暗記メーカー
ログイン
脳神経
  • ああああ

  • 問題数 66 • 11/13/2024

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    25

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    大脳半球からでる脳神経2つ

    嗅神経, 視神経

  • 2

    延髄から出る脳神経4つ

    舌咽神経, 迷走神経, 副神経, 舌下神経

  • 3

    中脳から出る脳神経2つ

    動眼神経, 滑車神経

  • 4

    橋から出る脳神経4つ

    三叉神経, 外転神経, 顔面神経, 内耳神経

  • 5

    感覚線維のみの脳神経3つ

    嗅神経, 視神経, 内耳神経

  • 6

    運動繊維のみの脳神経4つ

    滑車神経, 外転神経, 副神経, 舌下神経

  • 7

    副交感神経に支配される脳神経4つ

    動眼神経, 顔面神経, 舌咽神経, 迷走神経

  • 8

    感覚性+運動性の脳神経1つ

    三叉神経

  • 9

    運動性+副交感性の脳神経1つ

    動眼神経

  • 10

    動眼神経の眼球運動を行う筋肉4つ

    内側直筋, 上直筋, 下直筋, 下斜筋

  • 11

    動眼神経の副交感機能2つ

    縮瞳, 焦点調節

  • 12

    滑車神経の眼球運動ん行う筋肉1つ

    上斜筋

  • 13

    三叉神経の感覚機能 (1)、(2)の感覚、舌の(前2/3or後1/3)の知覚

    顔面, 角膜, 前2/3

  • 14

    三叉神経の運動機能 咀嚼運動を(1)と(2)で行う、(3)を支配する

    咬筋, 側頭筋, 鼓膜張筋

  • 15

    外転神経の眼球運動を行う筋肉1つ

    外側直筋

  • 16

    顔面神経の感覚機能 舌の(前2/3or後1/3)の(味覚or知覚)

    前2/3, 味覚

  • 17

    顔面神経の運動機能 (1)や(2)などの表情筋を支配する

    広頚筋, 口輪筋

  • 18

    顔面神経の副交感機能 (1)と(2)で唾液を分泌、(3)と(4)を分泌する

    顎下腺, 舌下腺, 涙, 鼻水

  • 19

    内耳神経の感覚機能 聴覚を(1)(蝸牛神経) 平衡感覚を(2)(前庭神経)

    ラセン神経節, 前庭神経節

  • 20

    舌咽神経の感覚機能 舌の(前2/3or後1/3)の味覚と知覚

    後1/3

  • 21

    舌咽神経の運動機能 (1)運動

    嚥下

  • 22

    舌咽神経の副交感機能 (1)で唾液の分泌

    耳下腺

  • 23

    迷走神経の感覚機能 (1)・(2)と咽頭・喉頭の感覚、内臓感覚(内臓求心性神経)

    外耳, 外耳道

  • 24

    迷走神経の運動機能 (1)(反回神経)

