問題一覧
1
[世界遺産条約] 世界遺産条約は[ ① ]章に分けられる全[ ② ]条からなり,文化遺産と自然遺産を切り離すことのできない人類共通の財産として保護・保全することを目的としている。
8, 38
2
[世界遺産条約] 条約では,[ ① ]の定義,[ ② ]の作成,[ ③ ]や[ ④ ]の設立,遺産保護のための[ ⑤ ]の設置や立法・行政措置の行使,国際的援助などが定められている。
文化遺産や自然遺産, 世界遺産リストと危機遺産リスト, 世界遺産委員会, 世界遺産基金, 国内機関
3
[世界遺産誕生までの流れ]
アテネ憲章, ハーグ条約, ヴェネツィア憲章, ICOMOS
4
[世界遺産誕生までの流れ]
IUCN, 世界遺産条約
5
[世界遺産誕生までの流れ]
1972, 1978, 1992
6
[世界遺産条約] また,世界遺産を保護・保全する義務や責任はまず[ ① ]にあること,世界遺産条約の[ ② ]は国際社会全体の義務として,[ ③ ]に協力すべきであることも書かれている。
保有国, 締約国, 遺産の保護・保全
7
[世界遺産条約] さらに,[ ① ]による[ ② ]の重要性や,世界遺産に[ ③ ]を与える必要性も書かれており,世界遺産を過去のものと考えるのではなく今まさに生きて意味をもつ遺産として残してゆくことを求めている。
締約国, 教育・広報活動, 社会生活の中で機能・役割
8
[世界遺産登録の条件] ①遺産を保有する国が[ ]の締約国であること
世界遺産条約
9
[世界遺産登録の条件] ②遺産があらかじめ各国の[ ]に記載されていること
暫定リスト
10
[世界遺産登録の条件] ③遺産を保有する[ ]自身からの推薦であること
締約国
11
[世界遺産登録の条件] ④遺産が[ ]であること
不動産
12
[世界遺産登録の条件] ⑤遺産が保有国の[ ]などで保護されていること
法律
13
[登録基準] 登録基準(ⅰ): 人類の[ ]を示す遺産
創造的資質
14
[登録基準] 登録基準(ⅱ):[ ]を証明する遺産
文化交流
15
[登録基準] 登録基準(ⅲ):[ ① ]や[ ② ]の証拠を示す遺産
文明, 時代
16
[登録基準] 登録基準(ⅳ):[ ① ]や[ ② ]の発展を証明する遺産
建築技術, 科学技術
17
[登録基準] 登録基準(ⅴ): 独自の[ ① ]や,[ ② ]と[ ③ ]の交流を示す遺産
伝統的集落, 人類, 環境
18
[登録基準] 登録基準(ⅵ): 人類の[ ① ]や[ ② ],[ ③ ],[ ④ ]と関係する遺産
歴史上の出来事, 伝統, 宗教, 芸術
19
[登録基準] 登録基準(ⅶ):[ ① ]や[ ② ],独特な[ ③ ]を示す遺産
自然美, 景観美, 自然現象
20
[登録基準] 登録基準(ⅷ):[ ]の主要段階を証明する遺産
地球の歴史
21
[登録基準] 登録基準(ⅸ): 動植物の[ ① ]や[ ② ]の過程,独自の[ ③ ]を示す遺産
進化, 発展, 生態系
22
[登録基準] 登録基準(ⅹ):[ ① ]の生息域で,[ ② ]を示す遺産
絶滅危惧種, 生物多様性
23
[登録基準] 世界遺産には,[ ① ],[ ② ]など,人類が歴史上で犯してきた過ちを記憶にとどめ繰り返さないよう教訓とするための[ ③ ]と呼ばれる遺産がある。
戦争や紛争, 人種差別や奴隷貿易, 「負の遺産」
24
[登録基準] [ ① ]や[ ② ]などが「負の遺産」と考えられており,登録基準[ ③ ]のみで登録されることがあるのも,「負の遺産」の特徴である。
『広島平和記念碑(原爆ドーム)』, 『ゴレ島』, (ⅵ)
25
[世界遺産登録の流れ]
世界遺産条約, 暫定リスト, 世界遺産センター, IUCN, ICOMOS, 世界遺産委員会
26
[世界遺産に関係する機関]
21, 1, 6, 4, 6
27
[世界遺産に関係する機関]
イタリア, ローマ
28
[世界遺産登録の概念の変化]
意匠された, 有機的に進化する, 関連する
29
[世界遺産登録の概念の変化] 1994年に採択された「世界遺産リストにおける不均衡の是正及び代表性,信用性の確保のためのグローバル・ストラテジー」(以下,「グローバル・ストラテジー」)は,世界遺産リストの不均衡を是正するための戦略で,[ ① ]や[ ② ]からの登録強化,[ ③ ]に関する遺産の登録強化,[ ④ ]の登録強化などを挙げている。
選考基準の見直し, 世界遺産をもたない国, 産業, 先史時代や現代の遺産
30
[世界遺産登録の概念の変化] グローバル・ストラテジーでは,既に世界遺産リストに複数の遺産が記載されている国に対し,[ ① ]を自発的にあけることや,[ ② ]を推薦すること,[ ③ ]と連携することなどが求められている。
推薦の間隔, 登録の少ない分野の遺産, 世界遺産をもたない国の推薦