問題一覧
1
石炭から石油・電気へ動力源が転換し、 重化学工業を中心に工業発展が起こったのは
第2次産業革命
2
1870年代の不況により、企業の集中・独占が進み、○○が形成される
独占資本
3
独占資本が国策を左右し、国外にも植民地獲得へ行動する○○の時代
帝国主義
4
19世紀半、○○と○○がアフリカを探検
リヴィングストン スタンリー
5
ビスマルクが開催した会議
ベルリン会議
6
ベルリン会議で確認された、アフリカ分割の原則は
先占権
7
イギリスのアフリカ分割に関する政策は?
アフリカ縦断政策
8
イギリスのアフリカ縦断政策は、○○と○○を結んだ縦断
ケープ植民地 エジプト
9
ケープ植民地首相の名前
セシル・ローズ
10
セシル・ローズの言葉
できることなら惑星をも併合したい
11
イギリスは金とダイヤを巡る○○戦争に勝利し、○○成立
南アフリカ 南アフリカ連邦
12
イスラームの宗教指導者のもと、反英運動を展開したのは○○の反乱
マフディー
13
マフディーとは漢字3文字で
救世主
14
フランスのアフリカ分割に関する政策は?
アフリカ横断政策
15
フランスのアフリカ横断政策は️○○と○○とジブチを結んでいる
モロッコ アルジェリア
16
アフリカ内のイギリスの政策とフランス政策が衝突したことをなんという?
ファショダ事件
17
アフリカ進出をしたドイツの皇帝の名前
ヴィルヘルム二世
18
ドイツ ヴィルヘルム2世のアフリカ進出に対抗して結ばれたものは?
英仏協商
19
イギリスは太平洋の分割にてオーストラリアへ進出し、○○を圧迫。また、ニュージーランドへ進出し○○の抵抗を制圧
アボリジナル マオリ
20
アメリカの太平洋の分割にて1898年に併合したのは?
ハワイ
21
アメリカの太平洋の分割にてキューバを事実上の保護領としたのは○○戦争
アメリカ=スペイン
22
アメリカはアメリカ=スペイン戦争で勝利して○○を事実上の保護領とした
キューバ
23
キューバを事実上の保護領とした事で○○(場所)がアメリカの○○になる
カリブ海 裏庭
24
岩倉使節団は岩倉具視を全権大使とし、○○○○○、○○○○、○○○○らを訪米へ派遣
大久保利通 伊藤博文 木戸孝允
25
井上馨は○○を建てるなど○○政策をとる
鹿鳴館 欧化
26
1886年紀伊半島沖で起きた事件は?
ノルマントン号事件
27
鹿鳴館を建てた人は誰?
井上馨
28
領事裁判権の撤廃と関税自主権の1部回復を目指したが国内の反発にあい、テロにより負傷したのは
大隈重信
29
1891年に起こった事件は?
大津事件
30
大津事件により失敗した人物は?
青木周蔵
31
1894年に締結した日英間の条約は?
日英通商航海条約
32
日英通商航海条約を締結させた人は?
陸奥宗光
33
1894~1895の日本の戦争は?
日清戦争
34
1904~1905の日本の戦争は?
日露戦争
35
1911年に締結した条約は?
日米通商航海条約
36
日米通商航海条約を締結させた人は?
小村寿太郎
37
大津事件とは来日したロシア皇太子○○が日本人の巡査に襲われて負傷した事件 ○○は責任を取って外相を辞任した
ニコライ 青木周蔵
38
日清戦争のきっかけ ○○の開国・開港をめぐる争い 1894-3に起こった 東学を信仰する農民の蜂起(=○○)の鎮圧に清が要請された後、日本も出兵した
朝鮮 甲午農民戦争
39
1895年に結ばれた条約は?
下関条約
40
下関条約を結んだのは清の○○と日本の○○、○○
李鴻章 伊藤博文 陸奥宗光
41
下関条約の内容は ○○の独立の承認 ○○半島と○○、○○諸島を日本へ割譲
朝鮮 遼東 台湾 澎湖
42
日本へ遼東半島の返還を要請したのは?
三国干渉
43
三国干渉は東アジアでの南下を目指す○○が○○、○○と共に日本へ要請したもの
ロシア フランス ドイツ
44
三国干渉によって日本は○○を変換
遼東半島
45
三国干渉によって対露反感感情が高揚した時、日本では「○○○○」をスローガンにした
臥薪嘗胆
46
藩閥政府に対抗するために○○が組織される
憲政党
47
日本初の政党内閣の首相は?
