暗記メーカー
ログイン
技術 3学期期末テスト
  • ぽこまひ

  • 問題数 33 • 2/14/2025

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ( )に当てはまる言葉を答えろ 金属とは( )、( )に富み、( )および( )をよく伝え、特有の( )を持つ物質のことである。

    展性, 延性, 電気, 熱, 金属光沢

  • 2

    金属の一般的な性質で外から力を加えた場合、変形が小さいときはもとの形に戻ることをなんというか答えろ

    弾性

  • 3

    金属の一般的な性質で、大きく変形させると、元の形に戻らなくなることをなんというか答えろ

    塑性

  • 4

    金属の一般的な性質で、大きく変形させるとその部分の組織が変化して硬くなることをなんというか答えろ

    加工硬化

  • 5

    金属の一般的な性質で、叩くと広がり、薄くなることをなんというか答えろ

    展性

  • 6

    金属の一般的な性質で、引っ張ると、延びて細く長くなることをなんというか答えろ

    延性

  • 7

    金属に他の金属や元素を加えると、元の金属と異なる金属を得ることができる。こうしてできた金属のことをなんというか答えろ

    合金

  • 8

    鉄にクロム・ニッケルを加えて錆びにくくした合金をなんというか答えろ

    ステンレス

  • 9

    銅に亜鉛を加えた金色の合金をなんというか答えろ

    真ちゅう

  • 10

    銅にすずを加えた赤褐色の合金をなんというか答えろ

    青銅

  • 11

    鋼は、材料に特有の温度で加熱や冷却をおこなうと、硬く粘り強くしたり、軟らかく加工しやすくしたりできる。このような作業をなんというか答えろ

    熱処理

  • 12

    写真のように折り曲げたりして加工する方法をなんというか答えろ

    塑性加工

  • 13

    塑性加工が使われている製品を2つ答えろ

    机, クロム保管庫

  • 14

    写真のように穴あけ、切断、やすりによる成形、ねじきりなどをする加工方法をなんというか答えろ

    切削加工

  • 15

    切削加工が使われた製品を2つ答えろ

    機械, ボルト

  • 16

    金属を鋳型に流し込み、固める加工方法をなんというか答えろ

    鋳造

  • 17

    鋳造が使われた製品を2つ答えろ

    大仏, 鐘

  • 18

    けがきのときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    センタポンチ

  • 19

    けがきのときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    ハンマー

  • 20

    切断するときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    金切りばさみ

  • 21

    切断するときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    弓のこ

  • 22

    切断するときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    糸のこ盤

  • 23

    弓のこは直線、曲線のどちらの場合に使用するか答えろ

    直線

  • 24

    糸のこ盤は直線、曲線のどちらの場合に使用するか答えろ

    曲線

  • 25

    削るときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    やすり

  • 26

    削るときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    研磨紙

  • 27

    削るときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    研磨剤

  • 28

    穴あけのときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    卓上ボール盤

  • 29

    卓上ボール盤を使用するときに注意しないといけないことを4つ答えろ

    髪を束ねる, 手袋をつけて使わない, 粉を吹かない, ゴーグルをつけて使用する

  • 30

    ねじ切りのときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    ボルト

  • 31

    ねじ切りのときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    ナット

  • 32

    仕上げのときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    防錆

  • 33

    仕上げのときに使用する写真の道具の名称を答えろ

    はけ