問題一覧
1
メソポタミア文明の文字
くさび形文字
2
メソポタシア文明の媒体
粘土板
3
エジプト文明の文字
象形文字
4
エジプト文明の媒体
石板, パピルス
5
文字の解読大きな石
ロゼッタストーン
6
黄河文明の文字
甲骨文字
7
黄河文明の媒体
亀の甲羅, 牛の肩骨
8
黄河文明、布に書いたもの
帛書
9
糸でつなぎ巻いて保存したもの
木簡, 竹簡
10
メソポタミア文明の多数の粘土板がある遺跡
エブラの宮殿遺跡
11
世界最古の法典
ハンムラビ法典
12
世界最古の図書館
アッシュールバニバル王の図書館
13
世界最古の図書館にある叙事詩
ギルガメッシュ叙事詩
14
エジプト文明の図書館
デーベ宮殿の図書館
15
ロゼッタストーンに刻れている古代エジプト語3種類
神聖文字, 民衆文字, ギリシア文字
16
『イリアス』『オデュッセイア』戦争叙事詩
ホメロス
17
『オイディプス王』三大悲劇作家
ソフォクレス
18
『戦争』歴史家
ヘロドトス
19
最初の哲学者
ソクラテス
20
ソクラテスの弟子
プラトン
21
プラトンの弟子
アリストテレス
22
アリストテレスの弟子
アレクサンドロス
23
アレクサンドロスの部下でエジプトの支配を引きついだ
プトレマイオス
24
プトレマイオスは何を名乗った
ファラオ
25
-プトレマイオス1世ソテルは何も何を設立した
王立ムセイオン, アレクサンドリア図書館
26
アレクサンドリア図書館の媒体
パピルス
27
~の蔵書目録『ピケナス』
カリマケス
28
~が大辞典『レクシス』を編さん
アリストファネス
29
アレクサンドリア図書館のライバル
ペルガモン図書館
30
パピルスの代替品
羊皮紙
31
カエサルの部下
アントニウス
32
カエサルの姪のこども
オクタウィアヌス
33
オクタウィアヌスは~図書館と~図書館を設立
オクタウイアヌス図書館, パラティウム図書館
34
ローア帝国ユダヤ属州の町
ナザレ
35
大工のヨセフとマリアの子供~宗教指導者になる(キリスト)
インマヌエル
36
キリスト~の思想
人類博愛
37
イスラム教は~と言われる
異文化を破壊する
38
ネルウァ.トラヤヌス.ハドリアヌス」アントニヌス、 セル久の5人
古代ローア最盛期の皇帝
39
ローマ帝国の版図が最大となり国内には~と呼ばれる 繁栄が続いた
ローマの平和
40
旧約聖書は~たちによってかかれた
ユダヤ教の預言者
41
新約聖書は~を中心に書かれた
イエスの言行録
42
信教の自由を認めるという形でキリスト教を公認
'ミラノ勅令
43
ドルイド教とキリスト教の融合
パトリキウス
44
両面に文字を記した皮紙をとじ合わせ同じ皮紙の1枚 表紙でおおっただけのもの
コデックス
45
1453年~の攻撃により東ローマ帝国滅亡
オスマン帝国
46
610年神アラーの啓示を受け布教を開始
ムハンマド
47
751年、中国の捕虜から~と~が伝わる
製紙法, 印刷技術
48
第一聖典『』ムハンマドが受けた神の啓示をまとめた啓典
コーラン
49
第二聖典『』
ハディース
50
イスラム教では聖書は完全が不完全力
不完全
51
各地モスクに『クルアーン』を学ぶ~を設置
マドサラ
52
移動図書館の始まり
ラクダの図書館
53
アッバース朝アルニマアムーン「」を設立
知恵の館
54
天文学者アルーフワーリズシー』吒編集
知識の鍵
55
10煕己の学者イブン、アルン=ナディム
一覧の書
56
文学者イブン.クタイバ~文芸選集
伝説の泉の書
57
設丘不詳『』の設立
アラビアン、ナイト
58
718年~1492年イスラムからイベリア半島の奪還
レコンキスタ
59
『神学大全』著者
トマス、アクィナス
60
1136年ジュフリー.オブ。モンマス『ブリタニア王列伝』と8【』
アーサー王物語
61
パリ大学神学部教師ソルボン~を設置
ソルボンヌ学寮図書館