暗記メーカー
ログイン
口腔解剖学
  • NAOYA TERAMOTO

  • 問題数 39 • 9/6/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    矢印が示す骨の名前は?

    前頭骨

  • 2

    頭頂骨と頭頂骨の間の縫合は?

    矢状縫合

  • 3

    生後2年で閉じる泉門はどれ?

    大泉門

  • 4

    次のうち側頭骨にあるのは?

    茎状突起

  • 5

    次のうち上顎骨にあるのは?

    口蓋突起

  • 6

    次のうち上顎骨に無いのは?

    翼状突起

  • 7

    上顎骨前面に確認できるのは?

    眼窩下孔

  • 8

    矢印で示す部位の名称は?

    筋突起

  • 9

    次のうち下顎骨の下顎枝にあるのは?

    下顎孔

  • 10

    下顎骨の外面にあるのは?

    咬筋粗面

  • 11

    次の副鼻腔の中で歯が原因で炎症を起こす可能性が最も高いのはどれか?

    上顎洞

  • 12

    口裂を閉じる筋は?

    口輪筋

  • 13

    次のうち舌骨上筋群に含まれない筋は?

    胸骨舌骨筋

  • 14

    咀嚼筋はどれ?

    咬筋

  • 15

    咬筋はどこから起始する?

    胸骨弓

  • 16

    側頭骨はどこに停止する?

    筋突起

  • 17

    内側翼突筋はどこに停止する?

    翼突筋粗面

  • 18

    外側翼突筋頭はどこから起始する?

    翼状突起外側板

  • 19

    下顎を前進させる時に収縮する咀嚼筋はどれか?

    外側翼突筋

  • 20

    下顎を後退させるときに収縮する咀嚼筋はどれか?

    側頭筋

  • 21

    咬筋が関わる運動はどれか?

    閉口運動

  • 22

    右側方運動に関わる咀嚼筋はどれか? (下顎骨を右側に動かす)

    右側頭筋, 左外側翼突筋

  • 23

    下顎を栄養する動脈はどこから分岐するか?

    顎動脈

  • 24

    下顎前歯部のリンパ液はどこに流入するか?

    オトガイ下リンパ節

  • 25

    次の中で三叉神経の枝ではないのは?

    顔面神経

  • 26

    咀嚼筋の運動を支配しているのはどれ?

    三叉神経第三枝

  • 27

    表情筋の運動を支配している神経はどれか?

    顔面神経

  • 28

    舌前方2/3の味覚を支配している神経は?

    顔面神経

  • 29

    舌後方1/3の知覚を支配している神経は?

    舌咽神経

  • 30

    舌前方2/3の運動を支配している神経は?

    舌下神経

  • 31

    下顎骨にある神経孔はどれか?

    オトガイ孔

  • 32

    口腔前庭に存在するのはどれ?

    頬小帯

  • 33

    舌背前面に分布している最も小さい舌乳頭は?

    糸状乳頭

  • 34

    純漿液性の唾液を分泌する大唾液腺は?

    耳下腺

  • 35

    口腔前庭に開口する大唾液腺はどれか?

    耳下腺

  • 36

    舌下小丘のみから唾液を分泌する大唾液腺は?

    顎下腺

  • 37

    矢印が示す部位の名称は?

    口蓋垂

  • 38

    顎関節の下関節腔を構成するのは?

    下顎頭

  • 39

    顎関節の関節円板に停止する筋は?

    外側翼突筋