問題一覧
1
アルファベット2文字で「HU」とも略される、卵の質量と卵白の盛り上がりから求められる鶏卵の鮮度を表す指標のことを、提唱したアメリカ人の名から何ユニットというでしょう?(16%)
ハウユニット
2
主な作曲家にペロティヌスやレオニヌスなどがいる、12世紀から13世紀にかけてフランスで栄え「オルガヌム」と呼ばれる声楽の発展に貢献した音楽の楽派を、繁栄の中心となったパリの聖堂の名前から「何楽派」というでしょう?(24%)
ノートルダム楽派
3
「ニボンモドキ」や「ワカバキャベツヤシ」という和名を持つ、ブルーベリーに似た果実を付けるヤシ科の植物は何でしょう?(25%)
アサイー
4
目潰しと噛みつきの2つのみが禁止事項となっていた、かつて古代ギリシャで行われていた格闘技を、「全て」と「力」を意味するギリシャ語の合成語で何というでしょう?(27%)
パンクラチオン
5
かつて制服に銅のバッジを付けていたことからこう呼ばれるようになったという説がある、英語圏で「警官」を指す話し言葉は何でしょう?(35%)
コップ
6
安産を祈って、通例では妊娠5ヶ月目の戌の日から妊婦がお腹に巻く白地の布のことを一般に何というでしょう?(31%)
岩田帯
7
大崎善生のノンフィクション小説にこの人物の生涯が描かれている、「東の羽生、西の彼」と同世代の羽生善治と並び称されるほどの活躍を見せるも、1998年に29歳で夭逝した将棋棋士は誰でしょう?(15%)
村山聖
8
ウツギの花を朽ちさせるほど長く降り続けるという意味を持ち、俳句では夏の季語となっている、梅雨入り前の長雨を指す言葉は何でしょう?(16%)
卯の花腐し
9
名目金利は実質金利と期待インフレ率の和から求められるとする関係式を、提唱したアメリカの経済学者の名前から「何方程式」というでしょう?(6%)
フィッシャー方程式
10
稲穂県ミドリ市花山町を舞台に、ハチベエ、モーちゃん、ハカセの3人の小学6年生を中心としたユーモア溢れる生活が描かれている、那須正幹の児童文学シリーズは何でしょう?(49%)
ズッコケ三人組
11
1930年代にアメリカのチャールズ・ダロウがその原型を考案した、すごろくの要領でコマを進めながら不動産や企業の買収を行い、資産を増やすことを競うというルールのボードゲームは何でしょう?(39%)
モノポリー
12
1905年に締結されたポーツマス条約において、日露両国の調印の仲介を務めた当時のアメリカ大統領は誰でしょう?(42%)
ルーズベルト
13
その社名は「カルチャー」と「エンターテインメント」に由来する、飯島三智が2016年に設立した、元SMAPの稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が所属する芸能事務所は何でしょう?(15%)
カレン
14
『茶桑経』の題で呼ばれていたこともある、茶の栽培や効能などが記され「日本最古の茶の本」とされる、栄西による茶道書は何でしょう?(17%)
喫茶養生記
15
導体に電流が流れる時、導体から発生する熱量は電流の強さと電圧の強さと時間に比例するという法則を、これを発見したイギリスの物理学者の名前をとって「何の法則」というでしょう?(27%)
ジュールの法則
16
市内には日本で最初に稼働を開始した地熱発電所である「松川地熱発電所」が位置している、岩手県と秋田県にまたがり、紅葉の名所としても有名な高原の名前を冠する、岩手県北西部の市はどこでしょう?(15%)
八幡平市
17
日本語では「保険数理士」などと呼ばれる、危険率や保険料率の算出といった数理業務の専門家のことを英語で何というでしょう?(12%)
アクチュアリー
18
半分に茶色い焦げ目がついた小型で粒状のカステラのことを、外見があるものに似ていることから「何カステラ」というでしょう?(49%)
鈴カステラ
19
オフィシャルファンクラブは「112号室」という名前である、『アイワナビーフリー』『DOGLAND』『銃の部品』などの代表曲がある音楽バンドは何でしょう?(18%)
ピープルワン
20
アメリカのアニメ『ミュータント・タートルズ』に登場する「タートルズ」の4人のメンバーとは、ミケランジェロ、ラファエロ、レオナルドと誰でしょう?(15%)
ドナテロ
21
三角形の五心のうち、必ず三角形の内部にあるのは、内心と何でしょう?(46%)
重心
22
埼玉県にある3つの新幹線停車駅は、大宮駅、熊谷駅と何でしょう?(20%)
本庄早稲田駅
23
「生きて虜囚の辱を受けず」という一文が特に有名な、1941年1月8日、東條英機陸軍大臣により発布され、戦場における軍人のあり方を示した文書を特に何というでしょう?(9%)
戦陣訓
24
