問題一覧
1
クリミア戦争では将校としてロシア軍に従軍していた、代表作に『復活』『アンナ・カレーニナ』『戦争と平和』などがあるロシアの小説家は誰でしょう?(41%)
トルストイ
2
国内で製粉した「うどん粉」に対し、アメリカから輸入した小麦粉を指してかつてよく使われた、「アメリカン粉」がなまった呼び名は何でしょう?(49%)
メリケン粉
3
「夜がほのぼのと明ける頃」を意味する古語で、百人一首の坂上是則や藤原定頼の和歌にも登場し「六字決まり」の札を構成しているのは何でしょう?(30%)
あさぼらけ
4
日本語では「地域主義」や「地方主義」と訳される、中央集権を排して、地域ごとの特殊性や主体性を重視する考え方のことを英語で何というでしょう?(20%)
リージョナリズム
5
次男の晃はTBSテレビの『水戸黄門』で2代目黄門役を務めた俳優である、東洋初のロボットとされる「學天則」を製作したことで知られる学者は誰でしょう?(13%)
西村真琴
6
以前は「ザ・フレッシュ・プリンス」の名でラッパーとして活動していた、映画『アイ・アム・レジェンド』『メン・イン・ブラック』『インデペンデンス・デイ』などで主演を務めたアメリカの俳優は誰でしょう?(45%)
ウィルスミス
7
学名を「Rhincodon typus」、英語名を「Whale shark」という、現存する世界最大の魚類を一般的な和名で何というでしょう?(38%)
ジンベエザメ
8
日本で初めてクリスマスが行われたことから、毎年12月限定で「クリスマス市」に改名すると宣言している都市はどこでしょう?(25%)
山口市
9
領土・国民・主権の「国家の三要素」を唱えたドイツの公法学者は誰でしょう?(11%)
イェリネック
10
新倉計量器株式会社が製造・販売している、閉じた傘を上から差し込んで手前に引くと専用のビニール袋に入れることができる機械の商品名は何でしょう?(35%)
傘ぽん
11
現在、ロシア連邦はいくつの標準時間帯に分けられているでしょう?(15%)
11
12
現代論理学の分野の1つで、古典的な「真」「偽」に加えて「可能」「必然」などの概念を導入して公理系や推論規則を考えるもののことを「何論理学」というでしょう?(6%)
様相論理学
13
ヒルベルトの23の問題のうちの第12問題はこれの一般化となっている、日本人の高木貞治が類体論を用いて解決した、虚二次体のアーベル拡大と楕円関数の特殊値との関係を示す代数学上の問題のことを、提唱者が手紙の中で用いた表現から一般に何というでしょう?(13%)
クロネッカーの青春の夢
14
小田原市は神奈川県にある自治体ですが、大田原市はどこの都道府県にある自治体でしょう?(33%)
栃木県
15
1420年に来日し、応永の外寇後の日本情勢を探った紀行文集『老松堂日本行録』を著した朝鮮王朝の官僚は誰でしょう?(4%)
宋希璟
16
「保護者」という意味のラテン語を語源とする、日本では「基本操作などを教えるプログラム」という意味で使われることの多い英単語は何でしょう?(43%)
チュートリアル
17
ウィキペディアなどに使われる文書書き換えシステム「ウィキ」を発明し、1995年に初めてのウィキサイトを創設したアメリカの技術者は誰でしょう?(10%)
カニンガム
18
日本三大松原の1つに数えられることもある、福井県敦賀市の敦賀湾沿いに広がる松林を「何の松原」というでしょう?(28%)
気比の松原
19
八戸市の種差海岸の北端に位置する、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている青森県の島はどこでしょう?(11%)
蕪島
20
公営競技のボートレースで、デビュー後の初勝利など節目となる勝利をあげた選手が、他の選手に持ち上げられて水面に投げ込まれるというお祝いの儀式を一般に何と呼ぶでしょう?(25%)
水神祭
21
19世紀初めにルジャンドルやガウスによって考案された、回帰分析などを行う際に、モデルと測定値との残差平方和が最も小さくなるようにモデルを推定する方法を、漢字5文字で「何法」というでしょう?(25%)
