問題一覧
1
倭奴国王が後漢から金印を授かる (福岡県の志賀島)
57弥生
2
卑弥呼が魏に使いを送る
239や
3
倭王武が(南)宋に使いを送る
478こ
4
百済(くだら)から仏教が伝わる
538こ
5
隋が中国を統一
589
6
聖徳太子が推古天皇の摂政になる
593
7
小野妹子遣隋使として派遣される
607
8
ムハンマドがイスラム教を開く
610
9
唐が中国を統一
618
10
遣唐使開始
630
11
大化の改新 中大兄皇子・中臣鎌足 蘇我氏を滅ぼす
645
12
白村江の戦い(×日本・百済VS新羅・唐○)
663
13
壬申の乱 大海人皇子即位して天武天皇になる
672
14
新羅が朝鮮半島を統一
676
15
大宝律令
701
16
和同開珎
708
17
平城京
710
18
三世一身の法
723
19
墾田永年私財法、大仏造立の詔
743
20
平安京遷都
794
21
坂上田村麻呂が征夷大将軍に任命
797
22
遣唐使が廃止される
894
23
朝鮮半島で高麗ができる
918
24
平将門の乱(関東地方
935
25
藤原純友の乱(瀬戸内海)
939
26
宋が中国で成立
960
27
藤原道長 摂政になる
1016
28
白河上皇 院政をはじめる
1086
29
十字軍の遠征
1096
30
保元の乱・平治の乱
1156.59
31
平清盛が太政大臣になる 日宋貿易スタート
1167
32
壇ノ浦の戦い(平氏滅亡)
1185