問題一覧
1
憲法の精神に基づく政治を守り、民衆の考えを反映していこうという運動は?
護憲運動
2
その中心となった立憲国民党のリーダーは?
犬養毅
3
同じく中心となった立憲政友会のリーダーは?
尾崎行雄
4
第1次世界大戦中から戦後にかけて何を求める運動が世界中に拡大した?
民主主義
5
日本で政治に民衆の考えを反映すべきと主張したのは誰?またなんという?
吉野作造, 民本主義
6
法医学者の美濃部達吉は何を唱えた?
天皇機関説
7
第一次世界大戦中に世界経済で力を伸ばした国はどことどこ?
日本, アメリカ
8
それはなぜ?
戦場とならなかったから
9
日本では戦争に必要とされたどんなものが生産された?
船舶や鉄鋼
10
そういったことで何の分野が急成長した?
重工業
11
第一次世界大戦の影響による好景気をなんという?
大戦景気
12
こういった大戦景気の中でなんと呼ばれる人達が増えた?
成金
13
この好景気は物価のなにを招いた?
急上昇
14
大戦中に工業国となった日本では工業生産額が農業生産額をどうした?
追い越した
15
何が決定したことで大商人が米を買い占め米の値段が暴騰した?
シベリア出兵
16
漁村の主婦が米の安売りを要求したことを始まりとした米屋などが襲われる騒動をなんという?
米騒動
17
軍人出身の首相が辞職し、代わりに首相となった人物は?
原敬
18
原敬が作った内閣は初めての本格的などんな内閣だった?
政党内閣
19
原敬は華族や藩閥ではなかったのでなんと呼ばれた?
平民宰相
20
原敬首相の後2度目の何が起こった?
護憲運動
21
民主主義を求める社会運動が盛んになったこの時代の風潮をなんという?
大正デモクラシー
22
加藤内閣が実施した25歳以上の全ての男性に衆議院議員の選挙権を与えたことを?
男子普通選挙
23
同じく私有財産制度の廃止を主張するなどの社会主義者に刑罰を与えることを?
治安維持法
24
青鞜社を作り女性に対する考え方などを批判した人物は?
平塚らいてう
25
労働運動に影響を受け労働者が団結して作ったものは?
労働組合
26
労働組合の人々は労働条件の待遇の改善を求め何を起こした?
労働争議
27
小作人が地主に、小作料の引き下げを求め起こしたことを?
小作争議
28
労働争議によって結成された団体は?
日本労働総同盟
29
小作争議によって結成された団体は?
日本農民組合
30
西光万吉らが結成したのは?
全国水平社
31
発表された水平社宣言は日本のなんと呼ばれている?
人権宣言
32
東京が400万人、大阪が200万人の大都市となったことで何が増加した?
サラリーマン
33
都市化や教育の普及が進む中作られた大衆に向けた文化を?
大衆文化
34
ガス・水道・電気の普及とともに始まったのは?
ラジオ放送
35
9月1日に発生したものは?
関東大震災
36
関東大震災によって何が深まった?
不景気
37
アメリカで株価が大暴落し、急激な不景気になったことで起こったことは?
世界恐慌
38
輸出が一転して不振となり余剰生産物が大量に発生したことをなんと言う?
戦後恐慌
39
関東大震災が起こったことによって起こったことをなんと言う?
震災恐慌
40
多くの銀行が休業・倒産したことを?
金融恐慌
41
世界恐慌によって日本が大打撃を受けたことを?
昭和恐慌
42
恐慌発生時の首相は誰?
浜口雄幸
43
多くの企業を支配し市場を独占したのは何?
財閥
44
ローズベルト大統領が行った政府が積極的に経済を調整した政策を?
ニューディール政策
45
テネシー川流域の総合開発で公共事業を起こしたことで何が生まれた?
雇用
46
本国と植民地以外の商品には高い関税をかけ締め出した政策を?
ブロック経済
47
これをアメリカなどが行ったことで世界中で何が行われなくなった?
自由貿易
48
ブロック経済は国際協調より自国の何を優先していた?
経済回復
49
ソ連は何だったため世界恐慌の影響をほぼ受けなくできたか?
社会主義
50
ソ連で行われた計画経済を?
