問題一覧
1
五大疾病の中で一番患者数が多いものを選べ
精神疾患
2
次の中で間違っているものを1つ選べ
統合失調症の入院患者が増加傾向である
3
精神科の診断について間違っているものを2つ選べ
精神疾患は採血などの客観的な検査で診断ができる, 操作的診断を用いれ場間違いなく診断できる
4
Aさんは授業中に突っ伏していました。声かけでは目が覚めませんが、体を揺さぶると開眼しました。その時のAさんのJCSは?
Ⅱー20
5
記憶の順番で正しいものはどれか。
記銘→保持→再生→再認
6
精神症状について、正しいものを2つ選べ
自覚症状と他覚症状を区別しにくい, 情動失禁は脳血管障害でよく見られる
7
この中で薬物療法の必要性が低い疾患を1つ選べ
適応障害
8
最も患者数が多い、認知症をきたす疾患を1つ選べ
アルツハイマー型認知症
9
認知症を診断する上で、必要な検査や確認事項を全て選べ
甲状腺機能, ビタミンB12, 頭部CT, 飲酒歴の確認, 内服薬の確認
10
以下で間違っているものを1つ選べ
発達障害は親の育て方が悪いため生じる
11
器質性精神病について間違っているものを1つ選べ
器質性精神病は抗精神病薬投与により治療することができる
12
精神科と身体科の診療において間違っているものを1つ選べ
精神科では身体診察は不要である
13
精神科で用いられにくい身体検査について1つ選べ
腹部エコー検査
14
投影法として用いられる心理検査を2つ選べ
ロールシャッハ・テスト, PーFスタディ
15
支持的精神療法に含まれないものを1つ選べ
指摘
16
防衛機制の中で、「昇華」に当てはまるものを1つ選べ
性衝動をスポーツで発散した
17
統合失調症について、間違っているものを2つ選べ
思春期に発症した方が予後がいい, 発症に関与する遺伝子が特定されている
18
統合失調症でよく見られる症状でないものを1つ選べ
幻視
19
妄想について間違っているものを1つ選べ
うつ病では見られない
20
統合失調症の診断について間違っているものを2つ選べ
発達障害とは合併しない, 幻覚、妄想、発話の統合不全がなくても統合失調症と診断することはありうる
21
統合失調症の薬物療法で間違っているものを1つ選べ
不穏が著しい統合失調症患者が入院したので、クロザピンから治療を開始した
22
統合失調症の治療について間違っているものを1つ選べ
薬を確実に内服できれば再発することはない