チェスにおける詰みの中でも、ナイトによってチェックをかけられたキングが自軍の駒で身動きが取れない状態であったために詰んでしまうもののことを何メイトというでしょう?(10%)
スマザードメイト
25
薩摩忠作詞の童謡『まっかな秋』の歌詞で、「まっかだな」と歌われている4つの植物は、つた、もみじ、烏瓜と何でしょう?(9%)
彼岸花
26
アメリカ民謡の『ゆかいな牧場』を原曲とする、とうもろこしの花婿と小麦の花嫁が結婚式を挙げるという内容の童謡は何でしょう?(23%)
すいかの名産地
27
エディ・マーフィー演じる熱血刑事アクセル・フォーリーの活躍を描いた、1984年にアメリカで公開されたアクション映画は何でしょう?(35%)
ビバリーヒルズコップ
28
吉田松陰の叔父に当たる江戸時代の武士で、1842年に現在の山口県で私塾・松下村塾を創設したことで知られるのは誰でしょう?(9%)
玉木文之進
29
「ファッションウィーク」ということもある、パリやミラノで開かれるものが有名な、服飾ブランドなどがシーズンに先駆けて行う新作発表会を何というでしょう?(38%)
コレクション
30
その名は現地の言葉で「長い山」という意味を持つ、地球上で最も体積の大きな山とされるハワイ諸島の活火山はどこでしょう?(22%)
マウナロア山
31
その市内にはどら焼きの生産量日本一を誇る丸京製菓の本社工場や、「日本のトライアスロン発祥地」となっている皆生温泉があることで知られる、鳥取県第2の都市は何市でしょう?(34%)
米子市
32
新海誠監督のアニメ映画『すずめの戸締まり』で宗像草太役を演じた、「ほっくん」の愛称で知られる、アイドルグループ・SixTONESのメンバーは誰でしょう?(42%)
松村北斗
33
福音館書店版の絵本『おおきなかぶ』の挿絵も手掛けている、『帽子・夏』や『群馬の人』などの代表作がある彫刻家は誰でしょう?(9%)
佐藤忠良
34
滑り止めがついていることが多い、階段の踏み面のうち最も手前の部分のことを漢字2文字で何というでしょう?(10%)
段鼻
35
彫刻『サモトラケのニケ』がデザインされている、Vリーグの優勝者に贈られるトロフィーのことを、寄贈した元IOC会長の名を取って何トロフィーというでしょう?(9%)
ブランデージトロフィー
36
英語で「バラバラとめくる」という意味の動詞に由来する、トランプなどのカードを2つの山に分け、親指で交互に落として混ぜるシャッフルの方法を「何シャッフル」というでしょう?(14%)
リフルシャッフル
37
1984年に森重樹一を中心に結成されたロックバンドで、代表曲に『STAY GOLD』や『GLORIA』があるのは何でしょう?(34%)
ジギー
38
太平洋と瀬戸内海を結んでいる、愛媛県と大分県の間の海峡を、現在の大分県に位置した旧国名を用いて「何水道」というでしょう?(38%)
豊後水道
39
化学式C8H7N3O2で表され、過酸化水素とともに用いると血液に反応して青白く発光する性質を持つ、警察の科学捜査などに応用される試薬は一般に何と呼ばれるでしょう?(44%)
ルミノール
40
会社法で定められている持分会社のうち、その社員が全員無限責任社員でなくてはならない会社形態は何でしょう?(11%)
合名会社
41
国政選挙における「一票の格差」問題で耳にする、「法律や制度などが憲法の趣旨に反している状態であるものの、それを是正するために必要な合理的期間を経過していない状態」のことを漢字4文字で何というでしょう?(34%)
違憲状態
42
新井白石ら「木門十哲」と呼ばれた学者たちを教育したことで知られる、『錦里文集』などの著書がある江戸時代初期の儒学者は誰でしょう?(11%)
木下順庵
43
タキシードを着る際に腹部に巻く、幅の広い帯のことを何というでしょう?(26%)
カマーバンド
44
プラモデルの製造販売で知られる青島文化教材社やタミヤが本社を置く、東海地方の都市はどこでしょう?(32%)
静岡市
45
日本の消費税が5%に引き上げられた時の内閣総理大臣は誰でしょう?(23%)
橋本龍太郎
46
1952年のヘルシンキオリンピックにおいて、レスリング男子フリースタイルバンタム級で金メダルを獲得し、戦後初の日本人金メダリストとなった人物は誰でしょう?(10%)
石井庄八
47
ソフトボールやハンドボールを日本に紹介したことや、「デッドボール」と呼ばれていた競技を「ドッジボール」に改名したことなどで知られる日本の体育指導者は誰でしょう?(14%)
大谷武一
48
「低カロリー」や「必要な栄養素を補う」などの理由で罪悪感を感じにくくしたお菓子や食事のことを、「罪悪感がない」という意味の英語で何というでしょう?(15%)
ギルトフリー
49