大隈重信
48
藩閥政府の山県内閣は 労働運動などの社会運動を取り締まる○○、 政党の影響が軍部に遅ぶのを防ぐ○○を制定
治安警察法 軍部大臣現役武官制
49
伊藤博文は○○を結成
立憲政友会
50
戊戌(ぼじゅつ)の変法とは ○○らが中国分割に危機を感じ○○を動かして立憲君主制と近代化を目指す
康有為 光緒帝
51
戊戌の変法は保守派の○○らのクーデタ(=○○)により失敗
西太后 戊戌の政変
52
列強の進出に対して○○が「○○○○」を唱えて排外運動を展開
義和団 扶清滅洋
53
各国が共同出兵して北京を占領(=○○または○○) →1901年に○○を締結する
義和団事件 北清事変 北京議定書
54
三国干渉以降、朝鮮では○○勢力が台頭
新親露派
55
朝鮮国王の○○は皇帝と称し、○○を成立
高宗 大韓帝国
56
義和団事件後にもロシアが中国に滞在していることを警戒するイギリスと日本は○○を結ぶ
日英同盟
57
1904年○○が始まる
日露戦争
58
日露戦争の戦いのひとつ ○○海戦
日本海
59
日露戦争の終結は、 日本の国力の消耗、 ロシアでも○○などの革命運動が起こり、 両国とも継続困難に アメリカ大統領○○の調停で○○を結ぶ
血の日曜日事件 セオドア・ルーズベルト ポーツマス条約
60
ポーツマス条約の内容は ロシアは○○に対する日本の指導などを承認 ○○・○○の租借権、北緯50度以南の○○と付属の諸島などを日本へ讓渡
韓国 旅順 大連 樺太
61
日本が軍事上必要な土地を収容することを韓国に認めさせるものは?1904
日韓議定書
62
韓国は日本政府の推薦する外交顧問と財政顧問を受け入れるとされたものは?
第一次日韓協約
63
日本が韓国の外交権を握るとされたものは?
第二次日韓協約
64
第二次日韓協約では○○が置かれ、初代は○○
統監府 伊藤博文
65
1907年に起こった万国平和会議に3人の密使を送った事件は?
ハーグ密使事件
66
日本が韓国の内政権を握ると共に軍隊を解散させたものは?
第三次日韓協約
67
第三次日韓協約では韓国各地で抗日闘争である○○が起きる
義兵運動
68
1909年 ○○が○○に暗殺される
伊藤博文 安重根
69
首都を京城にあらためた条約は○○
韓国併合条約
70
韓国併合条約で置かれたのは○○で初代は○○
朝鮮総督府 寺内正毅
71
○○事業を行い、土地を没収し日本人に払い下げる
土地調査
72
スルタンの○○(人名)が露土戦争を口実に○○憲法を停止
アブデュル=ハミト2世 ミドハト
73
オスマン帝国の近代化をめざして結集した軍人や知識人が結成した運動体 が専制政治(inスルタン)を倒した出来事
青年トルコ革命
74
イランの○○朝は民衆に対して重税を課す
カージャール
75
イランの民衆がイギリスなどタバコ製造専売権を持つ外国資本の排除を掲げた蜂起
タバコ・ボイコット運動
76
憲法の制定と議会開設を求めイランの民衆が蜂起した出来事
イラン立憲革命
77
イギリスがインドの反英闘争の分裂を狙い○○(場所)を○○しようとする
ベンガル地方 分割統治
78
イギリスがベンガル地方の分割統治を進めようとすると、○○派が4綱量を掲げて強く反発した
国民会議
79
国民会議派が掲げた4綱量の内容は? ○○○○○・○○○○○・○○○○・○○○○
スワデーシ スワラージ 英貨排斥 民族教育
80
イギリスによるベンガル地方の分割統治推進に対して、イスラーム教徒は親英政党の○○を結成
全インド・ムスリム連盟
81
ベトナムでは○○(人名)らがフランスからの独立などをめざして留学生を日本へ派遣する○○を展開
ファン・ボイ・チャウ ドンズー運動
82
義和団事件後 清では○○○○と呼ばれる近代化改革が実施される
光緒新政
83
1905年に○○が東京で○○を結成して清の打倒を目指す
孫文 中国同盟会
84
中国同盟会では○○を掲げて清の打倒を目指す
三民主義
85
清朝が外国資本を根源とした鉄道国有化政策を打ち出した事によって始まった反対運動
辛亥革命
86
辛亥革命によって○○を臨時大統領として○○が成立する
孫文 中華民国
87
孫文が臨時大統領として成立した後、 ○○が臨時大統領に就任 このとき条件として○○の退位と共和制維持が挙げられた
袁世凱 溥儀
88
ドイツ・イタリア・オーストリアが結んだのは
三国同盟
89
イギリス・フランス・ロシアが結んだのは
三国協商
90
バルカン半島を巡るのは○○主義と○○主義の対立
パン・スラブ主義 パン・ゲルマン主義
91
バルカン半島を巡る対立の中オーストリアが○○を併合
ボスニア・ヘルツェゴビナ
92
オーストリアがボスニア・ヘルツェゴビナを併合したことに対抗してロシアはセルビアやブルガリアなどと○○を結成
バルカン同盟
93
1912~1913年に起こったバルカン諸島がオスマン帝国の領土を争奪した出来事は
バルカン戦争
94
列強の対立と激しい対立が絡み合うバルカン半島は「○○」と呼ばれる
ヨーロッパの火薬庫
95
○○の首都でオーストリアの皇太子がセルビア人に暗殺された出来事を○○
ボスニア サライェヴォ事件