ結び方
簡単, 緩んだり, ほどけたり, 容易
6
幼児用プールの水深は〇〇m以上〇〇m以下である
0.3, 0.8
7
小中学校のプールの水深は〇〇m以上〇〇m以下である
0.8, 1.2
8
高校、大学のプールの水深は〇〇m以上〇〇m以下である
1.2, 1.4
9
競技用プールの水深は〇〇m以上〇〇m以下である
1.35, 2.0
10
水球、ASのプールの水深は〇〇以上〇〇以下である
2.0, 3.0
11
遊離残留塩素の基準は〇〇mg/L以上で〇〇mg/L以下
0.4, 1.0
12
PH(水素イオン濃度)の基準値は〇〇以上〇〇以下
5.8, 8.6
13
濁度はプール水は〇度以下、濾過水は〇〇以下で〇〇が望ましい
2, 0.5, 0.1
14
遊離残留塩素の測定頻度はどれか
2時間に1回
15
PH(水素イオン濃度)の測定頻度はどれか
1日1回
16
大腸菌の測定頻度はどれか
月に1回
17
レジオネラ属菌の測定頻度はどれか
年に1回以上
18
ペップトークとは、他者の心を〇〇する心がけ
最適化
19
ペップトークとは、〇〇て、〇〇て、〇〇的な言葉を使い、〇〇を揺さぶり〇〇にさせるトーク
短く, 分かりやすく, 肯定, 人の魂, その気
20
全国指導者会の会長は誰か
工藤祐直
21
B&Gプランの概要を4つあげよ
組織づくり, 海洋性レクリエーションの提供, 施設づくり, 指導者づくり
22
高気圧は、周囲より気圧が
高い
23
低気圧は周囲より気圧が
低い
24
高気圧は〇〇周りに風が吹く
時計
25
低気圧は〇〇回りに風が吹く
反時計
26
スポーツを通じて、〇〇で〇〇を営むことは、〇〇の権利
幸福, 豊かな生活, 全ての人々
27
日本の青い海(ブルーシー)と緑の大地(グリーンランド)を場として、〇〇を中心とする〇〇の皆さんに、〇〇などの実践活動を通して、〇〇について豊かな人間性を養っていただくとともに、〇〇をはかり、〇〇である日本の発展に貢献すること
青少年, 国民, 海洋性レクリエーション, 海, 体力向上, 海洋国
28
あらゆる結びの基本となるが、単独で行うことは少ない なに結び?
ハーフヒッチ
29
ひと結びを2回行う簡単な結び方、小型船のもやいをとるに用いられる なに結び?
ツーハーフヒッチ
30
あらかじめロープを組んでから、杭などにはめ込む方法、ロープをものに巻き付けるようにして結ぶ方法もある なに結び?
クラブヒッチ
31
艤装によく用いられる、クリートへ8の字型にロープをかけ、ロープの末端を巻き、結びの応用で固定する なに結び?
クリートヒッチ
32
ロープの端などに使い、ロープがブロックから抜けないようにする なに結び?
エイトノット
33
ロープの太さにかかわらず、結びやすく、解きやすい、もやい綱をとるのに最も確実で安全な結び方である なに結び?
ボーラインノット
34
同じ太さのロープを結び付けるのに適している なに結び?
リーフノット
35
細いロープを互いに結びつける方法 なに結び?
シートベンド
36
太さの違うロープや、湿ったロープを結び付けるのに適している なに結び?
ダブルシートベンド
37
アンカーなどに結ぶ結び方で、船の重さや風波により力を分散させる輪を作る、ロープの端はボーラインノットで止める なに結び?
フィッシャーマンズベンド
38
B&G財団は〇〇制定〇〇周年を記念に〇〇年に設立された
モーターボート競争法, 20, 1973
39
スポーツの主な価値はなにか
人格形成, 夢と感動の供与
40
次代を担う⻘少年の〇〇を向上させるとともに、〇〇しこれと〇〇、〇〇と〇〇や〇〇を培い、〇〇等〇〇に⼤きな影響を及ぼす
体力, 他者を尊重, 協同する精神, 公正さ, 規律を尊ぶ態度, 克己心, 実践的な思考力や判断力を育む, 人格の形成
41
〇〇は、⼈間の可能性の極限を追求する有意義な営みであり、こうした〇〇国際競技⼤会における⽇本⼈選⼿の活躍は、国⺠に〇〇、〇〇を与え、国⺠のスポーツへの関⼼を⾼めるものである
スポーツ選手の不断の努力, 努力に基づく, 誇りと喜び, 夢と感動
42
水中での人間の体重は陸上の〇〇
10分の1
43
水の抵抗は空気の〇〇倍
830
44
陸上での体の重心は〇〇、水中での体の重心は〇〇
へそ, みぞおち
45
プールの3大事故は、〇〇事故、〇〇事故、〇〇事故
溺水, 飛び込み, 吸い込み
46
センターインストラクター資格の期限は
5年
47
人間の比重は、空気を吸った状態は〇〇、吐いた状態は〇〇
0.98, 1.03
48
ライフジャケットの効果は
暖かい, 衝撃に強い, 目立つ, 浮く
49
全国にボートレース場はいくつあるか
24
50
集団行動法は〇〇かつ〇〇的に、〇〇、集団を誘導することが重要である
安全, 効率, 素早く
51
体育館フロアの日常清掃のキーワードを2つ
DPCドレッシング, 木綿モップ
52
体育館フロアの定期清掃は〇〇を〇〇、〇〇で拭き取る
DPCラバークリーナー, 直接吹きかけ, 乾いた布