記憶度
3問
10問
0問
0問
0問
アカウント登録して、解答結果を保存しよう
問題一覧
1
1932年のジュネーヴ軍縮会議で軍備平等権が否定されると、翌年ドイツは何から脱退したか。
国際連盟
2
1935年、住民投票でドイツに編入した地域はどこか。
ザール
3
1935年の、ヴェルサイユ条約の破棄、徴兵制の復活、国防軍の拡大を内容とした宣言を何と呼ぶか。
再軍備宣言
4
1935年、イギリスがヴェルサイユ条約を無視して、ドイツの軍艦と潜水艦の保有を認めた協定は何か。
英独海軍協定
5
ナチス=ドイツの進出に対抗するため、1935年にフランスとソ連とのあいだで結ばれ、ヒトラーがロカルノ条約違反と主張した条約は何か。
仏ソ相互援助条約
6
1936年、ロカルノ条約を破棄してヒトラーが軍を進駐させた地域はどこか。
ラインラント
7
1935年イタリアが侵入し、翌年併合した国はどこか。
エチオピア
8
1936年に成立した、ドイツ・イタリアの提携を何と呼ぶか。
ベルリン・ローマ枢軸
9
スペインでは、1931年の選挙の結果、ブルボン朝にかわって何という政体が成立したか。
スペイン第二共和政
10
コミンテルン第7回大会で採択された、ファシズムに対抗するための協力体制は何か。
人民戦線
11
1936年に成立したフランスの人民戦線内閣の首相となった、社会党の政治家は誰か。
ブルム
12
1936年に成立したアサーニャを首班としたスペインの内閣は、何内閣と呼ばれるか。
人民戦線内閣
13
1936~39年に、人民戦線政府側と反共和派勢力とのあいだでおこなわれた戦いを何と呼ぶか。
スペイン内戦
14
反乱軍の指導者で、内戦勝利ののち独裁体制を築いたスペインの軍人は誰か。
フランコ
15
スペイン内戦の際にイギリス・フランスがとった政策は何か。
不干渉政策
16
反ファシズムの立場で、世界各地からスペイン政府軍に参加した人々を何と呼ぶか。
国際義勇軍
17
スペイン内戦時、国際義勇軍に参加し、のち『誰がために鐘は鳴る』を著したアメリカ人作家は誰か。
ヘミングウェイ
18
スペイン内戦時、国際義勇軍に参加し、のち『カタロニア賛歌』を著したイギリス人作家は誰か。
オーウェル
19
スペイン内戦時、国際義勇軍に参加し、第二次世界大戦中はレジスタンスに参加した、フランスの作家・政治家は誰か。
マルロー
20
反乱軍を支援したドイツ・イタリアが無差別爆撃を加えた小都市を、作品「ゲルニカ」に描いた画家は誰か。
ピカソ
21
独裁者として内外のファシズムを支援し、スペイン内戦でもフランコを支持したポルトガルの首相は誰か。
サラザール
22
コミンテルンとソ連に対抗することを目的とする日独防共協定に、1937年にイタリアが加わり成立した協定を何と呼ぶか。
三国防共協定
23
三国防共協定を結んだ、ドイツ・イタリア・日本の協力体制を何と呼ぶか。
三国枢軸