暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
生化学Ⅰ
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 44 • 1/21/2025

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    核酸を含まない細胞小器官はどれか

    ゴルジ装置

  • 2

    DNAを含む細胞内小器官はどれか

    ミトコンドリア

  • 3

    膜構造でないものはどれか

    リボソーム

  • 4

    細胞内小器官と機能の組み合わせで正しいのはどれか

    ミトコンドリアとタンパク質合成

  • 5

    ☆タンパク質合成の場として重要なのはどれか

    リボソーム

  • 6

    ミトコンドリアの機能はどれか

    酸化的リン酸化

  • 7

    核に含まれる酵素はどれか

    DNAポリメラーゼ

  • 8

    生体の微量成分元素はどれか

    銅, セレン

  • 9

    単糖類はどれか

    フルクトース

  • 10

    ヘキソキナーゼが作用する糖はどれか 2つ選べ

    ガラクトース, フルクトース

  • 11

    ケトン基を有するのはどれか 2つ選べ

    ピルビン酸, フルクトース

  • 12

    グルコースをグリコーゲンとして蓄える臓器はどれか 2つ選べ

    肝臓, 骨格筋

  • 13

    腎のグルコース排泄闘値はどれか

    170mg/dl

  • 14

    血糖値を低下させるものはどれか 2つ選べ

    インスリン, インクレチン

  • 15

    β-1.2グルコシド結合を持つものはどれか

    イヌリン

  • 16

    糖測定用採血管に入っているNaFが阻害する酵素はどれか

    エノラーゼ

  • 17

    尿試験紙法でアスコルビン酸により偽陰性を示すのを2つ選べ

    ブドウ糖, 潜血反応

  • 18

    グルコースのホモ多糖(ホモグルカン)でないのはどれか

    イヌリン

  • 19

    ヘテロ多糖でないのはどれか 2つ選べ

    アミロペクチン, アガロース

  • 20

    誤りはどれか

    ヘパリンはD-グルコサミンやD-グルクロン酸を含まない

  • 21

    炭化水素鎖中に1つの二重結合を持つ脂肪酸はどれか

    オレイン酸

  • 22

    2つ以上の二重結合をもつ脂肪酸はどれか 2つ選べ

    リノール酸, α-リノレン酸

  • 23

    脂肪酸について正しいのはどれか

    不飽和脂肪酸の方が飽和脂肪酸より酸化されやすい

  • 24

    遊離方脂肪酸が低下するのはどれか

    インスリン投与

  • 25

    肝臓のβ酸化が亢進すると血中で増加するのはどれか

    ケトン体

  • 26

    アルブミンによって運ばれるのはどれか

    脂肪酸

  • 27

    グリセロリン脂質でないのはどれか

    スフィンゴミエリン

  • 28

    ☆リン脂質の含有比が最も高い血清リポ蛋白はどれか

    HDL

  • 29

    コレステロールから生合成されないのはどれか

    アドレナリン

  • 30

    ☆☆リポ蛋白粒子のコア部分に多く含まれるのはどれか2つ選べ

    トリグリセライド, エステル型コレステロール

  • 31

    LDL受容体のリガンドはどれか2つえらべ

    アポB100, アポE

  • 32

    アポA1を含有するリポ蛋白はどれか 2つ選べ

    カイロミクロン, HDL

  • 33

    含硫化合物はどれか2つ選べ

    メチオニン, タウリン

  • 34

    ☆☆☆必須アミノ酸でないもの

    セリン

  • 35

    中性アミノ酸はどれか

    アスパラギン

  • 36

    芳香族アミノ酸はどれか

    チロシン

  • 37

    水酸基をもつアミノ酸はどれか 2つ

    セリン, スレオニン

  • 38

    分岐鎖アミノ酸はどれか 2つ選べ

    バリン, ロイシン

  • 39

    補酵素NADに誘導されるビタミンはどれか

    ニコチン酸

  • 40

    ビタミンとその化学名の組み合わせで誤っているとの

    ビタミンEとニコチン酸

  • 41

    ビタミンの基本的性質について正しいのはどれか

    ビタミンB6はASTの補酵素として働く

  • 42

    ビタミンDの25位を水酸化する臓器はどれか

    肝臓

  • 43

    ビタミン欠乏症と疾患の組み合わせで誤っているのはどれか

    ビタミンKと脚気

  • 44

    水溶性ビタミンはどれか

    リボフラビン