問題一覧
1
下の画像の気候帯名を書きなさい。
熱帯
2
下の画像の気候帯名を書きなさい。
乾燥帯
3
下の画像の気候帯名を書きなさい。
温帯
4
下の画像の気候帯名を書きなさい。
亜寒帯
5
下の画像の気候帯名を書きなさい。
寒帯
6
下の気候名を書きなさい。
熱帯雨林気候
7
下の画像の気候名を書きなさい。
サバナ気候
8
下の画像の気候名を書きなさい。
砂漠気候
9
下の画像の気候名を書きなさい。
ステップ気候
10
下の画像の気候名を書きなさい。
温暖湿潤気候
11
下の画像の気候名を書きなさい。
西岸海洋性気候
12
下の画像の気候名を書きなさい。
地中海性気候
13
下の画像の気候名を書きなさい。
亜寒帯気候
14
下の画像の気候名を書きなさい。
ツンドラ気候
15
下の画像の気候名を書きなさい。
氷雪気候
16
高地の気候名を書きなさい。
高山気候
17
インドネシアは熱帯に属する。( )という一時的な強風をともなう大雨が、日常的に降る。
スコール
18
インドネシア 一年中葉が生い茂る( )が広がり、住居や生活用品の材料として利用される。
熱帯林
19
インドネシア 屋内に熱や湿気がこもることを防ぐため、床が( )になっている
高床
20
インドネシア 人々の主食は( )で、( )などの炒め物をおかずにして食べており、様々な香辛料が使われる。
米, 魚
21
インドネシア 熱帯で育ちやすい( )や( )なども食べられる。
タロいも, キャッサバ
22
アラビア半島 ( )に属し,草木が育たない( )が広がっている。
乾燥帯, 砂漠
23
アラビア半島 多くの人々は水を得やすい( )の周辺で生活している。
オアシス
24
アラビア半島 ( )により水を得て,乾燥に強い作物を栽培している。
かんがい
25
アラビア半島 ( )が進んだ地域では、ショッピングセンターなども見られるようになった。
都市化
26
アラビア半島 人々は乾燥に強い( )を使った薄焼きパンのような料理や、らくだや羊などを焼いた料理を食べる。
小麦
27
スペイン 地中海沿岸のスペインは、夏に乾燥し冬に雨が降る( )に属する
地中海性気候
28
スペイン 夏の強い( )を防ぐため、窓が小さく壁の厚い住居が多い。
日ざし
29
スペイン 農業では、乾燥に強いブドウや味を食べたり油を利用したるする( )を栽培。
オリーブ
30
スペイン 暑い夏の日中、( )と呼ばれる休憩をとる習慣があるが、最近は廃止されつつある
シエスタ
31
シベリア ( )と呼ばれる、凍った土地が広がっている。
永久凍土
32
シベリア ( )という針葉樹林が広がっている。
タイガ
33
シベリア 建物の熱で永久凍土が溶けるのを防ぐために、建物の床が( )になっている。
高床
34
アンデス山脈 2000〜3000mの地域で( )を栽培し、さらに高い地域では( )を栽培している
とうもろこし, じゃがいも
35
アンデス山脈 標高4000m以上は農業に向かず、リャマやアルパカなどの( )が行われている。
放牧
36
アンデス山脈 人々は( )の毛で作った衣服を重ね着して帽子を被り、高地の寒さと強い紫外線を防いでいます。
アルパカ
37
アンデス山脈 伝統的な家の壁は( )や( )、屋根には瓦が利用されている。
石, 日干しレンガ
38
アンデス山脈 ( )の普及やインターネット回線の整備、観光地化により生活が変化している。
携帯電話
39
(あ)の山脈の名前を書きなさい。
アンデス山脈
40
(い)の山脈の名前を書きなさい。
ヒマラヤ山脈
41
↗︎の山脈名を書きなさい。
ロッキー山脈