最小二乗法
22
『地図の想像力』『未来の社会学』『熱い都市冷たい都市』などの著書がある、日本の社会学者は誰でしょう?(5%)
若林幹夫
23
サンスクリット語で「本質」と「所有」を意味する言葉に由来する、密教において、仏の悟りの世界を表現した幾何学的な図像のことを漢字3文字で何というでしょう?(48%)
曼荼羅
24
「普遍意志」とも呼ばれ、ジャン・ジャック・ルソーの政治思想における基本原理となっている、個人的な利益を追求する個々の意思の集合ではなく、共同の利益のために利己心を捨てて一体となった人民の意志のことを「何意志」というでしょう?(9%)
一般意志
25
飛行場の中で、航空機が乗員乗客の乗降や荷物の積み下ろし、点検などのために駐機するスペースのことを英語で何というでしょう?(17%)
エプロン
26
2019年の第91回アカデミー賞で主演男優賞など4部門を受賞した、イギリスのロックバンド・QUEENの歴史をボーカルのフレディ・マーキュリーを中心に描いた、ラミ・マレック主演の伝記映画は何でしょう?(49%)
ボヘミアンラプソディ
27
19太陽年は月の満ち欠けの235回分の長さにほぼ等しいとする暦学上の周期を発見し、この周期に名を残す、紀元前5世紀頃の古代ギリシャの天文学者は誰でしょう?(3%)
メトン
28
『古今和歌集』『後撰和歌集』とともに「三代集」の1つに数えられる、平安時代に3番目に作られた勅撰和歌集を『何和歌集』というでしょう?(11%)
拾遺和歌集
29
ギリシャ語で「主よ」という意味がある、キリスト教のミサ典礼における「憐れみの賛歌」を何というでしょう?(8%)
キリエ
30
1956年に「サクラサク」という電報による合格通知を初めて行ったとされる大学はどこでしょう?(35%)
早稲田大学
31
日米和親条約締結時に江戸幕府老中首席だった、安政の改革を主導した人物は誰でしょう?(9%)
阿部正弘
32
略して「ステブレ」とも呼ばれ、この間に告知や短いCMが流されることもある、1つの番組から次の番組へ移る際の短い時間を指す放送用語は何でしょう?(22%)
ステーションブレイク
33
小説『風流深川唄』や『鶴八鶴次郎』で第1回直木賞を受賞した、上原謙と田中絹代の主演で映画化され大流行した『愛染かつら』でも知られる作家は誰でしょう?(12%)
川口松太郎
34
その街並みがヨーロッパの都市に似ていることから「南米のパリ」という別名がある、アルゼンチンの首都はどこでしょう?(50%)
ブエノスアイレス
35
日本の公立大学で唯一、「歯学部」を設置しているのはどこでしょう?(5%)
九州歯科大学
36
WBO・世界ボクシング機構の本部が置かれている、プエルトリコ島の都市はどこでしょう?(9%)
サンフアン
37
2023年9月に土木建造物としては初の国宝に指定された、白糸台地一帯へ水を送るため、布田保之助が中心となって1854年に建造した、熊本県山都町の五老ヶ滝川に架かる水路橋は何でしょう?(11%)
通潤橋
38
フットワークを活かした「ドリームシェイク」と呼ばれる独特のムーブでヒューストン・ロケッツを牽引した、NBA歴代最多の3,830ブロックの記録を持つバスケットボール選手は誰でしょう?(10%)
オラジュワン
39
川端康成の小説『雪国』の舞台となった、温泉地として知られる新潟県南魚沼郡の町はどこでしょう?(27%)
湯沢町
40
北海道では最も店舗数が多いコンビニエンスストアチェーンとして知られるものの、北海道以外では現在2県を除いてまったく店舗を展開していない、札幌市に本社を置く企業が展開するチェーンのブランド名は何でしょう?(49%)
セイコーマート
41
ケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンにおける5つの部位とは、「サイ」「ウイング」「キール」「リブ」と何でしょう?(34%)