本名を青嵐という日本の彫刻家で、札幌の羊ヶ丘展望台にある『丘の上のクラーク』を手がけたことで知られるのは誰でしょう?(10%)
坂坦道
50
主に関白の職を子息に譲った人を指した呼称で、中でも豊臣秀吉が関白職を譲ったあとに自ら多用したことから、秀吉個人を指す呼称としても使われることが多い、漢字2字の言葉は何でしょう?(41%)
太閤
51
1940年に油田が発見されて以降石油収入で栄えた、中東の国・カタールの首都はどこでしょう?(39%)
ドーハ
52
兄はティベリウス、弟はガイウスという、共和政ローマ末期に護民官として大土地所有の制限や自作農の創設などの改革を行ったことで元老院と対立し、「内乱の1世紀」と呼ばれる混乱の発端を作った兄弟をその姓から「何兄弟」と呼ぶでしょう?(21%)
グラックス兄弟
53
『サマルカンドの秘宝』『ゴーレムの眼』『プトレマイオスの門』などのシリーズが刊行されている、ジョナサン・ストラウドのファンタジー小説シリーズは何でしょう?(6%)
バーティミアス
54
岩石をでき方の違いにより大きく3つに分類すると、堆積岩、火成岩と何でしょう?(25%)
変成岩
55
太平洋戦争の激戦地として知られる「ガダルカナル島」は、現在何という国の領土となっているでしょう?(19%)
ソロモン諸島
56
2010年に雑誌『週刊少年チャンピオン』に読切『破壊症候群』を掲載しデビューした、代表作に『空が灰色だから』や『ちーちゃんはちょっと足りない』がある漫画家は誰でしょう?(7%)
阿部共実
57
別名「セイヨウヒノキ」とも呼ばれ、画家のゴッホが好んで画題にしたことでも知られるヒノキ科の針葉樹を一般的な和名で何というでしょう?(20%)
イトスギ
58
ビリヤードで、手球を突くために用いる棒状の用具を何というでしょう?(49%)
キュー
59
中国において、割り勘のことをアルファベット2文字で何制と呼ぶでしょう?(21%)
AA制
60
ジュール・ヴェルヌの小説『海底二万里』で、ネモ船長によって建造された潜水艦の名前は何号でしょう?(34%)
ノーチラス号
61
その名はフランス語で「靴」を意味する、ミッシェル・カスーにより創始された、蹴り技主体の格闘技は何でしょう?(10%)
サバット
62
東京23区のうち、その名称に「川」という字が含まれているのは、江戸川区、品川区と何区でしょう?(48%)
荒川区
63
日米社会の比較を通じ、日本が脱工業化社会への適応をより的確に行っていることを指摘した、1979年に刊行されたエズラ・ヴォーゲルの著書は何でしょう?(15%)
ジャパンアズナンバーワン
64
日本初の女性閣僚・中山マサが大臣を務めた省庁は何省でしょう?(32%)
厚生省
65
1844年にジョージ・ウィリアムズらによって創立された、キリスト教主義に基づいた事業を展開する「キリスト教青年会」のことを、アルファベット4文字の略称で何というでしょう?(34%)
YMCA
66
現在、中国の公式の標準時間帯はいくつあるでしょう?
1
67
pと2p+1がともに素数である時の「p」のことを、フランスの数学者の名前にちなんで何素数というでしょう?(10%)
ソフィージェルマン素数
68
京都市にある行政区のうち、京都府庁の庁舎が位置するのは何区でしょう?(9%)
上京区
69
野球における野手の指標の1つ「OPS」とは、出塁率と何を足し合わせたものでしょう?(36%)
長打率
70
2019年までオーストラリアのパースで毎年開催されたテニス混合ダブルスの国別対抗戦にその名を残していた、四大大会の男子ダブルス・混合ダブルスで計7回優勝するなどオーストラリアのテニス界を長年牽引した元選手は誰でしょう?(9%)
ホップマン
71
10月には日ソ共同宣言が署名され、12月には日本が国際連合に加盟したのは、西暦何年のことでしょう?(31%)
1956
72
2005年の結核予防法改正まではBCGワクチンの接種前に原則必ず行われていた、結核菌に対するアレルギー反応を利用して結核菌感染を判定する検査法を「何反応検査」というでしょう?(48%)
ツベルクリン反応検査
73
江戸時代の銭湯で洗い場と浴槽の間に設けられていた、上部に仕切り板が張られ、人が屈んで出入りした出入口のことを、ある果実の名前を使って何というでしょう?(34%)
石榴口
74
副題を『太陽のテノール』というロン・ハワード監督の映画で生涯が描かれている、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスと並んで「三大テノール」と称されるイタリアのオペラ歌手は誰でしょう?(24%)
パヴァロッティ
75
摂氏温度と華氏温度が表記上同じ値になるのはマイナス何度でしょう?
