問題一覧
1
1919年に第一次世界大戦の講和会議である〇〇が開催(敗戦国は参加できず、ソ連も招かれなかった)
パリ講和会議
2
パリ講和会議は、ウィルソンの〇〇〇に基づいて進められる
十四か条の平和原則
3
〇〇〇〇の十四か条の平和原則に基づいて進められる
ウィルソン
4
ウィルソンの十四か条の平和原則に基づいて進められ、〇〇〇〇の成立
ヴェルサイユ体制
5
連合軍と独の講和会議で成立したのは?
ヴェルサイユ条約
6
○○を中心に多くの独立国が誕生したが、アジアやアフリカなどの植民地には適用されず。これを民族自決の原則という。
東欧
7
史上初の集団的国際安全保障機構
国際連盟
8
国際連盟の本部は永世中立国スイスの○○○に設置
ジュネーヴ
9
英・仏・伊・日が○○○となった。米は不参加、独・ソ連の参加も当初は認められなかった。
常任理事国
10
1920年に総会・理事会・事務局・国際労働機構、○○○○を設置した。
常設国際司法裁判所
11
1921年に米の○○○大統領(共和党)の提唱でワシントン会議開催
ハーディング
12
1921年に米のハーディング大統領(共和党)の提唱で○○○○開催
ワシントン会議
13
1922年2月6日に成立したのは?(東アジア・太平洋地域の国際秩序)
ワシントン体制
14
太平洋地域の現状維持と日英同盟の破棄を認めるこれを?
四カ国条約
15
米・英・日・仏・伊の主力戦の保有比率 かっこ (5:5:3:1.67:1.67 )と 上限決定。これを?
ワシントン海軍軍縮条約
16
中国の主権尊重・門戸開放・機会均等を約束、門戸開放宣言を成就
九カ国条約
17
1919年ドイツでは当時、世界で最も民主的な○○○○○が制定される。
ヴァイマル憲法
18
仏とベルギーによる○○○によるインフレの発生し、ハイパーインフレーションの一因。
ルール占領
19
ドイツとソ連は○○○で相互不可侵を確認して 国交を再開した。米を除く各国が相次いで承認した。
ラパロ条約
20
1925年ルール占領問題解決のため英の外相が仲裁に入り 独仏の外相とで締結された条約
ロカルノ条約
21
国際遂行の手段としての戦争の放棄を約束。このことを?
不戦条約
22
1928年の不戦条約の別名は?
ケロッグ=ブリアン条約
23
英・米・日の補助管の保有比率 10:10:7とその上限決定。このことを?
ロンドン海軍軍縮条約
24
1925年 ロカルノ条約締結に中心人物として 尽力したイギリス外相は?
オースティン=チェンバレン
25
1926年 ロカルノ条約締結に尽力したドイツ外相は?
シュトレーゼマン
26
1926年 ロカルノ条約締結に尽力したフランス外相は?
ブリアン
27
不戦条約締結に尽力したアメリカ国務長官は?
ケロッグ
28
ノーベル平和賞をもらった①オースティン=チェンバレン②シュトレーゼマン・ブリアン③ケロッグ を正しい年代で分けろ。
①②③
29
①ラパロ条約②四カ国条約③九カ国条約を正しい年代に並べよう
②③①
30
①パリ講話会議②ハイパーインフレーション ③ワシントン会議 を正しい年代に並べよう
①③②
31
①サン=ジェルマン条約②トリアノン条約③ヌイイ条約を正しい年代に並べよう
①③②
32
①トリアノン条約②サン=ジェルマン条約③セヴール条約を正しい年代に並べよう。
②③①
33
①ラパロ条約②ロカルノ条約③ワシントン海軍軍縮条約を正しい年代に並べよう
③①②
34
第1次世界大戦後のパリ講和会議に参加した国を下の語順から1つ選びなさい。
イタリア
35
a. ヴェルサイユ条約によって ドイツは全ての植民地と一部の領土を失った。 b. ヴェルサイユ条約によって ドイツは空軍と潜水艦の保有を禁止され ライン川の西側は連合国が占領した
a正b誤
36
パリ講和会議において、民族自決の原則が適用された地域の名称を下の語群から選びなさい。
東ヨーロッパ
37
a. 国際連盟の本部は永世中立国 スイスの首都であるジェネーヴに設置された。 b. 国際連盟では当初 イギリス 日本 ドイツ イタリアが常任理事国を務めた
a誤b誤
38
a. ワシントン会議で締結された九か国条約で太平洋地域の現状維持が決められた。 b. ワシントン会議で締結された四カ国条約で日英同盟の破棄が決められた。
a誤b正
39
ワシントン会議で定められたアメリカと日本の主力艦の保有比率を下の語群から1つ選びなさい。
5:3
40
a. インフレーションとは、物価の下落 及び貨幣価値の上昇のことを言う b. ドイツのハイパーインフレーションは ヴェルサイユ条約によって 過大な賠償金の請求に端を発した
a誤b正