問題一覧
1
元軍が2回目に攻めてきた(弘安の役)は何年?何時代?
1281 鎌倉
2
アメリカ独立戦争が起きたのは何年?何時代?
1775 江戸
3
藤原道長が摂政となったのは何年?また、何時代?
1016 平安
4
ザビエルが日本にキリスト教を伝えたのは何年?何時代?
1549 室町
5
都を京都の平安京に移したのは何年?また、何時代?
794 平安
6
豊臣秀吉が全国を統一したのは何年?何時代?
1590 安土桃山
7
閣議決定で尖閣諸島を日本領に編入したのは何年?何時代?
1895 明治
8
日本とロシアが樺太・千島交換条約を結んだのは何年?何時代?
1875 明治
9
ルターが宗教改革を始めたのは何年?何時代?
1517 室町
10
坂本龍馬の仲介で薩長同盟が結ばれたのは何年?何時代?
1866 江戸
11
コロンブスがカリブ海の島に到達したのは何年?何時代?
1492 室町
12
閣議決定で竹島の領有を再確認したのは何年?何時代?
1905 明治
13
桶狭間の戦いが起こったのは何年?何時代?
1560 室町
14
島原天草一揆が起こったのは何年?何時代?
1637 江戸
15
白村江の戦いが起きたのは何年?また、何時代?
663 飛鳥
16
本能寺の変が起きたのは何年?何時代?
1582 安土桃山
17
大化の改新が始まったのは何年?また、何時代?
645 飛鳥
18
十字軍の遠征が始まったのは何年?何時代?
1096 平安
19
関ヶ原の戦いが起きたのは何年?何時代?
1600 安土桃山
20
応仁の乱が始まったのは何年?何時代?
1467 室町
21
ポルトガル人が日本に鉄砲を伝えたのは何年?何時代?
1543 室町
22
大塩平八郎が大阪で反乱を起こしたのは何年?何時代?
1837 江戸
23
朝廷での院政をめぐる勢力争いが起きたのは何年?何時代?
1156 平安
24
金剛力士像が完成したのは何年?何時代?
1203 鎌倉
25
墾田永年私財法が出されたのは何年?また、何時代?
743 奈良
26
大宝律令が作られたのは何年?また、何時代?
701 飛鳥
27
御成敗式目が制定されたのは何年?何時代?
1232 鎌倉
28
永仁の徳政令が出されたのは何年?何時代?
1297 鎌倉
29
アメリカ独立宣言が出されたのは何年?何時代?
1776 江戸
30
元軍が襲来した(文永の役)は何年?何時代?
1274 鎌倉
31
白河上皇が院政を始めたのは何年?また、何時代?
1086 平安
32
織田信長が室町幕府を滅ぼしたのは何年?何時代?
1573 室町
33
井伊直弼が江戸城外で暗殺されたのはいつ?(桜田門外の変)
1860 江戸
34
聖徳太子が推古天皇の摂政となったのは何年?た、何時代?
593 飛鳥
35
平清盛が太政大臣となったのは何年?何時代?
1167 平安
36
正長の土一揆が起こったのは何年?何時代?
1428 室町
37
日清修好条規(対等)が結ばれたのは何年?何時代?
1871 明治
38
『解体新書』が出版されたのは何年?何時代?
1774 江戸
39
後鳥羽上皇が承久の乱を起こしたのは何年?何時代?
1221 鎌倉
40
源氏と平氏が戦ったのは何年?何時代?
1159 平安
41
フランス革命が起きたのは何年?何時代?
1789 江戸
42
義和団事件が起きたのは何年?何時代?
1900 明治
43
足利尊氏が征夷大将軍になった年は?時代は?
1338 室町
44
日明貿易が始まったのは何年?何時代?
1404 室町
45
遣唐使の派遣が停止されたのは何年?また、何時代?
894 平安
46
南朝と北朝が統一されたのは何年?何時代?
1392 室町
47
ナポレオンが皇帝となったのは何年?何時代?
1804 江戸
48
異国船打払令が出されたのは何年?何時代?
1825 江戸
49
田沼意次が老中になったのは何年?何時代?
1772 江戸
50
鎌倉幕府が滅亡したのは何年?何時代?
1333 鎌倉
51
百済から仏教が伝来したのは何年?また、何時代?
538 古墳
52
徳川家康が豊臣氏を滅ぼしたのは何年?何時代?
1615 江戸
53
平将門の乱が起きたのは何年?また、何時代?
935 平安
54
武家諸法度が定められたのは何年?何時代?
1615 江戸
55
守護、地頭が設置されたのは何年?何時代?
1185 鎌倉
56
ロシアの使節(ラクスマン)が根室(北海道)に来航したのは何年?何時代?
1792 江戸
57
豊臣秀吉が朝鮮を侵略した(文禄の役)は何年?何時代?
1592 安土桃山
58
鎖国の体制が固まったのは何年?何時代?
1641 江戸
59
イギリスでピューリタン革命が起きたのは何年?何時代?
1642 江戸
60
倭の奴国の王が金印を授かったのは何年?また、何時代?
57 弥生
61
日朝修好条規(朝鮮に不平等)が結ばれたのは何年?何時代?
1876 明治
62
イギリスで名誉革命が起きたのは何年?何時代?
1688 江戸
63
東大寺の大仏が完成したのは何年?また、何時代?
752 奈良
64
都を奈良の平城京に移したのは何年?また、何時代?
710 奈良
65
壬申の乱が起きたのは何年?また、何時代?
672 飛鳥
66
徳川吉宗が享保の改革を始めたのは何年?何時代?
1716 江戸
67
松平定信が寛政の改革を始めたのは何年?何時代?
1787 江戸
68
卑弥呼が魏に使いを送ったのは何年?また、何時代?
239 弥生~古墳