40
76
本名をジルーシャ・アボットという、ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』で、あしながおじさんの援助を受ける孤児院育ちの少女の愛称は何でしょう?(10%)
ジュディ
77
現在は民法第766条により明文化されている、離婚後などに子供と離れて暮らす親が、その子供と会ったり連絡を取ったりすることを漢字4文字で何というでしょう?(10%)
面会交流
78
主人公のグレゴール・ザムザが、ある朝目が覚めると毒虫になっていたという場面から始まる、フランツ・カフカの小説は何でしょう?(48%)
変身
79
「静岡おでん」の具としても親しまれている、新鮮なイワシやサバなどの魚を骨や皮ごとすり身にして茹であげる静岡県中部の郷土料理を、ある色を使って何というでしょう?(35%)
黒はんぺん
80
現在の中国の省のうち最も南に位置しているのは何省でしょう?(18%)
海南省
81
ドイツ語で「妥協」という意味がある、1867年に普墺戦争で敗れたオーストリアがハンガリーの分離独立を認め、二重帝国が生まれたことを指す言葉は何でしょう?(12%)
アウスグライヒ
82
本名をジョバンニ・デ・メディチという、サン・ピエトロ大聖堂の建設資金を集めるために免罪符の販売を認めたものの、それが宗教改革が起こるきっかけとなってしまった第217代のローマ教皇は誰でしょう?(11%)
レオ10世
83
下痢や腹痛などの症状がみられる「過敏性腸症候群」のことを、アルファベット3文字の略称で何というでしょう?(14%)
IBS
84
1947年に創業された「田中飴屋」を前身とする、主力商品に「あおざしからり」「仙台きなこ」「萩の月」などがある、宮城県仙台市に本社を置くお菓子メーカーは何でしょう?(10%)
菓匠三全
85
会社法第472条の規定によると、「休眠会社」とは最後の登記から何年を経過した株式会社をいうでしょう?(5%)
12
86
曲がりくねった葉っぱの形を想像上の動物に見立てて当てられたという説が有力である、中国名産の「ウーロン茶」を漢字で書いた時に使用される、ある生き物を表す漢字1文字は何でしょう?(39%)
龍
87
1976年に角川映画の第1回作品として公開された、横溝正史の小説を原作とし、市川崑が監督、石坂浩二が主役の金田一耕助をそれぞれ務めた映画は何でしょう?(30%)
犬神家の一族
88
2019年7月、ダイヤモンドリーグ・ロンドン大会の陸上100m走で9秒98を記録し、日本人3人目の9秒台を達成した陸上選手は誰でしょう?(11%)
小池祐貴
89
大きく「スキート」と「トラップ」の種目に分けられる、散弾銃を用いて飛行する標的を撃ち抜くスポーツ競技は何でしょう?(49%)
クレー射撃
90
ロッシーニ作曲のオペラ『セビリアの理髪師』に登場する理髪師の名前は何でしょう?(25%)
フィガロ
91
別名を「一穴目」「カモノハシ目」ともいい、カモノハシやハリモグラがその代表として知られる、現生の哺乳類の中で唯一卵から生まれるという性質を持つ動物の分類群のことを、単一の総排出腔を持つことから何類というでしょう?(30%)
単孔類
92
植物の細胞説を提唱したマティアス・ヤーコプ・シュライデンと、動物の細胞説を提唱したテオドール・シュワンは、ともに現在でいうどこの国出身の生物学者でしょう?(46%)
ドイツ
93
学名を「Dermochelys coriacea」という、体重は1トン近くにもおよぶ世界最大のカメは何でしょう?(15%)
オサガメ
94
開発者と運用者が密接に連携して、システム開発を迅速に進めることを、「開発」と「運用」を意味する英語を組み合わせた言葉で何というでしょう?(9%)
デブオプス
95
化学式-COOHで表される、ギ酸や酢酸などがもつ官能基を何基というでしょう?(34%)
カルボキシ基
96
「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」という書き出しで始まる、高村光太郎の処女詩集の表題作である詩は何でしょう?(40%)
道程
97
2018年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞している、代表作に絵本『小さなおばけ』シリーズや児童文学『魔女の宅急便』などがある作家は誰でしょう?(22%)
角野栄子
98
部屋をいっぱいに埋め尽くす巨大な1つの青リンゴが描かれている、ルネ・マグリットの絵画作品は何でしょう?(8%)
リスニングルーム
99
副題を「わが水俣病」という、水俣病患者に取材し、その苦しみや患者の尊厳を描いた、石牟礼道子の著書は何でしょう?(12%)
苦海浄土