問題一覧
1
社外文章において、あて名の表記として適切なものを次の中から選びなさい。
総務部長 富士一郎 様
2
社内文章において、会議を開かずに文案を回覧して、上司に決裁や承認を求める書類として適切なものを次の中から選びなさい。
稟議書
3
社外文章において、見舞い状を作成する際に適切でないものを次の中から選びなさい。
病名や容態、原因などを確認する旨の文面を加えた
4
ビジネス文書における日付に関する説明として正しいものはどれですか。次の中から選びなさい。
文書を発信する日付を記入した
5
10月に上司より依頼された文書を作成して発信する際、時候のあいさつに「初秋の候」と 書いたところ訂正するよう指摘されました。その理由として適切なものを次の中から選びなさい。
「初秋の候」は9月に使う表現である
6
社内文書において、発信者を示す箇所に「FOM株式会社営業部 富士一郎」としたところ、上司より訂正の指摘を受けました。その理由として適切なものを次の中から選びなさい。
一般的に社内文章では会社名は不要だから
7
文書を作ったところ、上司から5W1HのWがひとつぬけていると指摘されました。「どこで、誰が、何を、いつ、に付け加えて修正するならば、どのような視点から見直すべきですか。次の中から選びなさい。
「なぜ」が抜けてないか見直す
8
長い文書の中で、いくつかのまとまった内容ごとに区切られた構成要素を何といいますか。次の中から選びなさい。
段落
9
ビジネス文書の標題のつけ方で不適切なものを次の中から選びなさい。
定例会議のご連絡
10
算用数字と漢数字の使い分けが最も適切なものを次の中から選びなさい。
一度や二度の失敗にはへこたれない
11
次のうち、正しい仮名づかいをしている文を選びなさい。
相手の存在に気づく
12
次のうち、正しい送り仮名をしている文を選びなさい。
新しい遊びを行う
13
「あついの漢宇が正しく使われている文はどれですか。 次の中から選びなさい。
あの人は情に厚い
14
「来年度の予算を決定し、次回の定例会議までに決めてください」という内容の文書をメールで回覧したところ、上司より注意がありました。その理由として考えられるものを決の中から選びなさい。
「決定」と「決める」が繰り返されているから
15
箇条書きにする場合の順番として適切でないものを次の中から選びなさい。
順番は気にしなくても良い
16
ビジネス文書の文章表現で正しいものを次の中から選びなさい。
明日の午前中までにお届けします
17
「きわめて遺憾に思う」という表現は、どの場合に用いますか。正しいものを次の中から選びなさい。
残念な時
18
次のうち、正しい文章表現のものを選びなさい。
事業を大きくするために、しゃにむに働いた
19
次の中から一般に社外文書に分類されるものを選びなさい。
見積書、督促状、請求書
20
「もうすぐ部長が参られますので、今少しお待ちください」という文には敬語の使い方の誤りがあります。正しい文を次の中から選びなさい。
もうすく部長が参りますので、今少しお待ちください
21
社外向け電子メールの考え方で適切なものを次の中から選びなさい。
簡単な前文、末文を入れるのが一般的である
22
社外向け電子メールのあて名の考え方で適切なものを次の中から選びなさい。
紙と同様に会社名、役職名、 氏名、敬称をつけた
23
次のような図解を何と呼びますか。正しいものを次の中から選びなさい。 受注データ→納品データ →請求データ→仕訳データ→電子データの長期保存
プロセス図
24
あなたは、ある分析をするために次のような図解を使いました。このような図解を何といいますか。次の中から適切なものを選びなさい。
座標軸
25
あなたは、構成比を表現するためのグラフを作成したところ、上司から修正指示を受けました。その理由として最も適切なものを次の中から選びなさい。
折れ線グラフを使った
26
あなたは、会議の中で下のような図解を使って説明を行いました。このような図解を何といいますか。次の中から適切なものを選びなさい。
フローチャート
27
文書のライフサイクルにおいて、正しいものを次の中から選びなさい。
作成→伝達→保管→保存→廃棄
28
あなたは、作成した文書データを会社のサーバーにある共有フォルダに登録しました。このような状態を何といいますか。 正しいものを次の中から選びなさい。
保管
29
社内向け電子メールについて正しいものを次の中から選びなさい。
以上を左端にそろえた
30
電子メールの署名に関して適切なものを次の中から選びなさい。
署名に自社の住所を入れた
31
ビジネス文書を作成する上で注意しなければならない点として、適切なものを次の中から 選びなさい。
読み手にすばやく、正確に理解してもらうために箇条書きをしてもよい
32
議事録についての説明で正しくないものを次の中から選びなさい。
議事録には決定事項だけを書き、その理由や根拠は長くなるので、省略してもよい
33
社外文書を作成するうえで大切なことを次の中から選びなさい。
整った形式に則って相手に敵意を表したものにする
34
