問題一覧
1
大多数の人々の集団が、大きな力をもつ社会。
大衆社会
2
大量のモノやサービスを消費する、高度に発達した資本主義社会。
消費社会
3
生活・経済が情報を中心として発達していく社会。
情報社会
4
権力をもつ組織などに、人々が常に監視されている社会。
監視社会
5
個々の要素が影響し合いながら、全体として機能するまとまりや仕組み。
システム
6
ある目的に沿って、機能・設備などを設けること。
装置
7
ある行動や選択を行う際に発生し得る危険。
リスク
8
物事が世界的・地球的になっていく動き。
グローバル化
9
自然と人間との共生をめざし、自然環境を保護しようとする考え方。
エコロジー
10
性質の異なるものが多く存在している様子。
多様性
11
人間の社会や文化を支えている根底的な構造を研究しようとする立場。
構造主義
12
学問研究や芸術創作において、純粋に真理や美を追求する態度。
アカデミズム
13
マス・メディアによる、時事的な問題の報道・解説・批判などの活動。
ジャーナリズム
14
多数。過半数。
マジョリティー
15
少数。少数派。
マイノリティー
16
女性の社会的権利を男性と同等にし、女性の能力や役割の発展を目指す主張および、その運動。
フェミニズム
17
社会的・文化的に形成される、男らしさや女らしさ。
ジェンダー
18
近代を乗り越えようとする思想運動。脱近代。
ポストモダン
19
自分の問題について、権力や社会の圧力を受けずに自分自身が決定すること。
自己決定
20
自分の言動の結果について、他人や社会ではなく、自分自身が責任を負うこと。
自己責任
21
①控えめで従順な様子。 ②上品で優美な様子。
しおらしい
22
①実情が不明で、気になる。 ②疑わしく、不審に思う。
いぶかしい
23
①心引かれ、愛着を抱く。 ②過去のことに心引かれる。
懐かしい
24
①もっともらしい。 ②まじめぶった様子だ。
しかつめらしい
25
相手の反応をそばで見聞きし、苦々しく感じる。
片腹痛い
26
①見苦しい。 ②品性・態度が卑しい。
あさましい
27
態度や様子が、どことなく疑わしいさま。
うさんくさい
28
いやで遠ざけたい気持ちだ。
うとましい
29
他人のことに必要以上に関わると感じさせる様。
さしてがましい
30
思いを晴らすことができず、つらい。
やるせない
31
①はっきりしない。 ②心もとない。たよりない。
おぼつかない
32
①きまりが悪い。 ②運が悪い。折が悪い。
間が悪い
33
余計な口出しをして、邪魔をする。
水を差す
34
才能に富む。また、才知が働きすぎる。
才走る
35
納得がいかない。
腑に落ちない
36
素直に表現しすぎてしまい、含みや味わいがないこと。
身も蓋もない
37
避けることも退くこともできない。どうにもならない。
のっぴきならない
38
遠慮する必要がなく、心から打ち解けることができる。
気が置けない
39
程度が大したものではないとわかる。
高が知れる
40
①気兼ねする。遠慮する。 ②いばる。幅をきかせる。
はばかる
41
時勢・流行に合わせて物事を進める。
棹さす
42
心配・不快な気持ちを表情に出す。
眉をひそめる
43
悪口や皮肉を、相手にわざと聞こえるように言うこと。
聞こえよがし
44
気丈な様子。心がけがしっかりしている様子。
健気
45
ほんの一瞬。
刹那
46
①正反対の関係。 ②隣接していること。
裏腹
47
状況がのみこめず、不思議に思うこと。
怪訝
48
相手を威圧する態度。
居丈高
49
物事の理屈に合わないこと。
理不尽
50
①一つのことにこだわり、心配すること。 ②疲れて飽きること。
屈託
51
納得、承知すること。
得心
52
①よく似ているものを見て、ありありと想像すること。 ②ぼんやりとしているさま。
髣髴
53
手に負えなくなり、困ること。
閉口
54
世の中の物事や道理を理解する心。分別。
物心
55
①物事を簡単に行うこと。 ②技巧を凝らさないこと。
無造作
56
物事に真剣に取り合わず、いい加減に対抗すること。おろそか。
なおざり
57
困難に遭い、悩み苦しむこと。
艱難
58
ちらっと見ること。
一瞥
59
おもしろみのある言葉。ユーモア。
諧謔
60
ゆったりとしている様子。
鷹揚
61
事細かく、くわしい様子。
つまびらか
62
一時の間に合わせにすること。その場しのぎ。
姑息
63
①呼吸。息遣い。 ②活動する気配。
息吹
64
ぼんやりとした記憶。
うろ覚え
65
気のない、いい加減な返事。
生返事
66
人を見下したり偉そうにしたりする態度。
横柄
67
気が弱く、臆病なこと。
怯懦
68
①思っていた通り。ついに。 ②本当に。いったい。
果たして
69
一概に。必ずしも。
あながち
70
かろうじて。やっとのことで。
からくも