問題一覧
1
第一次世界大戦後、日本は相次ぐ不景気にみまわれました。また1929年、ある国で始まり各国に広がった深刻な不景気のことを何という? また、ある国とはどこ?
世界恐慌, アメリカ
2
不景気の中、たおれかかった銀行や会社を吸収し、ますます大きくなった企業をまとめて何という?
財閥
3
第一次世界大戦後、日本国内にも不景気がつづく中で、その不景気を回復しようと大陸進出をねらいますが、どこに進出しようとしましたか?
満州
4
1931年に日本の軍隊は奉天郊外(ほうてん)の柳条湖(りゅうじょうこ)で南満州鉄道を爆破し、このじけんをきっかけに日本の軍隊は満州を占領しました。この事件を何といいますか?二つの名前を答えよ
柳条湖事件, 南満州鉄道爆破事件
5
日本が満州を占領しようとした出来事を何という?
満州事変
6
満州に駐留していた日本の軍隊を何という?
関東軍
7
1932年3月関東軍は満州を中国から切りはなし独立させ、何という国をつくりましたか?
満洲国
8
中国は満州事変を日本の侵略だとし、ある機関に訴え、その機関は満州に調査団を送りました。機関と調査団の名を順に答えよ。
国際連盟, リットン調査団
9
リットン調査団の報告により、日本は満州から軍隊を引き上げるよう国際連盟から勧告されました。このことをきっかけに、1933年日本はどのような態度を示しましたか。(句読点なしで答えよ)
国際連盟を脱退した
10
1932年、満州国の承認に反対していた当時の首相の犬養毅が、海軍の青年将校たちによって命をうばわれる事件が起こりました。この事件のを何という?
五、一五事件
11
五・一五事件で、海軍の青年将校たちに暗殺された首相はだれ?
犬養毅
12
五・十五事件により○年(全角算数字)続いた〇〇〇〇(漢字四字)が終わり、再び、軍人や役人が内閣をつくるようになりました。〇を答えよ
8, 政党政治
13
軍部が政治を動かすことを何という?
軍国主義
14
1936年、陸軍の青年将校が千数百名の軍人を率いて反乱を起こし、大臣などを暗殺しました。この事件を何と言う?
二・二六事件
15
1937年、日本は満州だけではなく、中国の北部も支配しようと考えて、北京に近い盧溝橋(ろこうきょう)で日中両国が衝突しました。この事をきっかけに起きた戦争を何と言う?
日中戦争
16
日中戦争により日本軍はどのような場所を占領しましたか?
沿岸部の都市や鉄道
17
1937年12月、日本軍がある都市で、女性や子供をふくむ多くの中国人を虐殺し諸外国から強い非難をあびました。ある都市とはどこ?
南京
18
日中戦争において、中国がアメリカやイギリスからの支援をうけたため長期化し、日本政府は1938年、不足する物資を思いどおりに動かせるようにするための法律をつくりました。この法律を何と言う?
国家総動員法
19
日中戦争が長期化したなか、日本は戦時体制を整えるために、1940年政党と労働組合を解散し何と何を作りましたか?
大政翼賛会, 大日本産業報国会
20
日用品が国から支給される制度をなんという?
配給制
21
地域ぐるみで戦争に協力させるために、となりあった10軒位で何をつくらせましたか?
隣組
22
戦争が長引くにつれて、言論・思想に対する取り締まりが一層強められ、戦争に少しでも批判的であったり反対したりする者は、何という法律によりきびしく処罰されましたか?
治安維持法
23
1939年、日本が中国との戦争を続けているころ、ヨーロッパではドイツがある国に侵攻しました。これによって始まった戦争を何という?また、ドイツはどこの国へ侵攻しましたか?
