問題一覧
1
パラオの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
ビンロウ/タロイモ
2
トルコの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
ラク(ラキ)/ブドウ
3
ギリシャの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
ウゾ/ブドウ・草根木皮類
4
ウオッカの発祥は何世紀ごろとされているか
12世紀
5
次のうち、大麦麦芽を原料としないのはどれか
カナディアンウイスキー
6
ブラジルの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
カシャーサ(ピンガ)/サトウキビ
7
ドイツの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
コルン/穀物類
8
カシャーサ(ピンガ)の発祥は何世紀ごろか
17世紀ごろ
9
中国・雲南省周辺の代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
パイチュウ/穀物類
10
アクアビットの発祥は何世紀ごろか
15~16世紀
11
スコッチウイスキーの発祥は何世紀ごろか
15世紀中ごろ
12
ハワイの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
オコレハオ/タロイモ
13
ペルーの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
ピスコ/ブドウの搾りかす
14
タイの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
ラオロン/もち米
15
イタリアの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
グラッパ/ブドウ
16
ブランデーの発祥は何世紀ごろか
14~16世紀ごろ
17
ネパールの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
ロキシー/穀物類
18
モンゴルの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
アルヒ/穀物類・馬乳
19
中央アフリカの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
カニャンガ/バナナ・トウモロコシ・椰子
20
ラムの発祥は何世紀ごろか
17世紀中ごろ
21
ジンの発祥は何世紀ごろか
17世紀中ごろ
22
テキーラを呼称することのできるメキシコの産地はいくつか
5か所
23
次のうち、トウモロコシを原料とするウイスキーはどれか
アメリカンウイスキー
24
インドネシアの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
アラック/もち米・ヤシの樹液
25
テキーラの発祥は何世紀ごろか
18世紀中ごろ
26
アイリッシュウイスキーの発祥は何世紀ごろか
12~17世紀ごろ
27
西インド諸島の代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
ラム/サトウキビ
28
「生命の水」を意味するゲール語の単語は次のうちどれか
Uisge Beatha
29
フィリピンの代表的な蒸留酒の名前と原料を選べ
ランバノグ/ヤシの樹液
30
パイチュウの発祥は何世紀ごろか
13世紀