五ヵ年計画
51
イタリアでは誰が独裁政治を行った?
ムッソリーニ
52
ドイツでは誰が独裁政治を行った?
ヒトラー
53
イタリアとドイツの共通点はどんなことだったこと?
持たざる国
54
民主主義の否定・全体主義・反対派の弾圧などを行う独裁的な政治体制を?
ファシズム
55
孫文の死後、南京に国民政府を作ったのは誰?
蒋介石
56
日本の軍隊が満州全体を占領して行ったことをなんという?
満州事変
57
国際連盟が派遣した満州事変を調査した人たちを?
リットン調査団
58
海軍の青年将校より首相官邸が襲われた事件を?
五・一五事件
59
満洲撤退の勧告を無視した日本は何を脱退した?
国際連盟
60
それと同時に何を破棄し何を脱退した?
ワシントン海軍軍縮条約, ロンドン海軍軍縮条約
61
陸軍青年将校が首相官邸を襲うなどした事件を?
二・二六事件
62
国際連盟脱退や軍縮条約破棄などを行ったことで日本は国際的にどうなった?
孤立
63
同じく脱退したドイツと何を結んだ
日独防共協定
64
盧溝橋で日中の両軍が武力衝突したことで何が始まった?
日中戦争
65
日本軍が南京の多くの民間人などを殺害した事件を?
南京事件
66
毛沢東率いる何党と蒋介石が指導する何党の内戦が続いた?
中国共産党, 中国国民党
67
日本に対抗するため内線をやめて何を作った?
抗日民族統一戦線
68
近衛文吉内閣は挙国一致を目標とし何運動を進めた?
国民精神総動員運動
69
資源と国民の全てを戦争に動員できる法律を?
国家総動員法
70
ほとんどの政党や政治団体が解散してまとめられた組織を?
大政翼賛会
71
小学校何と改められて、軍国主義教育が強化された?
国民学校初等科
72
ドイツはファシズムの動きを進め主にどこの国を併合した?
オーストリア
73
ドイツがソ連と結んだ条約を?
独ソ不可侵条約
74
ドイツがポーランドへの侵攻を始めたことで始まったことは?
第二次世界大戦
75
ドイツはどこを占領してフランスを降伏させた?
パリ
76
ドイツ側に参戦した国は?
イタリア
77
日本がドイツ・イタリアと結んだ同盟を?
日独伊三国同盟
78
この3国をなんという?
中枢国
79
ローズベルト大統領がチャーチル首相とともに発表したものは?
大西洋憲章
80
目的は何を打倒し民主主義を守ることだった?
ファシズム
81
この考えに賛同した国々をなんという?
連合国
82
日本はソ連と何を結んだ
日ソ中立条約
83
その目的は何を確保するため?
北方の安全
84
日本は何を求めインドシナに軍を進めた?
石油
85
アメリカなどが日本への石油などの輸出を制限したことを?
ABCD包囲網
86
戦争を決意した日本はアメリカ・ハワイに何をした
真珠湾攻撃
87
日本がアメリカとイギリスに宣戦布告し始まった戦争を?
太平洋戦争
88
東南アジアが欧米の支配から解放され日本の支配下で栄えるという考えを?
大東亜共栄圏
89
戦争が長引く中朝鮮や台湾の人々を皇国臣民とする政策を?
皇民化政策
90
中国語や朝鮮語が禁止された代わりに何が教えられた?
日本語
91
○○に向かっての敬礼や、教育勅語の奉読、各地の○○参拝が強制された
皇居, 神社
92
日本人の氏名に変えさせることを?
創氏改名
93
日本の敗戦の始まりは?
ミッドウェーの海戦
94
日本にとって致命的となった敗北となった場所は?
サイパン島
95
サイパン島での敗北後日本本土への何が始まった?
空襲
96
中学生や女学生が勉強を中断し軍需工場で働いたことを?
勤労動員
97
大学生たちが戦場に駆り出されたことを?
学徒出陣
98
小学生が空襲をさけ農村へ集団で疎開したことを?
学童疎開
99
東京で行われた空襲を?
東京大空襲
100
誰が失脚したことでイタリアが降伏した?
ムッソリーニ