暗記メーカー
ログイン
生理学Ⅱ 内分泌⑥(Web問題)
  • Y2321011長井 梨紗

  • 問題数 45 • 12/7/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    メラトニンはどこから分泌される?

    松果体

  • 2

    オキシトシンはどこから分泌される?

    下垂体後葉

  • 3

    プロラクチンはどこから分泌される? (プロラクチン・・・乳腺の発育と乳汁の産生に働く。)

    下垂体前葉

  • 4

    バソプレシン(抗利尿ホルモン)はどこから分泌される?

    下垂体後葉

  • 5

    バソプレシンはどこで産生される?

    視床下部

  • 6

    テストステロン(男性ホルモン)はどこから分泌される?

    主に精巣、わずかに副腎皮質

  • 7

    卵胞刺激ホルモンはどこから分泌される? (卵巣に働き、卵胞を発育・成熟させる)

    下垂体前葉

  • 8

    カルシウムの調節に関わり、血中カルシウムを低下させるホルモンはなに?ⅹ3

    カルシトニン、パラトルモン、上皮小体(副甲状腺)ホルモン

  • 9

    カルシトニンはどこから分泌される?

    甲状腺の 傍濾胞細胞(ぼうろほうさいぼう)

  • 10

    パラトルモンはどこから分泌される?

    副甲状腺

  • 11

    カルシトニンは甲状腺から、パラトルモンは副甲状腺から分泌される。 ⭐️違う臓器から分泌される!!

    (>ᴗ<)

  • 12

    腎の尿細管に作用してナトリウムの再吸収、水分の保持、カリウムや水素イオンの排出を行うホルモンはなに?

    アルドステロン

  • 13

    副腎から分泌されて、心拍数や血圧を上昇させるホルモンはなに?

    アドレナリン

  • 14

    甲状腺ホルモンは体温を(上昇 or 低下)させる。

    上昇

  • 15

    甲状腺刺激ホルモンはどこから分泌される? (甲状腺を刺激し甲状腺ホルモンの分泌を促す)

    下垂体前葉

  • 16

    メラノサイト刺激ホルモンはどこから分泌される? (メラノサイト⋯紫外線が真皮に届かないようブロックするためにメラニンを生成、紫外線による皮膚の傷害や悪性腫瘍、光老化を防御する細胞)

    下垂体中葉

  • 17

    コルチゾールとアルドステロンはどこから分泌される? (コルチゾール·····肝臓での糖の新生、筋肉でのたんぱく質代謝、脂肪組織での脂肪の分解などの代謝の促進、抗炎症および免疫抑制)

    副腎皮質

  • 18

    成長ホルモンはどこから分泌される? (小児期には背を伸ばす作用があり、成人になってからは筋肉や骨や皮膚を強くする作用がある)

    下垂体前葉

  • 19

    分娩後の乳汁分泌に作用するホルモンは?

    プロラクチン

  • 20

    ノルアドレナリンはどこから分泌される? (はストレス負荷により分泌促進され、交感神経のα1作用で血管を収縮させることで血圧を上昇させる)

    副腎髄質

  • 21

    女性らしさをつくり、成長とともに分泌量が増え、生殖器官を発育維持させるホルモンはなに?

    エストロゲン

  • 22

    黄体化ホルモンは○○の分泌を促進する。

    プロゲステロン

  • 23

    グルカゴンやインスリンの分泌を抑制するホルモンはなに?

    ソマトスタチン

  • 24

    ⭐️下垂体後葉は神経内分泌を行う。

    (^_^)

  • 25

    満腹中枢を刺激して食欲を抑制する作用と、エネルギー消費を増進させるホルモンはなに?

    レプチン

  • 26

    ✅ホルモンには、脂溶性と水溶性がある。 水溶性ホルモンの多くは視床下部、脳下垂体、膵臓、副甲状腺から分泌される。

    (^_^)

  • 27

    ✅脂溶性ホルモンは 副腎皮質ホルモン (コルチゾールなど) 性ホルモン (エストロゲンなど) 甲状腺ホルモン (サイロキシンなど) だけ! それ以外はすべて水溶性ホルモン!

    (^_^)

  • 28

    排卵誘発を促すだけでなく、排卵後の卵胞を黄体化させプロゲステロンの分泌を促すホルモンはなに?

    黄体形成ホルモン

  • 29

    グルカゴンはランゲルハンス島の○○細胞で産生される。

    A細胞

  • 30

    副腎髄質から分泌されるホルモンはなに?ⅹ2

    アドレナリン、ノルアドレナリン

  • 31

    成長ホルモンは○○の合成を促進する。

    タンパク質

  • 32

    副腎皮質から分泌されるホルモンはなに?ⅹ2

    コルチゾール、アルドステロン

  • 33

    副甲状腺ホルモンは骨吸収を(促進 or 抑制)する。

    促進

  • 34

    血中Ca濃度の低下はカルシトニン分泌を(促進 or 抑制)する。

    抑制

  • 35

    血漿浸透圧の低下はバソプレシンの分泌を(促進 or 抑制)する。 血漿浸透圧⋯血漿蛋白質による濃度を一定に保とうとして水分が移動する力 血漿浸透圧低下=血液の濃度低下

    抑制

  • 36

    インスリンはグルコースの細胞内取り込みを(促進 or 抑制)する。

    促進

  • 37

    副腎皮質ホルモンはグルコース産生を(促進 or 抑制)する。

    促進

  • 38

    ○○が上昇すると排卵が誘発される。

    黄体形成ホルモン

  • 39

    ○○上昇は乳汁分泌を促進する。

    オキシトシン

  • 40

    エリスロポエチンは○○で産生される。

    腎臓

  • 41

    サイロキシンはどこから分泌される?

    甲状腺

  • 42

    アルドステロンは腎臓の集合管に働いて、ナトリウムの再吸収を(促進 or 抑制)する。

    促進

  • 43

    ○○は子宮筋の収縮を促進する。

    オキシトシン

  • 44

    アドレナリンの別名は?

    エピネフリン

  • 45

    交感神経興奮はエピネフリン分泌を(促進 or 抑制)する。

    促進