問題一覧
1
ローマ帝国成立
BC27
2
奴国王が漢から金印もらう
57
3
倭王武が使い送る
478
4
百済から仏像・経典
538
5
聖徳太子摂政に
593
6
第一回遣唐使派遣
630
7
白村江の戦い
663
8
壬申の乱
672
9
大宝律令
701
10
墾田永年私財法
743
11
遣唐使廃止◀菅原道真
894
12
平将門の乱
935
13
藤原道長摂政に
1016
14
東北地方で戦乱、原義家活躍
1080
15
白河上皇が院政開始
1086
16
平治の乱で平清盛勝利
1159
17
頼朝が守護・地頭設置
1185
18
承久の乱、六波羅探題設置
1221
19
北条泰時が御成敗式目制定
1232
20
元寇
1274.1281
21
永仁の徳政令
1297
22
鎌倉幕府滅亡
1333
23
後醍醐天皇が建武の新政
1334
24
足利尊氏が征夷大将軍に
1338
25
足利義満が幕府を室町に移す
1378
26
足利義満が南北朝統一
1392
27
朝鮮国建国
1392
28
勘合貿易開始
1404
29
徳政求め生長の土一揆
1428
30
琉球王国建国
1429