暗記メーカー
ログイン
股関節疾患
  • 佐藤宙斗

  • 問題数 69 • 8/4/2023

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    26

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    変形性股関節症の病態を説明しよ

    発育性股関節形成不全や臼蓋形成不全、関節軟骨の摩擦や変形により生ずる。

  • 2

    変形性股関節症の好発年齢は?

    中高年女性に多く見られる

  • 3

    変形性股関節症の主訴で誤っているものは?

    歩行障害

  • 4

    変形性股関節症の臨床所見で誤っているものは?

    股関節内旋可動域低下

  • 5

    変形性股関節症の臨床所見で誤っているものは?

    スカルパ三角に一致した圧痛

  • 6

    変形性股関節症の臨床所見は?

    転子顆長差有り

  • 7

    変形性股関節症の臨床症状で誤っているものは?

    ラセーグ徴候陽性

  • 8

    SMD計測の説明で誤っているものは?

    SMDは上前腸骨棘から内顆まで距離

  • 9

    スカルパ三角を構成する3つのもので誤っているものは?

    大腿直筋

  • 10

    変形性股関節症の治療指針で誤っているものは?

    徒手的抵抗運動、股関節屈曲、外転、内転

  • 11

    変形性股関節症の病院紹介のタイミングで誤っているものは?

    2週間の保存療法に抵抗した場合

  • 12

    変形性股関節症の病院紹介のタイミングで誤っているものは?

    原則必要ないか、骨化性筋炎のリスクを念頭に入れること

  • 13

    発育性股関節形成不全の説明で誤っているものは?

    女児に発生することが多い

  • 14

    発育性股関節形成不全の好発年齢は?

    3歳以下

  • 15

    梨状筋症候群の病態説明で誤っているものは?

    スポーツ選手に発生する明らかな外傷の自覚がなく、診断のつかない骨盤、股関節周辺に起こる慢性的な痛みが特徴

  • 16

    梨状筋症候群の好発年齢は?

    20〜60歳

  • 17

    梨状筋症候群の主訴はどれ?

    歩行障害

  • 18

    梨状筋症候群の臨床症状でないものは?

    ASLRテスト陽性

  • 19

    梨状筋症候群の臨床症状で誤っているものはどれ?

    Trendelenburg sign

  • 20

    Freiwburgテストの正しい方法はどれ?

    座位で股関節を他動的に屈曲、内転、内旋させる。殿部痛が誘発されれば陽性である。

  • 21

    Paceテストの正しい方法はどれ?

    座位で両方の股関節を内転、内旋させる方向に抵抗を与え、患者はこれに抵抗するように股関節は外転、外旋させる。筋力低下及び殿部痛が誘発されれば陽性

  • 22

    梨状筋症候群の治療指針で誤っているものは?

    1ヶ月の保存療法に抵抗するもの

  • 23

    鼠径部痛症候群の病態で誤っているものは?

    明らかな外傷が原因で起こる

  • 24

    鼠径部痛症候群の好発年齢はどれ?

    10代〜30代

  • 25

    鼠径部痛症候群の主訴はどれ?

    運動時のみ生じる鼠径部、骨盤、股関節周辺の慢性的な痛み

  • 26

    鼠径部痛症候群の臨床所見はどれ?

    歩行時痛

  • 27

    Positive standing signの説明で空欄を埋めよ。 P. 患側での片脚立位でズボンを履く動作時に支持側の鼠径部に不快感、痛みを生じる場合は何を疑う?

    恥骨下肢疲労骨折

  • 28

    Positive standing signの説明で空欄を埋めよ。 G:股関節屈曲位で鼠径部に痛みを生じる場合は何を疑う?

    groin pain syndrome

  • 29

    股関節内旋制限の説明で空欄を埋めよ。 ・患者を腹臥位とし、膝屈曲位で股関節を強制内旋させる。内旋制限と疼痛・筋力低下がある場合は、何を疑う?

    閉鎖筋損傷

  • 30

    股関節内旋制限の説明で空欄を埋めよ。 ・内旋制限のみで外旋拘縮がある場合は、何を疑う?

    groin pain syndrome

  • 31

    鼠径部痛症候群の病院紹介のタイミングで、正しいものを選べ。

    2週間の保存療法で改善が見られなければ専門医を紹介する

  • 32

    単純性股関節炎の病態の説明で誤っているものは?

    慢性的な股関節痛

  • 33

    単純性股関節炎の病態の説明で誤っているものは?

    発熱を認める

  • 34

    単純性股関節炎の好発年齢で正しいものは?

    3〜5歳

  • 35

    単純性股関節炎の主訴の説明で誤っているものは?

    歩行不能

  • 36

    単純性股関節炎の治療指針の説明で正しいものは?

