暗記メーカー
ログイン
No.2-5 インダス
  • hayato

  • 問題数 32 • 10/6/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    インドは雨季乾季の差がはっきりした何気候に属すか

    モンスーン気候

  • 2

    インドは南北で民族分布が分かれる。 北は何系、南は何系?

    アーリヤ系, ドラヴィダ系

  • 3

    ドラヴィダ系が築いたという説が残るインド最古の文明は

    インダス文明

  • 4

    インダス文明はどこに成立した?

    インダス川の中・下流域

  • 5

    インダス文明は都市計画に基づいて作られた都市文明が特徴である。 都市の中には何が見られるか、4つ答えよ

    焼煉瓦を用いた住宅, 倉庫, 浴場, 下水道

  • 6

    インダス文明の代表的な遺跡を3つ答えよ

    ハラッパー, モエンジョ=ダーロ, ドーラヴィーラー

  • 7

    ハラッパーはどこにある遺跡か

    インダス中流, パンジャーブ地方

  • 8

    モエンジョ=ダーロはどこにある遺跡か

    インダス下流

  • 9

    都市の中心には何があったか

    沐浴場

  • 10

    インダス文明で使われていた現在未解読の文字は

    インダス文字

  • 11

    インダス文字は何に刻まれたものが見つかっているか

    印章

  • 12

    インダス文明では彩文土器の他に何を使用ていたか

    青銅器

  • 13

    前1500年頃侵入してきた民族は?また語系を答えよ

    アーリヤ人, インド=ヨーロッパ語系

  • 14

    アーリヤ人はどこを越えて侵入してきたか

    カイバル峠

  • 15

    アーリヤ人が定住した地域は?

    パンジャーブ地方

  • 16

    アーリヤ人は何を形成してったか

    インド古典文明

  • 17

    前1000年頃にアーリヤ人はどこまで進出するか

    ガンジス川

  • 18

    アーリヤ人は青銅に代わりに何を使用したか

  • 19

    農耕社会を作る過程で何という身分制度が生まれたか

    ヴァルナ

  • 20

    ヴァルナ制で分かれた4つの身分を上から答えよ

    バラモン, クシャトリヤ, ヴァイシャ, シュードラ

  • 21

    バラモンはなんの人

    司祭

  • 22

    クシャトリヤはどのような人々か

    武士, 貴族

  • 23

    ヴァイシャはどのような人々か

    庶民, 農牧業や商業を担当

  • 24

    シュードラはどのような人々で何を担当したか

    隷属民, 農牧業

  • 25

    4つの身分がさらに細かく分けられ出来た制度は?ふたつの言い方で答えよ

    カースト, ジャーティ

  • 26

    ヴァルナの枠外に置かれ、強い差別にさらされた人達は

    不可触民

  • 27

    アーリヤ人が神々を讃える歌や儀式を生み出し、それらの宗教的な知識をおさめたものは

    ヴェーダ

  • 28

    ヴェーダを聖典とする宗教は

    バラモン教

  • 29

    前1200-前1000年頃に成立したヴェーダは? またこれは存在するヴェーダの中でどんなものか

    リグ=ヴェーダ, 最古のヴェーダ

  • 30

    バラモンが権威を高めるため、農耕を祈るなどの祭式の内容を複雑化させていったことをなんという

    祭式中心主義

  • 31

    アーリヤ人侵入から前600年頃までは何時代と呼ばれか

    ヴェーダ時代

  • 32

    国や商工業が発達すると誰や誰が台頭してくるか

    クシャトリヤ, ヴァイシャ