問題一覧
1
バセドウ病で見られる検査所見はどれか。
TSH 低下, 総コレステロール値低下
2
AMP 活性化キナーゼをリン酸化してインスリン抵抗性を改善するのはどれか。
メトホルミン
3
インスリン分泌を促進する糖尿病治療薬はどれか。全て選べ。
オマリグリプチン, セマグルチド, グリベンクラミド, ナテグリニド
4
骨芽細胞のエストロゲン受容体を刺激する骨粗鬆症治療薬はどれか。
エストラジオール, バゼトキシフェン
5
Rho キナーゼを阻害して眼房水流出を促進する緑内障治療薬はどれか。
リパスジル
6
小腸からの胆汁酸の再吸収を抑制する脂質異常症治療薬はどれか。
コレスチミド
7
肝臓から分泌される PCSK9 を抑制する脂質異常症治療薬はどれか。
エボロクマブ
8
骨芽細胞が発現する RANKL を抑制する骨粗鬆症治療薬はどれか。
デノスマブ
9
脂肪細胞の PPAR γ 受容体を刺激するインスリン抵抗性改善薬はどれか。
ピオグリタゾン
10
副甲状腺機能低下症の症状はどれか。全て選べ。
テタニー, 低カルシウム血症
11
副甲状腺機能低下症の治療に用いられるのはどれか。
カルシトリオール
12
PGF₂α 受容体を刺激する緑内障治療薬はどれか。
タフルプロスト
13
クッシング症候群の症状はどれか。全て選べ。
高血圧, 骨粗鬆症
14
ヒドロキシアパタイトと共に破骨細胞に取り込まれる骨粗鬆症治療薬はどれか。
リセドロン酸
15
副甲状腺のカルシウム感知受容体を刺激する薬はどれか。
シナカルセト, エテルカルセチド
16
尿崩症の症状はどれか。全て選べ。
低張尿, 多尿
17
小腸の α グルコシダーゼを阻害する血糖降下薬はどれか。
ミグリトール
18
副甲状腺機能亢進症の症状はどれか。全て選べ。
パラソルモン分泌過剰, 低リン血症
19
DPP-4 を阻害する血糖依存性インスリン分泌促進薬はどれか。
オマグリプチン
20
閉塞隅角緑内障の患者に禁忌の薬物はどれか。
ジピベフリン
21
コレステロール合成酵素を阻害する高コレステロール血症治療薬はどれか。
プラバスタチン
22
アセチルコリン M₃ 受容体を刺激して眼房水流出を促進する緑内障治療薬はどれか。
ピロカルピン
23
骨のパラソルモン受容体を刺激する骨粗鬆症治療薬はどれか。
テリパラチド
24
近位尿細管の Na+/グルコース共輸送体 2 (SGLT2)を阻害する糖尿病治療薬はどれか。
イプラグリフロジン
25
膵臓 B 細胞のグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体を刺激する糖尿病治療薬はどれか。
セマグラチド