問題一覧
1
栄養素の代謝
②
2
産業動物の疾患
①
3
呼吸器
④
4
犬の性行動
③
5
細胞小器官
③
6
結合組織ではないものはどれか
筋組織
7
繁殖に関わるホルモン
⑤
8
犬の人工授精
②
9
猫の性行動
①
10
野生動物の保全
④
11
網膜において、物体の色を認識する細胞はどれか
錐体細胞
12
糖質
③
13
猫の椎骨式
③
14
エネルギー量の名称
②
15
特別天然記念物
①
16
産業動物の飼育
②
17
嗅覚、味覚
④
18
輸送
⑤
19
ワシントン条約
②
20
筋肉
④
21
蛋白質の機能と物質
④
22
ルーメンアシドーシス
④
23
腎臓
⑤
24
実験動物の生態
④
25
狂犬病予防法
①
26
子宮の形態による分類が犬と異なる動物はどれか
ウサギ
27
水分
②
28
耳の解剖
③
29
生殖器
⑤
30
妊娠期の薬物投与
③
31
妊娠と分娩
③
32
環境省が定める,絶滅のおそれのある野生動物種のリスト(環境省レッドリスト2020)で、絶滅に分類されている動物を1つ選びなさい。
ニホンカワウソ
33
動物の愛護及び管理に関する法律
③
34
自立神経系
⑤
35
家畜伝染病予防法
③
36
受精と着床
④
37
犬の皮膚分泌腺
③
38
レッドリスト
③
39
畜産業と酪農業
②
40
血管
⑤
41
産業動物の泌尿、生殖器
④
42
自然公園法
②
43
妊娠期及び授乳期の食事
③
44
血液型がB型の個体の出現頻度が高い猫の品種はどれか
ブリティッシュショートヘア
45
神経組織
④
46
産業動物の消化管に関する記述として、誤っているものを1つ選びなさい。
⑤牛の育腸は産業動物の中でも特に発達している。
47
胎子の血液循環
③
48
肝臓と胆嚢
④
49
白血球
①
50
眼
④
51
体温調節
③
52
ネフロンループ
④
53
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
④