頭語と結語の組み合わせで間違っているものを次の中から選びなさい。
謹啓ー草々
35
文中の専門用語を説明するためにつける記号として 最も適切なものを次の中から選なさい。
*
36
尊敬語の使い方が 正しい文を次の中から選びなさい。
社長が到着されます
37
社外文書の前文として正しい文を次の中から選びなさい。
貴社におかれましては、ますますご隆盛のこととお喜び申しあげます
38
文章を構成する単位で左から小さい順に並んでいるものはどれですか。次の中から選びなさい。
単語一文節一文
39
会員登録した顧客に対してDMを送る際に、あて名を「会員様」と記載したところ、 上司より修正指示が届きました。どのように修正すれば良いか適切なものを次の中から選びなさい。
会員名位
40
ビジネス文書の説明として誤りであるものを次の中から選びなさい。
ビジネス文書とは紙で作成された文書のことを指す
41
「小包」という意味の言葉で、データを転送する際に細かく分割していく技術のことを何と呼びますか。次の中から選びなさい。
パケット
42
大容量のファイルを保管する媒体としてふさわしくないものを次の中から選びなさい。
3.5インチフロッピーディスク
43
OS (オペレーティングシステム)の役割として正しくないものを次の中から選びなさい。
電子データ交換
44
あなたは、あるファイルをメールに添付して送しようとしましたが、ファイルサイズか大き いために、そのサイズを小さくしました。このことを何といいますか。次の中から選びなさい。
圧縮
45
あなたにメールで圧縮されたファイルが送られてきました。閲覧するためにはどのような操作が必要ですか。次の中から選びなさい。
解凍
46
あなたの会社では、パソコン会計ソフトを導入することになりました。次の中から導入に際して必ず確認しなければならないことを選びなさい。
使用するパソコンのOS
47
パソコンを使っていたところ、動作がだんだんと遅くなってきました。原因として考えられないものはどれですか。次の中から選びなさい。
モニターの故障
48
ローカルのコンピュータにあるデータを、ネットワーク上のサーバーへ転送することを何と呼びますか。次の中から選びなさい。
アップロード
49
次のうち、処理が一番速いOSはどれですか。次の中から選びなさい。
64ビットOS
50
コンピューター間でデータ通信を行うために必要なもので、データの送受信方法やデータの構成、処理手順などの規約のことを何といいますか。 次の中から選びなさい。
プロトコル
51
あなたは、ホームベージに会社へのアクセス方法を表示するために、地図データと会社名のデータベースを提共しているシステムを活用しました。 そのようなシステムを何と呼びますか。次の中から選びなさい。
GIS
52
デジタルデータの容量として、小さい順に正しく並んでいるものを次の中から選びなさい。
5KB<1000MB<2GB
53
個人情報保護法についての説明で正しくないものはどれですか。次の中から選びなさい。
個人情報を入手する場合はいかなる方法において入手してもかまわない
54
デジタルデータの特徴として正しいものを次の中から選びなさい。
デジタルデータはデータの再利用、再加工、再編集、大量複写や配布が容易にできる
55
著作権侵害にならないものを次の中から選びなさい。
他人のホームベージに掲載されているフリー素材を使って、自分のホームベージを作った
56
情報配信の方法で、Webブラウザのように、ユーザーが能動的に情報を得ていく方法を何 と呼びますか。
Pull型
57
パソコンを使っていたら、知らないうちにパソコンの情報や自分の行動、嗜好をソフトウェア製作者に送られていました。原因として考えられるものを次の中から選びなさい。
あるサイトから便利そうなソフトをダウンロードしてインストールした
58
あなたは、作成した画像データが違法コピーされないようにする旨. 上司より指示を受けました。どのような技術を用いればいいのか、次の中から最も適切なものを選びなさい。
電子透かし
59
ソフトウェアの違法コピーを防止する目的でライセンス解除のために使用されるソフトウェアキーのことを何と呼びますか。次の中から選びなさい。
アクティベーションキー
60
次の記録媒体のうち、フラッシュメモリーの記録媒体でないものを選びなさい。
3、MOディスク
61
次の電子機器のうち出力インターフェースでないものを選びなさい。
1、マウス
62
インターネットを通してサーバーやアプリケーションなどの機能を提供する事業者を何と呼びますか。次の中から選びなさい。
ASP
63
オフィスでの共同作業を、ネットワーク環境を利用して効率的に行うソフトウェアのことを何と呼びますか。次の中から選びなさい。
グループウェア
64
ブログで別のブログに掲載されている記事についてコメントし、 リンクを設定した場合に、リンク先のブログに対して、URLや内容の要約を送信する仕組みを何と呼びますか。 次の中から選びなさい。
トラックバック
65
情報やサービスなどをすべてのユーザーが容易に利用できるようにすることを何と呼びま すか。次の中から選びなさい。
