暗記メーカー

カテゴリ

  • 資格(財務、金融)
  • 資格(IT)
  • 資格(医療系)
  • 資格(不動産系)
  • 資格(法務系)
  • 資格(工業系)
  • 語学

薬理学

問題数8


No.1

抗てんかん薬の副作用で最も頻度の低いのはどれか 1. 傾眠 2. 複視 3. めまい 4. 肝機能障害 5. 末梢神経障害

No.2

抗てんかん薬に関する記述で誤っているのはどれか 1.抗てんかん薬はGABA受容体に作用して効果を発揮する 2.けいれんが出なくなってもすぐには抗てんかん薬の服用を中止しない 3.抗てんかん薬と市販の風邪薬の併用でけいれん発作が起こりやすくなる 4.食後服用の抗てんかん薬は給食時には飲ませない 5.妊娠中、授乳中も抗てんかん薬を中断しない

No.3

うつ病に最も関連が強い神経伝達物質はどれか 1.ドパミン 2.セロトニン 3.グルタミン酸 4.アセチルコリン 5.y-アミノ酸

No.4

うつ病について正しいのはどれか 1.脱感作法を行う 2.心理教育は行わない 3.躁病相がないか確認する 4.修正型電気けいれん療法はむこうである 5.薬物療法の第一選択はベンゾジアゼピン系薬物である

No.5

SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)服用に関する記述で誤っているのはどれか 1.使用開始時に嘔気を生じやすい 2.飲み始めは漸増していく 3.薬の使用開始時にセロトニン症候群が起こりやすい 4.安定した効果が得られるまで時間がかかる 5.うつ状態が改善したら直ちに服薬を中止する

No.6

22歳男性。幼少期から落ち着きがなく、小学校の担任から「人の話を聞いていない」、「順番を守れない」、「隣の子にちょっかいを出す」などと注意されたことがあり、締め切りを守れない問題がある。 この患者に薬物療法を行う場合、最も適切と思われる薬はどれか 1.気分安定薬 2.抗うつ薬 3.抗精神病薬 4.抗不安薬 5.精神刺激薬

No.7

以下の中枢神経作用薬と受容体の組み合わせで誤っているのはどれか 1.麻薬ーオピオイド受容体 2.抗不安薬ーセロトニン受容体 3.抗てんかん薬ーGABA受容体 4.パーキンソン病治療薬ードパミン受容体 5.ベンゾジアゼピン系催眠薬ーメラトニン受容体

No.8

中枢性疾患と神経伝達物質の組み合わせで誤っているのはどれか 1.催眠薬ーGABA 2.うつ病ーセロトニン 3.睡眠障害ーアドレナリン 4.統合失調症ードパミン 5.アルツハイマー病ーアセチルコリン

About

よくある質問

お問い合わせ

運営会社

Copyright @2021 ke-ta