    1〜2週間の安静で症状消失する

  • 37

    単純性股関節炎の病院紹介のタイミングの説明で正しいものは?

    発熱や、股関節周囲の発赤、熱感、腫脹がある場合

  • 38

    ペルテス病の病態の説明で誤っているものは?

    肥満した男児から好発する

  • 39

    ペルテス病の好発年齢?

    3〜5歳 男時に好発

  • 40

    ペルテス病の主訴の説明で誤っているものは?

    股、膝、大腿部痛

  • 41

    ペルテス病の主訴の説明で誤っているものは?

    開腓制限及び外旋制限が著名である

  • 42

    ペルテス病の身体所見で正しいものは?

    膝部痛(関連痛)

  • 43

    大腿骨頭すべり症の病態の説明で誤っているものは?

    原因は不明だが、痩せた男児に好発する。

  • 44

    大腿骨頭すべり症の症状の説明で誤っているものは?

    患側下肢内旋

  • 45

    ドレーマン徴候の説明で正しいものは?

    患者を背臥位とし、股関節を屈曲していくと患肢が開腓(外転、外旋)していく。 屈曲、内転制限がある場合陽性となる

  • 46

    大腿骨頭すべり症の好発年齢は?

    10〜12歳

  • 47

    ハムストリング肉離れの病態で誤ってるものは?

    初期治療を行えば、早期スポーツ復帰ができる

  • 48

    ハムストリング肉離れの症状で誤ってるものは?

    即発性皮下出血班

  • 49

    ハムストリング肉離れの症状で誤ってるものは?

    SLR90°で痛みを生じず、腹臥位での抵抗運動による筋力が健側の80%程まで回復したらジョギングから徐々に運動を開始する

  • 50

    サッカーやラグビーといったコンタクトスポーツで、相手選手の膝、肘、ヘルメット、あるいはキックなどにより大腿部全面に強打することにより発生する。この症状は何?

    チャーリーホース

  • 51

    チャーリーホースの重症度で、中等度の説明をしているものは?

    膝関節屈曲90°以下、局所の圧痛、筋の腫脹、跛行

  • 52

    チャーリーホースの初期治療の説明で誤っているものは?

    内出血と筋痙攣を軽減させるため可能な限り膝屈曲位でアイシングする(24時間)

  • 53

    肉離れと筋挫傷の違いで、肉離れの説明をしてるものは?

    再発しやすい

  • 54

    肉離れと筋挫傷の違いで、筋挫傷の説明をしてるものは?

    RICE処理の肢位: 損傷筋が伸張する肢位

  • 55

    大腿骨側の形状異常と寛骨臼側の形態異常及びその両者の形状異常が存在することにより、日常生活動作における股関節の可動時に、大腿骨頭や大腿骨頚部が寛骨臼縁に衝突を来して関節唇損傷や軟骨損傷を生じる病態。 この説明はなんの症状か。略で

    FAI

  • 56

    股関節インピンジメント症候群(FAI)の好発年齢は?

    20〜30代の男性

  • 57

    股関節インピンジメント症候群(FAI)の好発年齢は?

    30〜40代の女性

  • 58

    股関節インピンジメント症候群(FAI)の主訴で正しいものは?

    股関節深屈曲時痛

  • 59

    股関節インピンジメント症候群(FAI)の特徴で正しいものは?

    スポーツ選手や活動性の高い人に多い

  • 60

    股関節インピンジメント症候群(FAI)の臨床所見で誤っているものは?

    股関節伸展制限

  • 61

    Anterior impingementテストの説明で正しいものは?

    股関節を屈曲、内旋、内転させて股関節に痛みが誘発されれば陽性

  • 62

    股関節インピンジメント症候群(FAI)の治療指針で誤っているものは?

    手術療法適応

  • 63

    ハムストリングス肉離れの臨床所見でないとものは?

    大腿前面部痛

  • 64

    大腿四頭筋挫傷(チャーリーホース)の好発年齢は?

    10代〜50代

  • 65

    大腿四頭筋挫傷(チャーリーホース)の主訴でないものは?

    膝関節脱力感、虚脱状態

  • 66

    大腿四頭筋挫傷(チャーリーホース)の臨床所見でないものは?

    遅発性皮下出血班

  • 67

    大腿四頭筋挫傷(チャーリーホース)の治療の説明で軽度のものの説明をしてるのはどれ?

    72時間のRICE処置後、QC-KT・ゲット帯圧迫固定、3〜5日で動的な運動療法開始

  • 68

    大腿四頭筋挫傷(チャーリーホース)のスポーツ復帰の説明で正しいものは?

    膝関節屈曲にてしゃがみ込み、踵と殿部が疼痛なく接触するか健側と同様の角度まで屈曲可能

  • 69

    原則必要ないが、骨化性筋炎のリスクを念頭に入れる疾患は?

    チャーリーホース