暗記メーカー
ログイン
PCCS
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 21 • 3/7/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    「色料の三原色(減法混色の三原色)の近似値」の色相番号と色名記入する。 (2赤みたいに)

    8黄, 16緑みの青, 24赤紫

  • 2

    「色光の三原色(加法混色の三原色)の近似値」の色相番号と色名記入する。 (2赤みたいに)

    3黄みの赤, 12緑, 19紫みの青

  • 3

    「心理四原色の近似値」の色相番号と色名記入する。 (2赤みたいに)

    2赤, 8黄, 12緑, 18青

  • 4

    明度は大きく3つに分かれ、 低明度のライトネスは(1) 中明度のライトネスは(2) 高明度のライトネスは(3)

    1.5〜4.0, 4.5〜6.5, 7〜9.5

  • 5

    彩度は三分割できる。 低彩度は1〜3s 中彩度は(1)s 高彩度は(2)s

    4〜6, 7〜9

  • 6

    三属性による色の表示では無彩色の表記には注意。 例えば「明度4.5の無彩色」の場合はどのように表記するか。

    n-4.5

  • 7

    2赤14青緑の明度は数値でいうとどの値?

    4.5

  • 8

    4赤みの橙、16緑みの青の明度数は?

    5.5, 3.5

  • 9

    6黄み橙、18青の明度数は?

    7.0, 3.5

  • 10

    8黄、20青紫の明度数は?

    8.0, 3.5

  • 11

    10黄緑、22紫の明度数は?

    7.0, 3.5

  • 12

    12緑、24赤紫の明度数は?

    5.5, 4.0

  • 13

    【トーン】 ペール(p)からイメージするとされる言葉は? 「軽い、(1)、弱い、優しい、(2)、かわいい」

    あっさりした, 淡い

  • 14

    【トーン】 ライトからイメージするとされる言葉は? 「澄んだ、さわやかな、子供っぽい、(1)」

    楽しい

  • 15

    【トーン】 ブライトからイメージするとされる言葉は? ※テキスト3-47の順で答えて。

    健康的な, 陽気な, 華やかな

  • 16

    【トーン】 ライトグレイッシュ(ltg)からイメージするとされる言葉は? 「落ち着いた、渋い、(1)」

    おとなしい

  • 17

    【トーン】 グレイッシュ(g)からイメージするとされる言葉は? ※テキスト3-47と同じ言葉で書いて。

    濁った, 地味な

  • 18

    【トーン】 ディープ(dp)からイメージするとされる言葉は? 「(1)、(2)、伝統的な、日本古来の」

    深い, 充実した

  • 19

    【トーン】 ダーク(dk)からイメージするとされる言葉は? 「大人っぽい、(1)、円熟した」

    丈夫な

  • 20

    【トーン】 ストロングからイメージするとされる言葉は? ※テキストの並びどおりに書いて。

    くどい, 動的な, 情熱的な

  • 21

    【トーン】 ビビッド(v)からイメージするとされる言葉は? ※テキストの並びどおりに書いて。

    鮮やかな, 派手な, いきいきした, 目立つ