問題一覧
1
スペイン生まれで、社会の矛盾を風刺した「ドン・キホーテ」の著者
セルバンテス
2
ネーデルラントで油絵の技法を発展させ、フランドル派を開いた兄弟画家
ファン・アイク兄弟
3
ポーランドの聖職者で、天体観測にもとづき地動説を主張した
コペルニクス
4
ボッカチオの作品で、黒死病(ペスト)から逃れた男女が社会の様相を語り合う物語
デカメロン
5
フィレンツェの貴族に生まれたダンテが、口語で書いた雄大な叙事詩
神曲
6
フィレンツェの外交官として活躍した、「君主論」の著者
マキァヴェリ
7
著書「ユートピア」で、イギリス社会を風刺、批判した政治家
トマス・モア
8
イギリスのエリザベス1世の時代に活躍した劇作家。「ハムレット」や「ヴェニスの商人」などの作品で有名
シェークスピア
9
フランスのヒューマニストで、「エセー(随想録)」で中庸の精神を説いた
モンテーニュ
10
ネーデルラントのヒューマニストで、「愚神礼賛」で社会を痛烈に風刺した
エラスムス
11
作品名を選べ
ヴィーナスの誕生
12
作品の作者・設計者を選べ
ボッティチェリ
13
作品名を選べ
サン・ピエトロ大聖堂
14
作者・設計者を選べ
ブラマンテ
15
作品名を選べ
最後の審判
16
作者・設計者を選べ
ミケランジェロ
17
作品名を選べ
最後の晩餐
18
作者・設計者を選べ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
19
作品名を選べ
農民の踊り
20
作者・設計者を選べ
ブリューゲル
21
作品名を選べ
大公の聖母
22
作者・設計者を選べ
ラファエロ
23
サンピエトロ大聖堂の建築資金調達のため、贖宥状を販売した教皇
レオ10世
24
1517年「九十五箇条の論題」を発表し、宗教改革を引き起こした人物
ルター
25
国内の混乱を収めようと、ヴォルムスの帝国会議にルターを召喚した皇帝
カール5世
26
ルターを保護し、彼の聖書の翻訳を助けた七選帝侯の1人。
ザクセン選帝侯
27
ルターの影響を受け、農奴制の廃止などを求めた農民戦争の指導者
ミュンツァー
28
スイスのチューリヒで宗教改革を行ったが、カトリック派との内戦で戦死した人物
ツヴィングリ
29
魂の救済は神によってあらかじめ決定されているという「予定説」を説き、スイスのジュネーヴで神政一致の改革を行った宗教改革者
カルヴァン
30
自身の離婚問題から教皇と対立し、独自の宗教改革を始めたイギリス国王
ヘンリ8世
31
1559年の統一法でイギリス国教会を確立した国王
エリザベス1世
32
イエズス会を結成し、のちにリーダーとなって宣教活動に努めた人物
イグナティウス・ロヨラ
33
イグナティウス・ロヨラの同士で自ら海外布教に出かけて日本でも布教をした人物
フランシスコ・ザビエル