ドラム
42
主人公の保吉が、なじみのタバコ屋で店の主人の若い妻とふれあう様子を描いた、芥川龍之介の短編小説のタイトルは何でしょう?(22%)
あばばばば
43
中東のエルサレムに聖地がある3つの宗教のうち、「嘆きの壁」を最大の聖地とするのは何という宗教でしょう?(41%)
ユダヤ教
44
英語で「衛生的な」といった意味がある言葉で、日本では主に浴室・トイレ・洗面所などの水回りの衛生設備の総称として使われるのは何でしょう?(37%)
サニタリー
45
1938年に東京・自由が丘で創業した、看板商品の「ナボナ」で知られる和洋菓子店は何でしょう?(23%)
亀屋万年堂
46
ディズニーアニメ『アナと雪の女王』のオープニング曲のモチーフにもなっている、北欧に住むサーミ人の伝統的な歌謡のことを一般に何というでしょう?(7%)
ヨイク
47
自宅などを宿泊施設として提供する「ホスト」と、宿泊を希望する「ゲスト」の双方をマッチングさせる、2008年にアメリカで創業された民泊仲介サービスをオンラインで行う企業は何でしょう?(12%)
エアビーアンドビー
48
ボードゲーム「どうぶつしょうぎ」において、自分のライオンを相手陣の1段目に移動させることを何というでしょう?(12%)
トライ
49
2019年には彼を題材にしたドキュメンタリー映画も公開された、『想いあふれて』や『イパネマの娘』などの楽曲を演奏し、「ボサノバの神様」と称されたブラジルのミュージシャンは誰でしょう?(4%)
ジルベルト
50
1988年に設立された「国連気候変動に関する政府間パネル」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう?(9%)
IPCC
51
長野県の景勝地「寝覚の床」は、何川の上流に位置しているでしょう?(30%)
木曽川
52
ボウリング場のレーンの後方にある、投げたボールや倒れたピンが落ちる場所を何というでしょう?(12%)
ピット
53
「化学」「生物」「放射性物質」「核」「爆発物」によって発生した災害のことを、これらを意味する英単語の頭文字から「何災害」というでしょう?(10%)
CBRNE
54
原題を『On Liberty』という、イギリスの哲学者ジョン・スチュアート・ミルが妻のハリエットと共同で著した、国家の権力に対する個人の権利について述べた政治書は何でしょう?(18%)
自由論
55
映画『座頭市』の原作や、小説『国定忠治』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?(11%)
子母澤寛
56
「重箱」を使った慣用句で、些細なことにはこだわらず大目に見るべきだということを「重箱の隅は何で払え」というでしょう?(10%)
重箱の隅は杓子で払え
57
1909年に刊行された北原白秋の第一詩集と、1918年に発表された芥川龍之介の小説に共通する題名は何でしょう?(10%)
邪宗門
58
キリル文字とはほぼ1対1で対応している、9世紀半ば頃にギリシャ正教会のキュリロスとメトディオスという人物が聖書などを翻訳するために作成したとされる、スラヴ圏最古とされる文字は何でしょう?(2%)
グラゴル文字
59
トレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』を日本国内で販売している企業はどこでしょう?(23%)
タカラトミー
60
息子にアカデミー賞を3度受賞した俳優のダニエルを持ち、ニコラス・ブレイク名義で『野獣死すべし』などの推理小説も残している、代表作に詩集『詩をよむ若き人々のために』などがあり、1968年から4年間イギリスの桂冠詩人を務めた人物は誰でしょう?(9%)
デイルイス
61
例年春には定期公演の「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が行われ、「旧金毘羅大芝居」という名前で国の重要文化財にも指定されている、香川県琴平町に位置する日本最古の芝居小屋の愛称は何でしょう?(9%)
