問題一覧
1
20世紀の表現主義の新ウィーン楽派
シェーンベルク, ベルク, ヴェーベルン
2
シェーンベルク、ベルク、ヴェーベルンの楽派
新ウィーン楽派
3
脱ヴァーグナーの表現を求めた、原始主義の作曲家と作品
ストラヴィンスキー, 春の祭典
4
新古典主義の作曲家
ラヴェル, ストラヴィンスキー
5
ラヴェルとストラヴィンスキーの主義の名前
新古典主義
6
フランスの6人組の作曲家
ミヨー, タイユフェール, プーランク, デュレ, オネゲル, オーリック
7
ハンガリーとその周辺で調査を行った2人作曲家。
バルトーク, コダーイ
8
ロシア・ソ連の音楽で、社会主義リアリズムの影響で自由に音楽を作れなくなった。その影響を大いに受けた作曲家と作品。
ショスタコーヴィッチ, ムツェンスク郡のマスベク夫人
9
ストラヴィンスキーの3大バレエ作品
火の鳥
10
シェーンベルクの作品
月に憑かれたピエロ
11
12音技法を曲に取り入れた技法
トータル・セリー
12
トータル・セリーを試みた作曲家
メシアン
13
偶然性の音楽の代表する作曲家
ケージ
14
偶然性が取り入れられた音楽
チャンス・オペレーション
15
ペンデレツキが用いた技法
トーン・クラスター
16
シェーンベルクの曲と技法
月に憑かれたピエロ、シュプレッヒ・ゲザング
17
ヴェーベルンの曲
弦楽四重奏ための6つのバガデル
18
ベルクの曲
オペラ『ヴォツェック』
19
新古典主義のラヴェルの組曲
クープランの墓
20
20世紀のドイツで起こった主義
表現主義
21
19世紀の国民楽派が変わって、20世紀では何と呼ばれるようになった主義の名前
民族主義
22
20世紀の民族主義でハンガリーで活躍した作曲家2人
バルトークとコダーイ
23
民族主義のイギリスの作曲家
ヴォーン・ウィリアムズ
24
民族主義のチェコの作曲家
ヤナーチェク
25
1920年代はヘンデルのオペラとオラトリオを復活上演させた名前
ヘンデル・ルネサンス
26
20世紀のロシアで登場したロマン派後期から誕生している2人の作曲家
スクリャービン、ラフマニノフ
27
スクリャービンの用いいた2つの方法
無調、神秘和音
28
ロシアでは社会主義リアリズムが起こるそこで影響を受けた作曲家とその作品
ショスターコーヴィッチ、ムツェンスク郡のマクベス夫人