第二次世界大戦, ポーランド
24
第二次世界大戦でドイツは、2年余りでヨーロッパのほとんどを支配下におき、自分たちとは異なる民族だと敵視してある民族を、強制収容所につれていき600万人ともいわれるユダヤ人の命をうばいました。 ある民族の名(〇〇○民族)と強制収容所の名(〇〇〇〇〇〇○強制収容所)を答えよ。
ユダヤ民族, アウシュビッツ強制収容所
25
1940年7月、ドイツ軍に追われてリトアニアという国にたどり着いた多くのユダヤ人は、ソ連を横断して、日本からアメリカへわたろうとしたため、日本への入国に必要なビザを求め、リトアニアの日本領事館に集まりました。当時の外交官は政府の指示に反して多くのビザを書き続け、およそ6000人のユダヤ人の命を救いました。当時の外交官の名前を答えよ。
杉原千畝
26
1940年、日中戦争が長引くのはアメリカやイギリスが中国を助けているからだとして、日本軍は中国の補給路になっている場所へ兵を進めました。その場所はどこ?またその場所はどこの国の植民地になっていますか?
インドシナ半島, フランス
27
第二次世界大戦が始まった翌年、日本はフランス領のインドシナ北部を占領した直後、二つの国と同盟を結びました。この同盟を何といいますか?
日独伊三国同盟
28
1941年、日本は北方の安全をはかるために、ある国と何という条約を結びましたか?
日ソ中立条約
29
1941年、日本はある資源を手に入れるため、インドシナ南部軍隊を送りました。ある資源とは何?2つ答えよ
石油, ゴム
30
1941年、日本が石油やゴムなどの資源を手に入れるためインドシナ南部に軍隊を送ったことにより、アメリカは日本に対し経済的な規制をし、あるものの輸出を禁止しました。あるものとは何?
石油
31
1930年代後半から、日本に対して行われた、各国による経済的なとじこめ政策をなんという?またどこの国のですか?
ABCD包囲陣, アメリカ, イギリス, 中国, オランダ
32
1941年10月ある人が首相となり、12月8日にイギリス軍、少し後にアメリカ軍を攻撃し、ある戦争が始まりました。 首相の名前、イギリス軍を攻撃した場所、アメリカ軍を攻撃した場所、戦争の名前の順に答えよ
東條英機, マレー半島, 真珠湾, 太平洋戦争
33
太平洋戦争は別名何といいますか?
大東亜戦争
34
太平洋戦争は最初、日本軍が有利にすすめていたが、ある海戦をきっかけに各地で敗退していきました。その海鮮とは何ですか?
ミッドウェー海鮮
35
戦争中、軍隊に入るように命じた召集令状をなんという?
赤紙
36
日本本土への空襲がはげしくなると、空襲をさけて都市の小学3年生以上の児童が親元をはなれ、ー地方へ避難させられました。この事を何という?
学童疎開
37
戦争中、戦場で人手が不足すると、大学生も戦場に送られました。この事を何という?
学徒出陣
38
戦争中、労働力の不足を補うために、朝鮮人や中国人をむりやり日本へ連れてきて、工場や鉱山で働かせました。この事を何という?
強制連行
39
1942年のミッドウェー海鮮でアメリカ軍に敗れて以来、日本軍は敗退を続け、1943年と1945年に同盟を結んでいた国がそれぞれ連合国軍に降伏し、日本は孤立してしまいました。1943年に降伏した国、1945年に降伏した国を答えよ。
イタリア, ドイツ
40
日本国内で唯一、戦場のなったのはどこ?
沖縄
41
1945年8月6日、8月9日、どこの都市に何が投下されましたか?順に答えよ
広島, 長崎, 原子爆弾
42
アメリカが広島に原子爆弾を投下した後の8月8日、ある国は日本との条約を破棄し、日本に宣戦を布告し、満州や千島列島などに攻め込んできました。ある国とはどこ?
ソ連
43
日本は、アメリカの原子爆弾の投下やソ連の攻めこみを受けて、連合国側のある宣言を受け入れて、無条件降伏をしました。ある宣言とは何?
ポツダム宣言
44
日本は連合国軍との戦争で何万人の犠牲者を出しましたか?
300万人
45
昭和天皇がラジオ放送で日本の降伏を発表し、終戦となった日は何月何日?
8月15日
46
15年戦争とは、何戦争の始まりから何戦争の終わりまでを表しますか?
満州事変, 太平洋戦争
47
左から二人目の右を向いている男性は、何の調査をしている誰?
満州事変, リットン
48
次の写真は、何を表していますか?
集団疎開
49
次の写真は何を表していますか?
勤労動員
50
次の写真は何を表していますか?
ポツダム宣言
51
この人物の名前を答えよ
和田崇甫