金丸座
62
コンピュータで、CPUの命令を表す数値の羅列を人間が理解しやすい英字列に置き換えたものを、「記憶術の」「覚え歌」といった意味の英語で何というでしょう?(6%)
ニーモニック
63
妻は同じく小説家の川上未映子である、代表作に『アメリカの夜』『シンセミア』や第132回の芥川賞受賞作『グランド・フィナーレ』などがある小説家は誰でしょう?(9%)
阿部和重
64
1514年にオスマン帝国とサファヴィー朝の間で起こった戦いで、オスマン帝国軍が鉄砲などの近代兵器を用いて勝利したことから、しばしばその戦術が日本における長篠の戦いと比較されるのは「何の戦い」でしょう?(4%)
チャルディラーンの戦い
65
鍼灸師としても活動し『鷹野鍼灸院の事件簿』という作品を著している、その他の代表作に『機巧のイヴ』や『完全なる首長竜の日』がある小説家は誰でしょう?(6%)
乾緑郎
66
日世株式会社により販売されており、コーンに特製ラングドシャを使用していることを特徴とする、「クリーム」と「プレミアム」を掛けて名付けられたソフトクリームは何でしょう?(34%)
クレミア
67
コンピュータープログラムの実行中に確保したメモリ領域のうち不要と判断された領域を自動的に解放する機能を、「ゴミ収集」という意味の英語で何というでしょう?(13%)
ガベージコレクション
68
炭酸ナトリウム十水和物や硫酸銅(Ⅱ)五水和物などで見られる、結晶水を含む物質が空気中で水分子を失って粉末状になる現象を何というでしょう?(19%)
風解
69
日本の「トリアージ・タッグ」の色で、自力歩行が可能で緊急の処置を要しない傷病者を意味する「カテゴリーIII」のタッグは何色でしょう?(40%)
緑
70
1981年の『U・ボート』で成功を収めたあとにハリウッドで活躍した、その他の監督作品に『ザ・シークレット・サービス』『アウトブレイク』『エアフォース・ワン』などがあるドイツの映画監督は誰でしょう?(6%)
ペーターゼン
71
日本の道路標識で、区間や日時、対象といった条件などを補足するために本標識の下に取り付けられる標識を何標識というでしょう?(49%)
補助標識
72
超新星爆発にニュートリノが関わっていることを解明した日本の宇宙物理学者で、1981年にインフレーション宇宙論を提唱したのは誰でしょう?(10%)
佐藤勝彦
73
景気が停滞・後退しているにもかかわらず物価が高騰する現象を、「停滞」と「物価上昇」を意味する英単語の合成語で何というでしょう?(35%)
スタグフレーション
74
ディズニーアニメ『アナと雪の女王』で、アナとエルサは何という国の王女でしょう?(32%)
アレンデール王国
75
筑紫君磐井が埋葬されていると推定され、九州北部の古墳では最大級の規模を誇る、福岡県八女市にある前方後円墳を何古墳というでしょう?(10%)
岩戸山古墳
76
日本語では「底生生物」という、ウニや海藻などに代表される、海や河川などの水底で生活する生物を総称して何というでしょう?(11%)
ベントス
77
小倉百人一首で、最初の第1首は天智天皇の歌ですが、最後の第100首は誰が詠んだ歌でしょう?(18%)
順徳院
78
フランスの数学者ルネ・トムにより提唱された、自然現象や景気循環、生物の成長といった科学全般の変化現象の中で、ある時急激に起こる変化を類型化し、位相数学に当てはめて解明しようとする理論を何理論というでしょう?(11%)
カタストロフィー理論
79
黒田清隆の総理大臣辞任から山縣有朋内閣の発足まで、約2ヶ月だけ臨時で総理大臣を兼任していたこともある、日本史上最後の太政大臣であった幕末・明治期の政治家は誰でしょう?(17%)
三条実美
80
主に1歳未満の子供に発生する恐れのある「乳幼児突然死症候群」のことを、アルファベット4文字の略称で何というでしょう?(12%)
SIDS
81
「鬼の霍乱」などの「霍乱」という言葉の元になった四字熟語は何でしょう?(7%)