アクセシビリティ
66
商品情報をデータベースに登録する際に気をつけなければならない点について適切なもの を次の中から選びなさい。
同一商品を入力する場合、「コンピュータ」と「こんぴゅ一た」のようにカタカナとひらがなを間違えないこと
67
ファイルの種類を表すものを何と呼びますか次の中から選びなさい。
拡張子
68
あなたは、ファイルを分かりやすく保管するために、フォルダによる分類をしました。部門別一年度別一種類別というように分類した場合は、何階層ですか。次の中から選びなさい。
3
69
一般的に社内ネットワークの構築に使用されるケーブルはどれですか。次の中から選びなさい。
3、LANケーブル
70
操作の対象が絵で表現されるユーザーインターフェースのことを何と呼びますか。次の 中から選びなさい。
GUI
71
IEEE802.1Xが表している規格はどれでか。次の中から選びなさい。
無線LAN
72
圧縮ソフトの形式でないものはどれですか。次の中から選びなさい。
BMP
73
見積書や商品カタログなどの書類をメールに添付して送信する際、最も適切なファイル形 式はどれですか。次の中から選びなさい。
74
あなたは、 電子メールを受信しようとしましたが、受信できませんでした。その理由として適切でないものを次の中から選びなさい。
SMTPサーバーの設定が間違っている
75
あなたが自社のホームページを検索エンジンで検索した結果、下位表示でした。上司から上位表示になるように対応する旨の指示がありましたが、そのような対応策を何といいますか。決の中から選びなさい。
SEO
76
イメージスキャナなどの画像入力装置のインターフェース規格を何と呼びますか。次の中から選びなさい。
TWAIN
77
インターネット上にある、情報が保存されている場所を指定する表記で、「http://o00名/ ディレクトリ名ファイル名」のように記述する際に○○○に入る用語で適切なものを次の中から選びなさい。
ドメイン
78
地域別の売上データや顧客の年齢や職業などの数値によって計測、集計、分析が可能な情 報を何と呼びますか。次の中から選びなさい。
定量データ
79
あなたは、会社のホームページをリニューアルすることになりました。 トップページをサーバーに登録する際のファイル名のつけ方として適切なものを選びなさい。
index.html
80
いつでもどこでも、生活や仕事のあらゆる場面で欲しい情報を入手し、利用できるようになるネットワーク社会を何といいますか。次の中から選びなさい。
ユピキタスネットワーク
81
コンピュータやインターネットを活用して教育を行う形式でないものを次の中から選びなさい。
ソフトラーニング
82
次の中で、フォルダに関する記述として 適切でないものを選びなさい。
フォルダの中にフォルダを作ることはできない
83
コンピュータウィルスに感染したら、 あなたはまず何をしなければならないですか。次の中から最も適切なものを選びなさい。
パソコンをネットワークから切り離す
84
OS(オペレーティングシステム)に関して、正しいものを次の中から選びなさい。
OSとは基本ソフトのことである
85
ネット社会の特徴として最も適切なものを次の中から選びなさい。
ネット社会は体感しにくい社会である
86
あなたは自社のホームページにどれだけの来訪者があってどういう経路で来訪したか、ま た、どのページを見たかといった来訪者の動向を調べることになりました。何を調べたらわかりますか、次の中から選びなさい。
アクセスログ
87
何回でも書き込みできる媒体はどれですか。次の中から選びなさい。
CD-RW
88
ネットを活用する上で注意すべきことは何ですか。 次の中から最も適切なものを選びなさい。
発信されている情報がすべて正しいとは限らない
89
IT技術とネットを活用することによって従来にはない仕事を大きく変えることのできるパワーが5つあります。次の中から5大パワーでないものを選びなさい。
情報加工力
90
コンピュータウイルスに感染したら、企業活動に大きな影響を与えます。次の中からウイルス感染に直接関係しないものを選びなさい。
ウィルス対策ソフトの最新ウイルスパターンファイルをダウンロードした
91
ビジネスで名刺交換した名刺を管理する際の説明として適切でないものを選びなさい。
名刺は個人で受け取ったものなので、個別で管理すれば問題ない
92
イベントの案内状を送付する際に同一顧客に対して何通も送信しないようにする処理のこ とを何と呼びますか。次の中から選びなさい。
名寄せ
93
売上データなどの電子データの集計の際に、ある合計を構成している明細データを順次掘り下げて表示させる手法のことを何と呼びますか。次の中から適切なものを選びなさい。
ドリルダウン
94
製品のライフサイクルとして適切でないものを次の中から選びなさい。
後退期
95
文書の各要素にタグをつけ、その意味を表すことによって、ソフトウェアとデータの連携に重点が置かれたマークアップ書語のことを何と呼びますか。次の中から適切等ものを選びなさい。
XML