問題一覧
1
電気専門員の職務で、正しいのはどれか。
電気設備操作
2
実務訓練の区分で、誤りはどれか。
特別実務訓練は、9レベルO.J.Tと略称する。
3
准空尉、空曹、空士特技職明細集に基づく電気専門員(56150)の職務及び責任は、電気設備の設置、操作、(ア)及び(イ)に関する業務を行う。
整備 電力管理
4
基地において、国有財産の供用に関する事務を行う職員(供用事務担当官)で、正しいのはどれか。
基地司令
5
隊員が、危険状態を発見又は予知した場合の行動で、誤りはどれか。
直ちに原因を調査する。
6
淡緑色の物品表が付けられている物品の状態で、正しいのはどれか。
要修理物品
7
作業指揮の要点で、誤りはどれか。
模倣
8
作業指揮、報告の作業手順で、正しいのはどれか。
計画、命令、実行の監督、報告、安全
9
鉛蓄電池1セルあたりの放電終止電圧(V)で、正しいのはどれか。
1.75
10
200V三相交流電源に力率60%の負荷を接続したところ、各線路の電流が50Aで、あった。この負荷の皮相電力(kVA)で、正しいのはどれか。
17.3
11
100V電灯線の交流電圧の最大値(V)で、正しいのはどれか。
141.4
12
交流発電機に電機子反作用で、「増磁」「減磁」「偏磁」を生じさせる要因で、正しいのはどれか。
負荷力率
13
20kVAの単相変圧器2台をV結線として三相電圧の変成をするとき、三相負荷に供給できる最大電力(kVA)で、正しいのはどれか。
34.6
14
Y−△始動法により、誘導電動機を始動させる理由で、正しいのはどれか。
始動電流の制限
15
計器の説明で、誤りはどれか。
電圧計ー電圧を測定する計器で、内部抵抗を小さくしてある。
16
計器定数1500Rev/kWh,乗率1の電力量計を0.5kWの負荷に接続した場合、円盤が10回転するのに要する時間(秒)で、正しいのはどれか。
48
17
高調波に関する説明で、正しいのはどれか。
変圧器の三角結線は、第3高調波の除去に対して有効である。
18
静止型無停電電源装置の出力変圧器の2次巻線を多重接続とする理由で、正しいのはどれか。
出力電圧波形を正弦波形に近付ける。
19
ディーゼルエンジンの始動用電動機(スターター)として使用されるもので、正しいのはどれか。
直流直巻電動機
20
バルブクリアランスの必要性で、正しいのはどれか。
運転中バルブが突き上げ状態になるのを防ぐ
21
ディーゼルエンジンを高速回転にしても、回転が円滑でない場合の原因で、誤りはどれか。
サーモスタットの機能不良
22
ガスタービンエンジンの説明で、誤りはどれか。
ガスタービンエンジンは、圧縮、燃焼、膨張、排気の各行程は間欠的に効率よく行う。
23
ディーゼルエンジンの燃料用軽油の取り扱いで、誤りはどれか。
フューエル・タンクは、水分混入の可燃性がないので、水分排出は不要である。
24
高射部隊で使用しているガスタービンエンジンのパージ運転の目的で、誤りはどれか。
燃焼室内での初期燃焼確認
25
ディーゼルエンジンの始動が困難な場合の原因で、正しいのはどれか。
インジェクションポンプの機能不良
26
不凍液についての説明で、誤りどれか。
エンジンの保冷のために、常時注入しておく。
27
地上機材等整備基準で示されている部隊整備の範囲で、誤りはどれか。
受領検査
28
航空自衛隊地上機材等整備基準のTO番号で、正しいのはどれか。
J.T.O. 00-10-8
29
電気設備技術基準に定められている金属管工事の施工で、誤りはどれか。
電線が足りなかったので、金属管内で接続し、テーピングした。
30
線間電圧が6.6kVの配電線路に接続されている変圧比6300/105Vの単相変圧器のタップを6300Vから6000Vに変更したとき、低圧側の電圧および何(V)上昇するか
5.5
31
ある負荷設備の1日の使用電力量は5400kWhで、その時の最大使用電力は500KWである。負荷率で、正しいのはどれか。
0.45
32
配電線路の電力損失を軽減する方法で、誤りはどれか。
配電線を放射状に施設する
33
高圧配電盤に取り付けてある過電流継電器の動作原因として、正しいのはどれか。
短絡
34
主回路に負荷電流が流れている時、CTの二次回路の取扱いで、誤りはどれか。
短絡してはならない
35
基地受電所に設置されている電力供給用計器用変成器(VCT)と組み合わせて使用する計器で、正しいのはどれか。
電力量計
36
避雷器の接地工事の種別で、正しいのはどれか
A種設置工事
37
三相3線式高圧架空電線を字支持する腕金の長さ(m)で、正しいのはどれか。
1.5
38
低圧架空引込線に最適な電線で、正しいのはどれか
DV電線
39
地中ケーブルの敷設方式が直接埋設式が管路式より優れている点で、正しいのはどれか。
熱が放散し易い
40
金属管工事材料のうち電気用品取締法の適用を受けないもので、正しいのはどれか
リングレジューサー
41
合成樹脂管工事による工事で、正しいのはどれか
管の支持点間を1.0mとした
42
壁灯を取り付けるためにコンクリート壁に埋め込むボックスで、正しいのはどれか。
アウトレットボックス
43
蛍光放電灯の点灯管と並列にコンデンサが接続される理由で、正しいのはどれか
電波障害防止
44
蛍光放電灯の性能についての説明で、誤りはどれか。
高圧水銀灯に比べて輝きが大きい
45
「高圧水銀灯」の名称のうち、「高圧」の意味で、正しいのはどれか。
水銀蒸気圧が高圧である
46
航空灯火と灯色の組合せで、誤りはどれか。
飛行場灯台ー航空白
47
空気調和装置に使用する制限機器で、誤りはどれか。
オーバーフローリレー
48
屋外配線図記号の組み合わせで、正しいのはどれか。
高圧回路ーHL