問題一覧
1
日本に鉄砲が伝来したのは何年?
1543
2
ザビエルが来たのは何年?
1549
3
南蛮人との貿易を?
南蛮貿易
4
キリシタンになった大名のことを?
キリシタン大名
5
室町時代が終わったのは?
1573
6
織田信長が鉄砲を使ったのは何の戦い?
長篠の戦い
7
織田信長が市での税を免除し、座を廃止したのは?
楽市・楽座
8
織田信長が安土に建てた城は?
安土城
9
織田信長が明智光秀に背かれ、自害したことを?
本能寺の変
10
豊臣秀吉が築いた城は?
大阪城
11
豊臣秀吉は何で収穫量を表したのか
石高
12
文禄の役が起きたのは?
1592
13
慶長の役が起きたのはいつ?
1597
14
豊臣秀吉の頃の豪華な文化を?
桃山文化
15
享保の改革がおきたのはいつ?
1716
16
寛政の改革がおきたのはいつ?
1787
17
朱子学以外の学問を禁止したこと
寛政異学の禁止
18
東海道中膝栗毛を書いたのは?
十返舎一九
19
椿説弓張月を書いたのは?
滝沢馬琴
20
南総里見発見伝を書いたのは?
滝沢馬琴