問題一覧
1
1792年に根室に来航して幕府に通商を求めた人物
ラクスマン
2
インド帝国の皇帝
ヴィクトリア女王
3
日清戦争で結ばれた条約
下関条約
4
アロー戦争で1860年に結ばれた条約
北京条約
5
サルデーニャ王国の首相
カヴール
6
左の人物 右の人物
ガリバルディ カヴール
7
ワシントン会議で、米・英・仏・日で結ばれた条約
四か国条約
8
日米修好通商条約を結んだ人物
井伊直弼
9
科学的社会主義の人物2人
マルクス エンゲルス
10
ニュージーランドに先住民
マオリ
11
民族自決を提唱した人物
ウィルソン
12
ロシア=トルコ戦争でオスマン帝国と結んだ条約
サン=ステファノ条約
13
ワシントン会議で結ばれた中国独立、門戸開放を確認された条約
九か国条約
14
アロー戦争で1858年に結ばれた条約
天津条約
15
進化論を唱えた人物
ダーウィン
16
アヘン戦争で結ばれた条約
南京条約
17
三国同盟
ドイツ オーストリア イタリア
18
三国協商
イギリス フランス ロシア
19
プロイセンに首相で、「鉄血政策」と呼ばれる力による統一をすすめた人物
ビスマルク
20
タバコの専売利権がイギリス人に譲渡され、全国に拡大した運動
タバコ=ボイコット運動
21
両シチリア王国を占領し、さらに北上してローマに進出しようとした人物
ガリバルディ
22
清が広州に派遣して大量のアヘンを没収し、処分した人物
林則徐
23
オーストラリアの先住民
アボリジニ
24
パン=イスラーム主義に傾倒し、産業振興、近代教育改革を推進した人物
アブデュル=ハミト2世
25
太平天国を樹立した人物
洪秀全
26
1804年に長崎に来航し、幕府に通商を求めた人物
レザノフ
27
日露戦争で結んだ条約
ポーツマス条約
28
独立後のアメリカに大統領
モンロー
29
「エジプトのためのエジプト」を唱えた人物
ウラービー
30
ロシアがオスマン帝国に対しておこした戦争
クリミア戦争
31
ワシントン会議で結ばれた主力艦の保有が制限された条約
ワシントン海軍軍縮条約
32
労働者の参政権を要求した運動
チャーティスト運動
33
( )の治世のもと、自由党と保守党による二大政党制が確立した
ヴィクトリア女王
34
結社「青年イタリア」を組織した人物
マッツィーニ
35
クリミア戦争敗北後のロシアで改革をした人物
アレクサンドル2世
36
天保の改革をした人物
水野忠邦
37
エジプト総督に就任し、富国強兵・殖産興業を推進した人物
ムハンマド=アリー
38
シャム(タイ)で近代化改革を推進した人物
ラーマ5世
39
第一次世界大戦後のパリ講和会議で結ばれた条約
ヴェルサイユ条約
40
ケープ植民地の首相
セシル=ローズ
41
ドイツ帝国のドイツ皇帝
ヴィルヘルム1世
42
1851年12月2日のクーデタによって独裁権をにぎった人物
ルイ=ナポレオン
43
戦争の長期化となったこのような戦いをなんというか
塹壕戦