問題一覧
1
DNA
ミーシャー
2
DNA複製の名前
半保存的複製
3
体細胞から生殖細胞ができるときに、分裂が完了すると染色体の数が半分になる名前
減数分裂
4
DNAのところどころにある特定の領域が、それぞれの形質をもたらす○○として働く
遺伝子
5
DNAが複製されるのは
間期
6
塩基の並び方
塩基配列
7
DNAがもとの細胞の2倍に複製されるのは
間期
8
23対46本あるものの名前
相同染色体
9
酸化マンガン自身は何も変化せず、化学反応を保進する物質
触媒
10
形質転換を起こすのはタンパク質ではなくDNA
エイブリー
11
形質転換(肺炎双球菌)
グリフィス
12
成人は何兆個の細胞からできている?
37
13
私たちの体は 1個の受精卵が○○を繰り返しできたもの
細胞分裂
14
からだを作る細胞が増えるときの細胞分裂は
体細胞分裂
15
DNAの正式名称
デオキシリボ核酸
16
AとT、CとGのように対になったものを?
塩基対
17
細胞分裂時のDNAは、生物の種ごとに数と形が決まった太く短い○○としてまとまる
染色体
18
カタラーゼのように体内でつくられ、触媒のはたらきをする物質
酵素
19
二重らせん構造
ワトソン、クリック
20
G1期の名前
DNA合成準備期
21
バクテリオファージを使って遺伝物質はタンパク質じゃなくDNA
ハーシー、チェイス
22
ATGCを見つけた ○○の法則
シャルガフ
23
染色体はDNAが何に巻き付く?
ヒストン
24
長いDNAのところどころにある領域が、それぞれの形質をもたらす○○として働く
遺伝子
25
染色体説
サットン
26
X線回折
ウィルキンス、フランクリン