問題一覧
1
尿道炎には何性がある?
淋菌性, 非淋菌性
2
淋菌性尿道炎の症状は?
排尿痛, 膿性尿
3
非淋菌性尿道炎の主な原因は?
クラミジア
4
精巣上体炎は何との鑑別が必要?
精巣捻転
5
次のうち、腺癌なのは?
腎癌, 前立腺癌
6
尿管癌、膀胱癌の組織型は?
移行上皮癌
7
陰茎癌の組織型は?
扁平上皮癌
8
腎癌はどちらに多い?
男性
9
膀胱癌、尿管癌それぞれの初期症状は?
血尿, 水腎症
10
膀胱癌の好発部位は?
膀胱三角
11
膀胱癌の治療で、切除の範囲を縮小するために用いられるのは?
BCG
12
尿道鏡で膀胱癌にスネアをかけて高周波電流で切除するのを何と言う?
TUR-Bt
13
前立腺癌はどちらから発生する?
外腺
14
前立腺肥大症はどちらから発生する?
内腺
15
前立腺の辺縁部に不整形、左右不均等な腫瘍があるのは?
前立腺癌
16
左右均等、表面平滑な前立腺腫大なのは?
前立腺肥大症
17
前立腺癌の腫瘍マーカーは?
PSA
18
PSAが高値の場合に行う検査は?
超音波検査, 針生検
19
原発巣不明の転移性癌の事を何と言う?
オカルトキャンサー
20
前立腺癌のホルモン療法で用いられるのは?
抗アンドロゲン製剤, エストロゲン製剤
21
前立腺癌の治療は?
手術, ホルモン療法, 放射線治療
22
前立腺癌が転移しやすいのは?
造骨性骨転移
23
精巣腫瘍の種類は?
精上皮腫, 非セミノーマ性
24
精上皮腫の発生母地は?
精母細胞
25
精上皮腫の好発年齢は?
乳児期, 青壮年期, 老年期
26
精上皮腫の腫瘍マーカーは?
hCG
27
精上皮腫はどこに転移しやすい?
肺
28
精上皮腫の治療は?(リンパ節転移無しの時)
摘出, 大動脈周囲リンパ節照射
29
小児悪性腫瘍で最も多いのは?
血液腫瘍
30
小児悪性腫瘍で2番目に多いのは?
脳腫瘍
31
小児悪性腫瘍のうち5%前後なのは?
神経芽腫, 肝芽腫, 網膜芽細胞腫, 腎芽腫
32
腎芽腫の別名は?また好発年齢は?
ウイルムス腫瘍, 5歳以下
33
腎細胞癌の別名は?
グラビッツ腫瘍
34
非セミノーマ性の精巣腫瘍で、遺伝性疾患なのは?
嚢胞腎
35
腎臓の奇形で、馬の蹄鉄の様なものを何と言う?
馬蹄腎
36
腎周囲脂肪組織が痩せてしまい、腎臓を固定する力が弱くなると?
遊走腎
37
女性生殖器は?順番に
卵巣, 卵管采, 卵管膨大部, 卵管峡部, 子宮, 膣
38
月経周期とホルモンの関係で、排卵時にSurgeがあるのは?
LH
39
排卵時から上昇し、最終月経開始日につれて減少するのは?
プロゲステロン
40
最終月経開始日から徐々に上昇し、排卵時に小さいSurgeがあるホルモンは?
エストロゲン
41
ゴナドトロピンとは何のホルモン?
卵胞刺激ホルモン, 黄体形成ホルモン
42
子宮内膜維持に必要なのは?
プロゲステロン
43
卵子の寿命は? [hour]
24
44
精子の寿命は? [hour]
3
45
どこで受精する?
卵管膨大部
46
受精卵が着床すると、○○により胎盤形成が始まる。
絨毛組織
47
胎盤形成が始まると、絨毛組織から○○が分泌される。
ヒト絨毛性ゴナドトロピン
48
ヒト絨毛性ゴナドトロピンの役割は?
プロゲステロン分泌を維持
49
臍帯動脈と臍帯静脈のうち、多いのは?
臍帯A
50
O₂分圧が高いのは?
臍帯V
51
分娩時に子宮の収縮を促すのは?
オキシトシン
52
胎児は分娩時に何回旋回する?
4
53
中絶手術はいつまで?
22週
54
死産の届け出が必要なのは何週以降?
12
55
妊娠初期の体調不良の事を何と言う?
つわり
56
つわりにより食事が取れず、体内の脂肪を燃焼させると生成されるのは?
ケトン体
57
更年期障害は加齢に伴う、○○の低下
卵巣機能
58
エストロゲンは➀①作用と②②作用があり、③③を抑制することが出来る。
コレステロール低下, 抗酸化, 動脈硬化
59
性染色体異常で、XOなのは?
ターナー症候群
60
致死的なのは?
YO
61
性染色体異常でXXYなのは?
クラインフェルター症候群
62
外性器が女性型なのは?
XO
63
外性器が男性型なのは?
XXY
64
常染色体異常で、一部の染色体が3本あるのを何と言う?
トリソミー
65
トリソミーでも致死とならないのは何番?
13,18,21
66
21トリソミーは?
ダウン症
67
胞状奇胎の特徴は?
嚢胞が連なった絨毛組織, 自律性に増殖, 侵入奇胎
68
全胞状奇胎で多いのは?
1精子
69
胞状奇胎の治療は?
子宮摘出, メソトレキセート
70
受精卵が子宮内膜以外の部位に着床するのを何と言う?
異所性妊娠
71
月経以外での性器出血は?
卵管妊娠
72
妊娠可能年齢での突然の激しい腹痛は何を疑う?
子宮外妊娠, 卵巣茎捻転
73
妊娠中毒症の症状は?
高血圧, 子癇
74
胎便、サーファクタントが母体中に入ることで起こる疾患は?
肺塞栓, 妊娠DIC
75
妊娠DICとは?
播種性血管内凝固症候群
76
妊娠DICの場合は○○の全身投与で加療
ヘパリン
77
子宮内膜症で卵巣に起きるものを何と言う?
チョコレート嚢胞
78
子宮筋腫の殆どは?
良性
79
子宮筋腫は何の感受性がある?
エストロゲン
80
子宮筋腫は月経過多から○○を起こす
鉄欠乏性貧血
81
子宮頸癌の原因ウイルスは?
ヒトパピローマウイルス
82
子宮頸癌の組織型と腫瘍マーカーは?
扁平上皮癌, SCC
83
早期であれば、子宮頸管機能温存のために○○を行う。
円錐切除
84
子宮体癌が多いのはどんな人?
高齢, 未産婦, 肥満
85
子宮体癌の発生母地は?
子宮内膜
86
子宮体癌の組織型と腫瘍マーカーは?
腺癌, CA125
87
卵巣癌の組織型と腫瘍マーカーは?
腺癌, CA125
88
消化管の印環細胞癌が血行性、直接浸潤して卵巣に転移したものを何と言う?
クルーケンベルグ腫瘍
89
クルーケンベルグ腫瘍とは消化管の○○が卵巣に転移したもの
印環細胞癌
90
乳癌の好発部位は?
外側上部
91
乳癌の組織型と腫瘍マーカーは?
腺癌, CA15-3
92
乳癌のマンモグラフィの所見は?
砂粒状石灰化, スピキュラ, 高濃度病変
93
乳癌の治療で、乳房温存術の場合○○を検索する。
センチネルリンパ節
94
乳癌の手術の際に○○をする
リンパ節郭清
95
乳癌の転移は○○が多い
溶骨性骨転移