問題一覧
1
中央から役人を派遣し、そのもとで在地の族長を任命して、周辺民族を間接統治した中国歴代王朝の政策を何と呼ぶか。
羈縻政策
2
貴族の高級官僚独占を防ぎ中央集権化をめざす目的で開始した、科目試験による官吏登用制度は何か。
科挙
3
北周の外戚だが、禅譲により隋の初代皇帝として即位したのは誰か。
楊堅
4
唐が周辺諸民族の統治のため6つ設置した機関は何か。
都護府
5
唐の都はどこか。
長安
6
太宗の時代、唐に服属した遊牧民国家は何か。
東突厥
7
北魏に始まり、隋に継承された土地制度は何か。
均田制
8
589年に、南朝の隙を滅ぼして中国を再統一した王朝は何か。
隋
9
618年に建国され、隋に続いて中国を統一した王朝は何か。
唐
10
煬帝の時代に完成し、その後も南北をつなぐ経済の大動脈となった交通網は何か。
大運河
11
隋の楊堅が整備した、西魏に始まる兵制は何か。
府兵制
12
均田制にもとづいて実施された税制は何か。
租調庸制
13
煬帝が強行したが、3回とも失敗した外征は何か。
高句麗遠征
14
唐の第2代皇帝となり、中国統一を完成したのは誰か。
李世民
15
楊堅が建てた都の名称は何か。
大興城
16
周辺国家を服属させ、唐の最大版図を実現した第3代皇帝は誰か。
高宗
17
隋の第2代皇帝は誰か。
煬帝
18
都護府のうちベトナム北部に設置された機関は何か。
安南都護府
19
唐の建国者は誰か。
李淵
20
盛時を現出した唐の太宗の治世を、後世になって元号でたたえた言葉は何か。
貞観の治