問題一覧
1
この作品の作品名と作者を答えよ。
モナリザ、レオナルド・ダ・ヴィンチ
2
この作品の作品名と作者を答えよ。
岩窟の聖母、レオナルド・ダ・ヴィンチ
3
この作品の作品名と作者を答えよ。
聖アンナと聖母子、レオナルド・ダ・ヴィンチ
4
この作品の作品名と作者を答えよ。
最後の晩餐、レオナルド・ダ・ヴィンチ
5
この作品の作品名と作者を答えよ。
聖三位一体、マザッチオ
6
この作品の作品名と作者を答えよ。
ダビデ、ミケランジェロ
7
この作品の作品名と作者を答えよ。
ピエタ、ミケランジェロ
8
この作品の作品名と作者を答えよ。
最後の審判、ミケランジェロ
9
この作品の作品名と作者を答えよ。
アテネの学堂、ラファエロ
10
この作品の作品名と作者を答えよ。
聖母子と幼子聖ヨハネ、ラファエロ
11
この作品の作品名と作者を答えよ。
システィーナのマドンナ、ラファエロ
12
この作品の作品名と作者を答えよ。
キリストの変容、ラファエロ
13
この作品の作品名と作者を答えよ。
春、ボッティチェリ
14
この作品の作品名と作者を答えよ。
ヴィーナスの誕生、ボッティチェリ
15
この作品の作品名と作者を答えよ。
東方三博士の礼拝、ボッティチェリ
16
文字の役割を2つ答えよ。
読むための文字、見るための文字
17
文字を書き入れることを何と言うか。
レタリング
18
視覚に訴えるデザインを何と言うか。
視覚伝達のデザイン
19
日本でもっともよく使われている書体は何か、2つ答えよ。
明朝体、ゴシック体
20
明朝体は何の文字の代表か。
読む文字
21
ゴシック体は何の文字の代表か。
見る文字
22
明朝体にところどころ見られる三角形の飾りを何と言うか。
うろこ
23
ゴシック体は英文体の何に合わせるように作られたか。
サンセリフ体
24
ポスターを初めて書いたとされる人は誰か。
ロートレック