問題一覧
1
らうたし(ろうたし)
かわいらしい
2
かしこし
恐れ多い
3
かたじけなし
恐れ多い
4
こころづきなし
気にくわない
5
つきづきし
似つかわしい
6
になし
たぐいない
7
またなし
またとない
8
あはれ(あわれ)、あはれなり(あわれなり) ①あはれ、紅葉をたかん人もがな。 →…、紅葉を焚くような人がいたらなあ。
ああ
9
あはれ(あわれ)、あはれなり(あわれなり) ②若葉の梢すずしげに茂りゆくほどこそ、世の中のあはれも人の恋しさもまされと人の仰せられしこそ、げにさるものなれ。 →若葉の梢が涼しそうに茂ってゆくころこそ、世の中の…も人を恋しく思う気持ちも強まるものだと、ある人がおっしゃったのこそ、なるほどその通りである。
しみじみとした情趣
10
あはれ(あわれ)、あはれなり(あわれなり) ③〔鳥の〕飛び急ぐさえ、あはれなり →〔鳥が〕飛び急いでいるのまで、…
しみじみと情趣深い
11
をかし(おかし)
興趣がある
12
おもしろし
趣がある
13
あへなし(あえなし)
どうしようもない
14
あいなし
おもしろくない
15
よろし
適当だ
16
わろし
よくない
17
あし
悪い
18
はしたなし
間が悪い
19
なかなかなり ①なかなかなることを言ひはじめてけるかな。 →…ことを言い始めてしまったことだなあ。
中途半端だ
20
なかなかなり ②心づきなきことあらん折は、なかなかその由をも言ひてん。 →気に入らないことがあるような時は、…その理由を行ってしまったほうがよい。
かえって
21
なかなかなり ③逢ふことのたえてしなくはなかなかに人をも身をも恨みざらまし →もしも(あの人に)逢うことが全くないのなら、…相手(の薄情さ)も我が身(の不幸)も恨まないだろうに。
かえって
22
おぼろけなり、おぼろげなり
並一通りだ
23
なべて
一般に
24
あてなり
身分が高い
25
いうなり(ゆうなり)
優美だ
26
えんなり
優美だ
27
あらはなり(あらわなり)
丸見えだ
28
みそかなり
こっそり
29
まめなり
忠実だ
30
あだなり
浮気だ
31
ことわり、ことわりなり
道理
32
わりなし
わけがわからない
33
よし
由緒
34
よしなし
つまらない
35
ゆゑ(ゆえ)
理由
36
こと
言葉
37
ことなり
他と違っている
38
ひがこと、ひがごと
間違い
39
ひがひがし
ひねくれている