暗記メーカー
ログイン
歴史総合No.14
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 20 • 10/8/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    清で西洋の軍事力に注目して軍隊・科学技術の近代化を推進した漢人自僚を2人答えよ。

    曾国藩, 李鴻章

  • 2

    清で民間資本を導入して、汽船運輸会社や紡織会社を創設し経済近代化を図った洋務運動のスローガンは何か。

    中体西用

  • 3

    日本で1867年徳川慶喜が政権を朝廷に返上した出来事を何というか。

    大政奉還

  • 4

    1871年に中央集権徹底のため実施されたことは何か。

    廃藩置県

  • 5

    富国強兵のため建設された富岡製糸場を指導したお雇い外国人(技術者)は、どこの国の人か。

    フランス

  • 6

    1871年から二年近く渡航した、欧米への条約改正や制度・文物視察の視察団を何と呼ぶか。

    岩倉使節団

  • 7

    1871年、日本が清と国交樹立のため結んだ条約を答えろ。

    日清修好条規

  • 8

    1876年に結んだ日朝修好条規のきっかけとなった 1875年の武力衝突はどこで起きたか。

    江華島

  • 9

    薩摩藩と清と両属関係にあった琉球王国は 1872年琉球藩となった。この時点で琉球藩は両属関係に対してどのような主張をしたか。

    両属関係の維持を主張して対抗

  • 10

    1879年、日本が琉球藩を廃止した出来事をなんというか。

    琉球処分

  • 11

    1875年、ロシアと日本が結んだ条約を答えろ。

    樺太・千島交換条約

  • 12

    北海道開拓の過程でアイヌに対して取られた政策の名前を答えろ。

    同化政策

  • 13

    1876年に日本固有の領土として米英に認められた島の名前を答えろ。

    小笠原諸島

  • 14

    近代化を推進し、1872年から1873年に発布された法令を3つ答えろ

    学制, 地租改正, 徴兵令

  • 15

    1874年板垣退助らが政府に提出した国会開設を求める文書は何か答えろ。

    民撰議院設立建白書

  • 16

    国民の政治参加や国会開設を目指す活動の名称を答えろ。

    自由民権運動

  • 17

    民撰議院設立建白書によって政治参加が許された人々はどのような人々か。(完答)

    政府に税を払う義務がある者

  • 18

    憲法制定を際して、伊藤博文らが調査したのはどこの国の憲法か。

    ドイツ

  • 19

    大日本帝国憲法の二院をこたえろ。

    貴族院, 衆議院

  • 20

    1890年に総選挙で選挙権を有したのはどのような人たちか。

    直接国税15円以上を納める満25歳以上の男性