    発声

  • 25

    半月神経節

  • 26

    翼口蓋神経節

  • 27

    膝神経節

  • 28

    前庭神経節

  • 29

    ラセン神経節

  • 30

    前庭神経と蝸牛神経を支配するのはなにか

    内耳神経

  • 31

    動眼神経は(1)を通り毛様体筋と瞳孔括約筋を支配する

    毛様体神経節

  • 32

    大錐体神経は(1)を通り涙腺、鼻粘膜を支配する

    翼口蓋神経節

  • 33

    鼓索神経は(1)を通り舌下線、顎下腺を支配する

    顎下神経節

  • 34

    大錐体神経、鼓索神経を支配するのはなにか

    顔面神経

  • 35

    鼓室神経、小錐体神経は(1)を通り耳下腺を支配する

    耳神経節

  • 36

    眼窩上孔を通る脳神経1つ

    眼神経

  • 37

    眼窩下孔を通る脳神経1つ

    上顎神経

  • 38

    オトガイ孔を通る脳神経1つ

    下顎神経

  • 39

    上眼窩裂を通る脳神経4つ

    動眼神経, 滑車神経, 眼神経, 外転神経

  • 40

    視神経管を通る脳神経2つ

    視神経, 眼神経

  • 41

    正円孔を通る脳神経1つ

    上顎神経

  • 42

    卵円孔を通る脳神経1つ

    下顎神経

  • 43

    頚静脈孔を通る脳神経3つ

    舌咽神経, 迷走神経, 副神経

  • 44

    茎乳頭孔を通る脳神経1つ

    顔面神経

  • 45

    脳神経の通路の組み合わせで誤っているのはどれか

    滑車神経ー卵円孔

  • 46

    頚静脈孔を通らないのはどれか

    顔面神経

  • 47

    神経と神経節との組み合わせで誤っているのはどれか

    内耳神経ー耳神経節

  • 48

    正円孔を通るのはどれか

    上顎神経

  • 49

    外眼筋と支配神経との組み合わせで正しいのはどれか

    上直筋ー動眼神経

  • 50

    瞳孔括約筋をしはいすふのはどれか

    動眼神経

  • 51

    毛様体筋を支配するのはどれか

    動眼神経

  • 52

    脳神経と副交感神経節との組み合わせで正しいのはどれか

    動眼神経ー毛様体神経節

  • 53

    橋に存在するのはどれか

    外転神経核

  • 54

    眼神経の経路 顔面、角膜の感覚 前頭部・鼻の皮膚→(1)・前頭切痕→(2)→(3)→橋→体性感覚野

    眼窩上孔, 上眼窩裂, 半月神経節

  • 55

    上顎神経の経路 顔面(上顎部、上歯、鼻腔、頬粘膜、口蓋粘膜など)の感覚 頬部・上顎部の皮膚→(1)→(2)→(3)→三叉神経節→橋→中心後回

    眼窩下孔, 翼口蓋神経節, 正円孔

  • 56

    下顎神経の運動性の経路 咀嚼運動、鼓膜張筋 大脳皮質→橋→(1)→咀嚼筋・鼓膜張筋

    卵円窩

  • 57

    下顎神経の感覚性の経路 舌前2/3の知覚、下顎と下歯の感覚 舌前2/3の知覚→舌神経→↓ 下顎→(1)→下歯の知覚→(2)→三叉神経節→橋

    オトガイ孔, 卵円孔

  • 58

    脳神経について誤っているのはどれか

    側頭筋は上顎神経によって支配される

  • 59

    脳神経と機能の組み合わせで正しいのはどれか

    下顎神経ー舌の痛覚

  • 60

    顔面神経の感覚性の経路 舌前2/3の味覚→舌神経→(1)→顔面神経管→(2)→内耳孔・内耳道→孤束核

    鼓索神経, 膝神経節

  • 61

    顔面神経の運動性の経路 表情筋とアブミ骨筋などを支配 橋→(1)→膝神経節→顔面神経管→(2)→(3)を貫通→顔面表情筋 橋→(1)→膝神経節→顔面神経管→(4)→アブミ骨筋

    内耳孔, 茎乳突孔, 耳下腺, アブミ骨神経

  • 62

    顔面神経の副交感性の経路 唾液、涙、鼻水の分泌 橋→内耳孔→膝神経節→顔面神経管→(1)→顎下神経節→顎下腺・耳下腺 橋→内耳孔→膝神経節→顔面神経管→大錐体神経→(2)→涙腺

    鼓索神経, 翼口蓋神経節

  • 63

    顔面神経の分布部位でないのはどれか

    角膜

  • 64

    脳神経とその分布域との組み合わせで正しいのはどれか

    鼓索神経ー舌

  • 65

    舌咽神経トラ関連するのはどれか

    耳神経節

  • 66

    頭部において迷走神経がぶんぷするのはどれか

    外耳道