揮霍撩乱
82
藤井聡太に更新されるまで約30年にわたって日本のプロ将棋界の最多連勝記録を保持していた、1987年に公式戦28連勝を達成した棋士は誰でしょう?(10%)
神谷広志
83
サリュート7号への搭乗中に女性初の宇宙遊泳を行った人物でもある、1982年にテレシコワに次いで女性で2番目に宇宙に到達した旧ソ連の宇宙飛行士は誰でしょう?(9%)
サビツカヤ
84
バイオリン等の弦楽器で、通常の調弦法と異なる調弦をすることを、イタリア語で何というでしょう?(9%)
スコルダトゥーラ
85
テレビアニメ『僕とロボコ』では平ロボコの声優を務めた、坂上忍やIKKOのモノマネでも知られる、お笑いコンビ・チョコレートプラネットのメンバーは誰でしょう?(24%)
松尾駿
86
カクテルのシンガポール・スリングなどに材料として用いられる、クロアチアのダルマチア地方で生産されるサクランボを原料に作られるチェリーブランデーの一種は何でしょう?(5%)
マラスキーノ
87
正式名称を「フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港」という、空港内に「エアブロイ」という名のビール醸造所があることが特徴的な、ドイツ・バイエルン州の空の玄関口となっている空港はどこでしょう?(23%)
ミュンヘン空港
88
1911年に日本初の飛行場が開設され「日本の航空発祥の地」といわれている、埼玉県の市はどこでしょう?(34%)
所沢市
89
現在廃炉作業が実施されている福島第一原子力発電所が位置している2つの福島県の町とは、双葉町とどこでしょう?(10%)
大熊町
90
1937年にフランスの天文学者アンドレ・パトリーによって発見され、小惑星番号「3142」が円周率の約1,000倍であることからその名が付けられた小惑星は何でしょう?(23%)
キロパイ
91
1930年に行われた第1回FIFAワールドカップで8ゴールを決め、同大会の得点王となった、アルゼンチンのサッカー選手は誰でしょう?(6%)
スタービレ
92
「ボンテン」「チヨダ」「ダイナゴン」などの種類が存在する、コシジロキンパラが原種とされ飼鳥として様々な品種が作出されているカエデチョウ科の鳥は何でしょう?(11%)
ジュウシマツ
93
脚本家として映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で日本アカデミー賞の最優秀脚本賞を受賞し、俳優としても数々の映画やドラマなどに出演している、劇団「大人計画」の主宰は誰でしょう?(9%)
松尾スズキ
94
同じく声優の中島沙樹を妻に持つ、アニメ『ゼロの使い魔』の平賀才人役や、『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎役などを演じたアクセルワン所属の声優は誰でしょう?(25%)
日野聡
95
「アリバイ崩し」の古典的名作として知られる、イギリスの推理作家F・W・クロフツのデビュー作は何でしょう?(10%)
樽
96
2014年には「アーバンパークライン」の愛称が付けられた、船橋駅から大宮駅を結ぶ東武鉄道の路線は「東武何線」でしょう?(34%)
東武野田線
97
1922年に結党し、現存する日本の政党としては最も古い歴史を持つ、現在は田村智子が党首に当たる委員長を務める政党は何でしょう?(34%)
日本共産党
98
1921年にアンドリュー・オルセンが発明した、1枚引くと次の1枚が出てくるというボックスティッシュの仕組みのことを「何方式」というでしょう?(26%)
ポップアップ方式
99
フランス語で「どんな場合でも」という意味がある、陸上競技場のトラックやテニスコートで使われている水捌けの良いレンガ色の土を何というでしょう?(27%)
アンツーカ
100
敵対的買収をかけてきた企業に対し、逆に買収をかけ返すという対応策のことを、あるコンピュータゲームの名をとって何というでしょう?(28%)
パックマンディフェンス