問題一覧
1
IMPとはなにか
イノシン酸
2
XMPとはなにか
キサントシンモノリン酸
3
最初に合成される核酸誘導体
ヒポキサンチン
4
IMP合成のような方法
デニノボ合成
5
IMP合成の出発点
リボース5リン酸
6
IMP合成で使用されるアミノ酸 3つ
グルタミン、グリシン、アスパラギン酸
7
IMP合成で使用される葉酸
テトラヒドロ葉酸
8
PRPPとはなにか
5-ホスホαDリボシル-1ピロリン酸
9
IMP→AMPの途中
アデニロスクシネート
10
IMP→GMPの途中
キサントシンモノリン酸
11
IMP合成におけるグルタミンの使用目的
PRPPにアミノ基を転移させる
12
IMP合成におけるアスパラギン酸の使用目的
結合させてフマル酸の部分だけ脱離する
13
カルバモイルリン酸は何から作られるか
グルタミン
14
カルバモイルリン酸合成反応酵素
カルバモイルリン酸シンテターゼ
15
カルバモイルリン酸合成のエネルギー源
ATP
16
カルバモイルリン酸に結合させるアミノ酸
アスパラギン酸
17
カルバモイルリン酸にアミノ酸を結合させた生成物
カルバモイルアスパラギン酸
18
カルバモイルアスパラギン酸合成酵素
アスパラギン酸トランスカルバモイラーゼ
19
アスパラギン酸トランスカルバモイラーゼをアロステリックに活性化するもの
ATP
20
カルバモイルアスパラギン酸を環状化した化合物
ジヒドロオロト酸
21
ジヒドロオロト酸合成酵素
ジヒドロオロターゼ
22
ジヒドロオロト酸を酸化した化合物
オロト酸
23
ジヒドロオロト酸を酸化するときの酵素
ジヒドロオロト酸脱水素酵素
24
オロト酸に5’リン酸化リボースを合成した化合物
オロチジンモノリン酸
25
オロチジンモノリン酸合成酵素
オロト酸ホスホリボシルトランスフェラーゼ
26
UMP合成酵素
OMPカルボキシラーゼ
27
ctp合成ヌクレオチド
UTP
28
ctp合成アミノ酸
グルタミン
29
ctp合成エネルギー源
ATP
30
ctp合成酵素
ctpシンテターゼ
31
ctp合成触媒酵素をアロステリック活性化する
GTP