問題一覧
1
β酸化は、どこで進む?
ミトコンドリアのマトリックス
2
β酸化は脂肪酸の何過程?
分解
3
脂肪酸は、何に利用される?
エネルギー産生
4
エイコサノイドの原料は?
アラキドン酸
5
ステアリン酸は、必須脂肪酸or必須脂肪酸?
非必須脂肪酸
6
コレステロールを末梢神経から肝臓へ輸送するのは?
HDL
7
エネルギー源に利用されないのは?
コレステロール
8
トリアシルグリセロールの比率が最も高いリポたんぱく質は?
キロミクロン
9
肝臓で合成されたトリアシルグリセロールを運搬するのは?
VLDL
10
生体内で余剰になったコレステロールが排泄されるのは、どっち?
便中
11
アラキドン酸は何脂肪酸?
多価不飽和脂肪酸
12
オレイン酸は必須脂肪酸?非必須脂肪酸?
非必須脂肪酸
13
脂肪酸の酸化は、どこで行われる?
ミトコンドリアのマトリックス
14
長鎖脂肪酸の合成は、どこで行われる?
細胞質ゾル
15
β-酸化では、脂肪酸の炭素が何個ずつ切り離されてゆく?
2個
16
脂肪酸合成では、補酵素として使われるのは?
NADPH
17
ヒト体内では、脂肪酸に二重結合は導入される?されない?
導入される
18
ケトン体は、どれ?
アセト酢酸
19
β酸化は、脂肪酸を何に分解する過程?
アセチルCoA
20
エネルギー源になる脂質は?
中性脂肪
21
飢餓時に脳のエネルギー源として利用されるのは?
ケトン体
22
キロミクロンは、どこから分泌される?
小腸上皮細胞
23
コレステロールは、体内で合成できる?できない?
合成できる
24
吸収されてリンパ管経由で血管内に入るのは?
中性脂肪
25
HDLは、肝外組織のコレステロールをどこへ輸送する?
肝臓
26
VLDLはどこで作られる?
肝臓
27
イコサペンタエン酸は、炭素数いくつ?
20